• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO850のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

11/4/10 軽トラ走行会

11/4/10 軽トラ走行会 16:00~16:50分枠の時間

で走って来ました。

今回はタイム縮める事が出来ませんでしたが

とても楽しく走ることが出来参加された方々有難う御座いました!

次回も参加したいと思ってます。

皆さまお疲れ様でした!


<OBJECT width=425 height=349>
</OBJECT>


<OBJECT width=425 height=349>
</OBJECT>
Posted at 2011/04/11 08:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキ キャリー | クルマ
2011年04月11日 イイね!

岐阜・白川郷&高山&奥飛騨温泉郷ドライブ! ②

岐阜・白川郷&高山&奥飛騨温泉郷ドライブ! ②二日目 快晴

8:00分朝食を済ませ

9:00分饗家を出る(満足!

<OBJECT width=425 height=349>
</OBJECT>
35km走り高山市内へENOSに車を置かせてもらい

高山さんまち歩きへ

朝市を見学、東日本大震災の影響が前回来た時より
「町の中央を流れる宮川沿いの通りで開かれる朝市。陣屋前の朝市と並んで高山名物となっている
ただ買い物をするだけではなく、店番のオバチャンとの会話を楽しむのも一興である。」

陣屋前朝市


「宮川朝市とならんで高山の名物となっているのが陣屋前の朝市。江戸時代から米市、桑市、花市として始まり、明治中期からは農家の婦人達によって野菜などが並べられるようになったと言われる。」





人出が少ない2/1ぐらいかな?

早い昼食を食べる予定が

朝食を食べ過ぎた為パス

ソフトクリームで我慢することに

作日の汚れを落とし

11:50分 モーターランド作手に向け

出発!

NO,ストップでALT到着

受付を済ませ準備

軽食し

スポーツ走行スタート!

タイムを縮める事が出来ず残念

17:30分ALTを後に

参加された皆様ゆっくり話が出来ずすいませんでした

お疲れ様でした。

豊川ICから東名に乗り

渋滞も無く21:36分帰宅

走行距離 1138,6kmでした。(疲れた!

計測タイム前回と照らし合わせて観ると
旧タイム35.887
今回タイム35.717 0.17短縮

Posted at 2011/04/11 08:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ キャリー | クルマ
2011年04月11日 イイね!

岐阜・白川郷&高山&奥飛騨温泉郷ドライブ!

岐阜・白川郷&高山&奥飛騨温泉郷ドライブ!4月9日~4月10日一泊二日のドライブ!

9日早朝5:30分白川郷に向けてスタート

今回は、10日、A・L・Tにて練習走行会の為

軽トラ(キャリィーDB52T)で

秦野中井ICより東名に乗り

小雨、御殿が付近になるにつれ雨も本降りに

52Tにはレインダンスが塗られている為

ワイパー要らずで走り豊田JCTから

東海環状走り美濃関JCTで東海北陸自動車道に乗り

ひたすら爆走

荘川IC辺りから周りの山々に雪が

外気温も10℃~7℃になり道路わきに段々雪が多くなり始める

そお言えば郡上八幡辺りまで桜が満開でしたが

ひるがの高原辺りは標高1050mも有り

真冬に戻った中の走行でした

外気5℃小雨白川ICまで約37km

11:30分白川郷に到着

駐車場に軽虎を止め

世界遺産白川郷をお散歩地図を片手に

漸く雨も上がり明るくなってきた(GOOD!

寒い!Tシャツからダウンコート!着て散歩に出る

晴れて来た!暖かくなりダウンも要らなくなってきた。

まず、最初に明善寺、合掌造り内部を大人300円で見学
「庫裡」
「今からおよそ二百年前の徳川末期に、飛騨高山の棟染大工と地方の棟染大工と、正副棟染が協力して三年間の工作で完成したものですかつてドイツの高名な建築家、ブルーノ・タウト氏も「極めて論理的・合理的構造で日本では全く例外に属する」と称賛された合唱造りは、釘、カスガイ等を一切使わず、クサビの他は「ネソ」「ワラナワ」で締めくくった特殊なもので、茅葺きの切妻屋根は雪を落とす為、六十度に近い急勾配になっている。白川郷の五階建て合唱造りとして最大です階下建坪約百坪、文字道り古代ビルディングの名にふさわしい壮観な建物です。」

お昼は、蕎麦&うどんを食べ萩町城跡展望台に上り

上から白川郷全景を満喫し

14:00白川郷を後に

高山市内のENOSのスタンドに向かう

このスタンドは、E-31で3年前にお世話になった所なので

高山方面に行った際は必ず寄り ます。

今回もGSチャージして、本日の宿向け(奥飛騨温泉郷

約35km走り奥飛騨山草庵 饗家(2回目

16:30分到着(584km)

温泉で疲れを流すぞ!!

夕食が楽しみ!

②へ




Posted at 2011/04/11 07:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ キャリー | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック エンジン&スタータースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/507974/car/439160/5412638/note.aspx
何シテル?   07/26 01:44
BMW850iを24年乗ってます! E-90は短距離移動用 AE86~AW11とジムカーナのみ車両に乗り今は、 SW20(4型)でジムカーナを楽しんでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 1819 20212223
242526 27282930

リンク・クリップ

<最終ご案内>2016.秋♪ 香川オフミ開催(2016/11/19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 00:36:08
大阪到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 20:12:09
ヒップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 02:45:20

愛車一覧

BMWアルピナ B9クーペ HIROMIN B9 (BMWアルピナ B9クーペ)
2014・5・20納車、 念願のE24 B9アルピナクーペを理想のスタイルに仕上がった一 ...
BMW 3シリーズ セダン HIROMIN320M (BMW 3シリーズ セダン)
BMW320i M-sp(E-90) M-SPパッケージ   {タイヤ・ホイール} ・ ...
輸入車その他 その他 SORA GT4RS (輸入車その他 その他)
わが家の猫ちゃん(=^・^=) 2016・01/05生まれ(登録) スコティッシュフォ ...
スズキ キャリイトラック HIRO DB52Tキャリィ (スズキ キャリイトラック)
SUZUKI CARRY DB52T(平成11年2月登録) 18年6月父から私へ  のぶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation