2011年10月04日

参りました
緊急手術&入院ですが、明日には退院します。

Posted at 2011/10/04 20:27:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日
ウワサには聞いていたが、ホントにじいちゃんばあちゃんの休憩所のごとく、ごった返しております。
だぼは
『兄ちゃん痛そうだな~右手っつたら箸持てないだろ~』
などと、話し相手にされております。
週はじめということもあり早めに受け付けをしましたが、未だ呼ばれず、はや二時間じっと待ってますが、かなり飽きました。
こんな時には、雑誌でも…って売店行って帰ってきたら、順番待ちを呼ばれいないということもありまた順番待ち(泣)
タイミング悪すぎで、しばらく待ちぼうけとなりそうです。

Posted at 2011/10/04 10:01:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日
今日右手の手のひらが2つに真っ二つに
筋肉裂断神経裂断と手の甲までざっくり
新たに生命線をつくる荒技
皆さんケガには気をつけましょう
しばらく私は、お仕事どころか、って状態
仕事柄右手命の職人なので、完治するか?ちょっと心配ですが、自分の不注意でのケガだけに
後悔先に立たず
只今痛み止め飲むも痛みやまず
救急に向かいます(泣)

Posted at 2011/10/02 00:37:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日
久々に元ネタ的なネタを~
って今年
イベントも車なく参加しとりませんが、色々な試聴をしての客観的な私個人的な好みを加味しての好き勝手な独り言ですよ~。
わっしょ~い
\(^ー^)/
まず、
ダボクシー自体の最初からのコンセプトからの~
ってコンセプト自体あったのか?
といわれてしまいそうですが、
奥さんの影響もあり、カーオーディオを自作でやり始め
とある大先輩から、Bostonプロ6、4を譲っていただいたのが最初のきっかけ
で桜吹雪の~
ってのが、今までの流れですが、
さらに、Boston幻の3WAYをなんちゃって再現したのが昨年度の仕様
今年ひっこんで外装製作中ではありますが、心は来年の音を探している最中です。
3WAYならではの豊富な音色はやはり魅力的です。
BostonのふくよかなミッドレンジはBostonファンならずとも、一度は心奪われたはず
ただ、モレルのスプリーモとミッドレンジは素敵
だぼの中で、
Bostonのミッドレンジにモレルの3WAY構成?
これアリかも知れないって
心アンテナがキュンキュンきてます(笑)
スキャンスピークも捨てがたし。
ロックのJもまたまた魅力的
最新モデルも続々出てきていますが
来年のコンセプトは 3WAY構成の探求 の路線はそのまま
間違いなく
2WAYは2WAYの良さがあるものの
心奪われた3WAY ただフルモレルでは自分的になにか足りない!
メーカー無視の掟破り的な発想が頭もたげているのが現状です。
イートンやJLディナウもビーウィズも素敵だし
システム構成上外しては考えれないカロッツェリアXも候補 本当にカーオーディオって楽しい反面、調整やらシステム構成やらパーツにハマると、泥沼状態!
楽しい涙、うまく行かない涙が
星飛雄馬のねえちゃんばりに、出てしまいそうです。
世間的には震災以後 ドレスアップ的にも、寂しくなっているようですが
頑張れ日本!
物欲から沸き立つ、行動力ってのもあるのは、事実!(笑)
かわいいお姉ちゃんの気を引く為に、頑張れたりするのも事実
不純な動機ではあるものの
頑張れる動機付けにはかわりない(笑)
かなり脱線した話ですが 来年 お祭り隊長復活に向けて、悪巧みしとります。 目標額まであと数十万 どないやって奥さん騙くらかすか?
最大のミッション
失敗は許されません。

Posted at 2011/09/25 21:39:18 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記
2011年09月20日

まいど~!?
ダボクシーはまだまだ復活の兆しはありませんが、
また、ハコスカやらふる~いアルファロメオに紛れて新たな車が入庫
憧れの
トヨタ2000GTです。
跳ね石やらの子傷のお手入れです。
普通に走ってる現役の2000GT
やっぱり乗り続けている車!
かっこいいっす!!

Posted at 2011/09/20 21:15:24 | |
トラックバック(0) | モブログ