kenzo@さんのザ・ビートル、施工紹介第1回の
ナビ・エンブレムカメラ・ETC、第2回の
LED内臓ミラー、ドアミラー開閉ユニット、イルミキーリングに続いて第3回はセキュリティー・オートライト・フットランプ・室内&ライセンスLEDの取り付けです。
TYPITERUのGrgo(ゴルゴ)、メモリー液晶のXⅡ。追加オプション等、セキュリティーに関する詳細は内緒です。
フルカラーの「ZXⅡ」より表示面積が広く、野外での視認性に優れている「XⅡ」。イトウデンキには両方のデモ機がゴザイマス!
純正のインテリアを極力損ねたくないというkenzo@さんの御希望で、動作確認用LEDはこの位置へ設置する事になりました。
続いてルームランプとライセンスLED。こちらはkenzo@さんのお持ち込み商品。こういった部品も取り外し一つにしても国産車よりツメが固くて時間が掛かります。
脱・ハロゲンで室内の雰囲気一新。
ライセンスはユニットごとの交換。
こちらはフットランプ。ザビートルには元々フットランプの設置場所がありませんが、なるべく綺麗に見える様に試行錯誤して取り付けています。発煙筒の下にカラーチェンジ用のスイッチも設置。
前回のブログでご紹介したイルミキーリングのスイッチと左右対称に取り付けました。
オートライトはVWの定番商品ですね。
ダッシュ横から手を入れてスイッチ交換、本体設置。
そしてセンサーを設置します。
明るさに応じてライトが点灯する「オートライト」、トンネルが続く高速走行時は特に便利です。
以上で全ての作業完了!
DIATONEサウンドナビ
VW純正エンブレムカメラ
ETC
ドアミラー開閉ユニット

LED内臓ミラー
イルミキーリング
ウインカー内臓ミラーはON/OFFを、イルミキーリングは点滅カラーをそれぞれ足元のスイッチで切り替え可能。
フットランプもカラーチェンジ可能。
セキュリティー
ルームランプ&ライセンスLED
オートライト
作業期間は1週間。色々と御依頼頂き今回もお勉強させて頂きました。
「やりたいことやろう!」、この言葉がピッタリの良い車です。
ザ・ビートルを新しいパートナーに迎え、これからのカーライフが楽しみですね!
御依頼ありがとうございました(^^♪
Posted at 2013/02/14 23:28:44 |
トラックバック(0) |
Panthera(パンテーラ)・Grgo(ゴルゴ) | 日記