ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [tncc*]
Deep Connoisseur
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
tncc*のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年05月06日
2010GW 夕景を求めて④
GW三日目の予定も午前中で終わってしまい
さぁ、これからどこへ行こうかと考えていたんですが
ちょっと下見というか、行っておきたい場所がありまして
急遽そちらを目指すことにしました。
あ、クルマが変わってる事に気づきました?(笑
その行きたい場所へ行くには、自宅付近を通過する事になりますので
一旦帰宅しまして、クルマを乗り換えて出動です〜w
ゆったり走るには、このクルマが楽ですね〜
混雑している伊勢道を何とか通過しまして鳥羽展望台へ
そこからパールロードをドライブ〜
しかし、朝からの霞がかってるのが取れないですね〜
パールロードを満喫。。
その後、サーフスポットの国府の浜へ
カフェでお茶タイムです。
と言うか、スイーツタイム(笑)
サーフィンもしばし眺めながら
今日の空のイメージで。。
最終日にして染まる夕景が拝めず。。
ま、オープンカフェでは、このくらいの曇り具合が心地良くて良い感じですが。。。
今年のGWは天気が良くて、充実した連休でした。
さ、切り替えてお仕事お仕事〜
やっつけブログにお付き合い頂き
ありがとうございました〜
Posted at 2010/05/06 21:09:58 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年05月04日
2010GW 夕景を求めて③
GW三日目は、少し早起きをして琵琶湖方面へお出かけです。
この日はGTRです。
この連休の第一目標にしておりました「クルマを動かす」コンプリートです(笑)
やっぱりクルマは定期的に動かさないと、コンディションが維持出来ないので
こまめに動かそうと思うんですけど、このクルマなんかは気がつくと
数ヶ月動いてなかったりします。(笑
タイヤなんか変形してて、動きだしの十分くらいは
ゴトゴトとすごい振動の中でのドライブになりますw
途中琵琶湖畔にあります白髭神社の鳥居です。
厳島の様に水中にあり、霞がかってる朝方だと幻想的な感じです。
もうちょっと粘って撮りたかったのですが、先を急ぎます〜
今回の目的地、メタセコイア並木道です。
昨年四季を通してこの場所で撮影をしてきましたが
この時期の新緑と一緒に撮るのが一番好きです。
朝方だと、さほど交通量もないので撮影も可能です。
で、混み合う前に退散です〜
まだ11時前くらいですが、琵琶湖沿いにあるカフェでランチを。
カレーが結構人気らしいので、それをチョイス。
琵琶湖からの心地良い風を感じながら、まったり。。
この時点午前中で、考えていた予定が終了。。
もうちょっと足を延ばそうか検討中です〜w
Posted at 2010/05/06 15:49:58 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年05月03日
2010GW 夕景を求めて②
二日目は三重県内での夕景撮影なので、少しゆっくりめに出発。
しかし県境なので、高速道路も年々延びてきておりますが
奥まで行くのは、まだまだ下道が中心になります。
三重と和歌山の県境までは3時間近く掛かります。
しかも山道なので、小さいクルマで出発〜
途中にある三重県の熊野にある奇岩、獅子岩。
近くのお気に入りの干物屋さん
帰り道では閉まっているので、とりあえず先に調達〜(笑
で、今回の目的地「丸山千枚田」
こんなのもあります〜
撮影に来られている方がたくさん居ますが、マナーは守ってほしいですね〜
ここでもNDフィルターを使用
こってりした感じになりますね、反射も強調される感じかなぁ
この日も良い夕景に出逢いました
Posted at 2010/05/05 23:03:29 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年05月02日
2010GW 夕景を求めて①
今年のGWは、暦通りの4連休。
特に旅行の計画を立ててなかったので、いろんな所の夕景撮影を
しようと思いまして、あちこちへ出掛けてみましたが
さすがに3日連続はきつかった。
最終日は少し仕事を入れていたのですが、体力回復日になってしまいました。(笑
まずは最寄りのパーキングで買い出し&撮影をするんですが
これから出掛けるぞって、この時はテンション上がりますね〜
出掛けた先は、鳥取砂丘。
ホントはいろいろと寄り道しながら来る予定だったんですが
結局ほとんど直行にも拘わらず、着いたのは夕方近くでした。。
唯一立ち寄りしたのが、大阪のヨドバシカメラ(笑
前々から用意をしていれば良かったのですが、ふと思い立ちまして
NDフィルターを入手に立ち寄りました。
早速そのフィルターを使用して撮影をしてみました。
上の二枚は長秒撮影です。20秒で設定してます。
波の感じが結構独特かと。。
いろんな所で使えそうな予感(笑
徐々に陽が沈んでいきます。
赤く染まる夕日を眺めながら、のんびりできる至福のひととき。
陽が沈んでからは、夜になるまでのブルーモーメント
空のグラデーションが刻一刻と変わるので、結構忙しいw
空が暗くなりにつれ、漁り火が目立ち始めます。
急激に気温が低下し、灼熱っぽい砂丘が一変してきました。
天気も良かったし満足しながら帰宅します。
二日目も夕景を目指します〜
Posted at 2010/05/05 22:17:42 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年04月26日
あぁ、東京駅
日曜日は研修で幕張へ行ってきました。
先週も横浜へ行ったばかりなので、二週連続で関東入りです。
でも先週と大きく違うのは、仕事絡みだという事と
真逆なのが悔しいくらいの快晴だという事。(笑
雲一つ無い空で、新幹線では富士山側の窓側の席を確保出来ましたので
これは絶好のシャッターチャンスだと、かなり気合いが入っていたのですが
気がついたら、多摩川渡ってましたww
一日研修を終え、幕張付近で撮影でもしようかと思ったんですが
よく分からない所なので、じっくり撮れる機会にする事にして
久しぶりに東京駅で降りて駅舎なんかを撮ってみようかと狙いを定めてみました。
すべてが養生されておりました(泣
予定ではこんな感じのを撮るつもりだったんですが。。
やっぱり思いつきで来ると、こうなっちゃうんですね〜
時計の針が無いのは寂しいですね〜。
この建物はこれからどうするのでしょうかねぇ。。
もうちょっと先まで行ってみようかと思いましたが
夕暮れもかなり暮れてきておりましたので
あっという間の、一人撮影会は終了となりました。。
Posted at 2010/04/26 23:26:34 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
tncc*
34GTRとBMW X5でドライブを楽しんでいます。 出掛けた先の風景写真がメインです。 【CAMERA] CANON EOS 5D MarkⅡ ...
0
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
tncc*の掲示板
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BMW X5
2008y コンフォートパッケージ アダプティブ・ドライブ スポーツレザーステアリング ...
日産 スカイラインGT‐R
ノーマル+αで楽しんでます
その他 その他
画像保管庫です
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation