
今日は赤ミニカの車検に行ってきました。
今回も事後整備のため特に何もしてません。
まあ前回の車検から5000キロしか走ってないしなあ…。
という訳でラインに並ぶ。
軽は2本ラインがありいつも2番レーンに行くのですが
先日2番レーンでブレーキ「×」だったので1番に行くと「○」という事があり
何となく1番レーンへ。1番レーン機械は新しいので精度が良いとか何とか…。
でも金曜日なので朝一にもかかわらず込み込み。
週末に予約したので仕方ないですが。
で、順番が来て、排ガス、サイドスリップ、スピードメーター、フートブレーキ、ここまでは順調。
しかし、サイドブレーキで「×」
もう一回するけど「×」
はい再検査~。
検査員「もう一回並んで~。ダメだったら言うてね」
なんか「?」だったけど取りあえず並び直し。
1番レーンの行列に並び待つこと数十分。テスターの上へ。サイドを引く。
しかし「×」
もう一回、やはり「×」
検査員に見てもらう。もう一回セットしてもらいサイドを引くけど「×」
後輪は完全にロックしているので「×」になるはず無いのに…。
検査員「ホイールベースが合ってないわ」
自分「ハア?」
確かに後輪のストッパー部分に後輪が当たってないような…。
でも普段そんな所まで見てないからよく分からない。
大体それならフートブレーキで後輪が「×」でしょ。
自分「この車より短いホイールベースの車ってどうすんの?」
検査員「それもそうなんやけどねえ…」
なんと曖昧な答え。
しかし後輪ロックを確認してもらったので合格にしてもらう。
と言うか普通に合格でしょうけど。
これだけで半日潰れましたよ、ええ。
今度はやっぱり慣れた2番レーンに行く事にします。
Posted at 2009/06/05 22:52:34 | |
トラックバック(0) | クルマ