• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO850のブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

九州旅行二日目

九州旅行二日目
二日目

朝7:30朝食~8:30ホテル竜宮を出発

~牛深港から10:40のフェリーに乗り長嶋(蔵之元)に渡り黒之瀬戸大橋近くの

「磯の味黒之瀬戸」でお刺身を食べ(^◇^)

一路鹿児島指宿・開聞岳を目指して国3号線~市来ICから鹿児島道に入り

鹿児島JCTから指宿道へ指宿スカイラインを快走し

池田湖~開聞岳を見て県27号を走り

指宿スカイラインを往復し

九州自動車動鹿児島空港ICで降り霧島温泉にある

今夜の宿 ふたり静 宿霧島連山のふもと、霧島温泉郷。

鳥遊ぶ森に点在する母屋と離れ5棟。

古民家風、全客室離れの温泉旅館です。

夕食は「至福」モダン懐石楽しみです!


10:40発のフェリー待ち



いけすには鯛・ヒラメ・伊勢海老が



一時間に一便!

長島に向けて出港です。

牛深港はこんな巨大の橋が橋の中心に交差点があります。

牛深~長島へ

黒の瀬戸大橋を



美味かった!10月ならアオリイカ刺しが食べられたのに残念

イッシーは・・・!



池田湖で

この景色を撮りたくて指宿まで来ました!(^^)/

指宿スカイラインの展望公園で

入口

入口を登ります

食事処



牛タン





冷製パスタ



イモ焼酎 佐藤の黒をロックで堪能

鹿児島牛柔らかくて美味かった!



みずの音 玄関

露天風呂 部屋内にはヒノキ風呂とサウナが

今回の離れの宿







Posted at 2015/09/08 06:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2015年09月03日 イイね!

九州旅行一日目

九州旅行一日目

九州 熊本~鹿児島~宮崎~鹿児島空港から羽田に戻るルートで
旅行へ
熊本は火の国文竜で豚骨ラーメンを堪能 

後 一路天草に向けプリオスで快走し

今夜の宿に行く前に天草をドライブ

国266号で樋島へ渡り探索し

ホテル竜宮にチェックイン!

温泉に浸かり夕食を堪能!(^^)/


羽田空港


熊本城上空を飛び熊本空港へ降ります。










今夜の宿


樋島大橋

樋島で見つけた旅館!次回はここに泊まろうかな?


部屋からの眺め、目の前に日が沈みます!


食事処







BEERの後は日本酒で

黒アワビを







鯛ごはん



海からの夕日を眺めながら食事を堪能
一日目終了!
Posted at 2015/09/07 02:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2014年09月14日 イイね!

ALPINA B9クーペで福島・山形・新潟の旅②

ALPINA B9クーペで福島・山形・新潟の旅②
9月14日時の宿 すみれ

朝迄雨が降りチェックアウトする時間には

晴れてきて本日も、ドライブ日和になりそ~う!(^_^)v

9:30ホテルを出発!

上山バイパスでホッシーB10さんのM6と合流

2台で鶴岡方面に向かいます。

寒河江SAで休憩&写真撮りをし


山形自動車道~112号走り




月山ダム近くのお蕎麦屋さんでお昼を採り

とても美味しいお蕎麦でした(^_^)v

次は、地元のパワースッポットでもある羽黒山へ向けて

出発!

M6の排気音を満喫しながらの移動は楽しいデス!
出羽三山神社に到着駐車場は人気のあるスポットなので

Pは満車状態でした。






全山歩くのは足が持たないので

羽黒山五重塔・羽黒山大杉・滝を見て

戻ることにしました。
ソフトクリームを食べながら車談義を

ここからは、鶴岡へ向かい

ALPINA B10を出し3台で

私が行きたかった由良海岸へツーリング

3台になると一台増えるだけで存在感と言うか

目立ちますね!


由良海岸Pは可なり車も多く(日曜日)

如何にか3台並べて写真撮りタイム&談笑をしていると

やっと周りの車も動きベストの状態に

あと、高台の道路から由良海岸を取る為


移動天気も良く最高の写真が撮れました。(^_^)v

本日は、海岸方面は最高の天気なので

ホッシーB10さんから夕日を撮ろうと提案が有り

一度、ホテルにチェックインしてから行くことに。
17:30ホテル前に集合

由良温泉辺りの海岸で最高の夕日を観ることが出来、

感動しました!

さて、最高の夕日の後は




今夜の夜の部が始まります!

ホッシーB10さんの行きつけのお店に

この時期は無い岩牡蠣が!!
美味しい料理を堪能しスナックへ

日曜日は、休みの所をホッシーB10さんの

計らいで開けて頂き26時当たり迄飲みまくりました!(^_^)v

8日に、つづきます。
Posted at 2014/09/17 09:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | クルマ
2014年09月08日 イイね!

ALPINA B9クーペで福島・山形・新潟の旅③

ALPINA B9クーペで福島・山形・新潟の旅③
9月8日9:30快晴

ホテル前でホッシーさん&コパンダさんと合流

鶴岡市市内を観光

特に鶴ケ岡城跡といつもホッシーさんが画像をUPしていた
大賓館前でB9を撮る

其のあと、クラゲで有名な市立加茂水族館

月曜日と言うのに駐車場は満杯!県外ナンバーが8割以上

人気の高さを肌で感じました。
管内は人で渋滞




掻き分けながら見学、クラゲは見ていると時間を忘れるほど見入って仕舞います。

ランチを食べるため酒田迄移動し

酒田海鮮市場で海鮮丼をと行きましたが

お昼時で大勢のお客で時間をずらし







山居倉庫を見物し地産を買い

酒田海鮮市場へ戻り





海鮮丼を堪能!美味しかった(^O^)/14:00

鶴岡方面へ高速で戻りながら

三瀬ICでインターを降り損ない



ホッシーさんとお別れが出来ず申し訳ないことをしてしまいました。(__)

携帯で挨拶し

一路、三条 燕ICを目指します。



17:00燕三条ワシントンホテルにチェックイン

今夜の居酒屋 ゆずりはで

「豊かな自然に囲まれた新潟県燕三条地域の食材と、グローバルな食材をつかった料理を提供する【ゆずりは】。厳選された食材でつくられた「目」や「舌」を満足させる料理が評判となり、女性やカップルの間で人気のお店です。和食定番の刺身や煮物、焼物、寿司が“ゆずりは流”にアレンジされると、彩り豊かな盛り付けと、洋食やイタリアンがかいま見える絶妙な味わいの逸品に。斬新な一皿でありながら、愛らしい花を添えるなど和みの演出があたたかく、いつもと違う和食が堪能できます。店内は、シックで落ち着いたおしゃれな空間。プライベート感ある個室や34人まで対応できる座敷も完備。気の合う友人を誘って行きたくなる素敵な一軒です。」

















とても美味しく、目と舌で美味しさを味わえる料理でした。

9日は、チェックアウト後







寺泊方面の海岸線を走り



柿崎辺りまで行き

昼には、寺泊で海鮮丼&刺身定食を堪能。

「今回は、寺泊でお寿司を食べようと思っていましたが
一軒しか無いお店が休みでガッカリ残念でした。」

14:00帰路へ



長岡ICより関越道に乗り、越後川口SAで地産を買い、

一路秦野中井ICを目指し圏央道を抜け、

厚木JCTも渋滞も無く快走し出来17:00頃帰宅。

今回の山形のドライブ旅行は

ホッシーさん・コパンダさんに大変お世話になり

有難う御座いました。

また、遊びましょう!楽しかったです。(^O^)/
Posted at 2014/09/19 07:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | クルマ
2014年09月06日 イイね!

ALPINA B9クーペで福島・山形・新潟の旅①

ALPINA B9クーペで福島・山形・新潟の旅①9月6~9日 三泊四日で

東北方面に旅行に

5日24時30分出発

東名~圏横道~県道12号~国122~県396~国3号から

東北道に乗り仮眠を都賀西方で取り


6時30分猪苗代磐梯高原ICに向け

出発8:30分ICを降り国49号を走り県64を走り




絵原湖に到着

そして、絵原湖を周回する県2&64号を走り


湖を満喫し

五色沼を探索し地元の塩ラーメンを食べ




磐梯吾妻レークラインを走り国113号から

磐梯吾妻スカイラインを快走し吾妻小富士・浄土平観て









県道フルーツラインを快走し、国道13号を走り

県376を走り水窪ダムを横目に見、今夜の宿の



時の宿 すみれに到着





温泉で疲れを流し米沢牛三昧に突入

ビールからワインにと満喫の夜でした。


















豪華牛ず櫛に感激しました。

つづく(明日はホッシーB10さんと山形オフです)
Posted at 2014/09/11 02:25:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック エンジン&スタータースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/507974/car/439160/5412638/note.aspx
何シテル?   07/26 01:44
BMW850iを24年乗ってます! E-90は短距離移動用 AE86~AW11とジムカーナのみ車両に乗り今は、 SW20(4型)でジムカーナを楽しんでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<最終ご案内>2016.秋♪ 香川オフミ開催(2016/11/19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 00:36:08
大阪到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 20:12:09
ヒップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 02:45:20

愛車一覧

BMWアルピナ B9クーペ HIROMIN B9 (BMWアルピナ B9クーペ)
2014・5・20納車、 念願のE24 B9アルピナクーペを理想のスタイルに仕上がった一 ...
BMW 3シリーズ セダン HIROMIN320M (BMW 3シリーズ セダン)
BMW320i M-sp(E-90) M-SPパッケージ   {タイヤ・ホイール} ・ ...
輸入車その他 その他 SORA GT4RS (輸入車その他 その他)
わが家の猫ちゃん(=^・^=) 2016・01/05生まれ(登録) スコティッシュフォ ...
スズキ キャリイトラック HIRO DB52Tキャリィ (スズキ キャリイトラック)
SUZUKI CARRY DB52T(平成11年2月登録) 18年6月父から私へ  のぶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation