• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO850のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

桃の花 観に行ってきました。!

桃の花 観に行ってきました。!AM9:00 神奈川 雲り

本日は、山梨県笛吹市の桃の花とぶどう畑のレストランで11:30からランチ目的、E-90で出かけました

246号で行く途中東名高速下り大井~御殿場間で2線で事故

その為、松田から246も渋滞

裏道を抜けFUJI SPW横を走りこの辺りに来ると

まだ、桜が満開

駕籠坂峠付近は、少し霧が出てましたが

山中湖まで来ると霧もはれ

137号は渋滞もなく河口湖大橋を渡り御坂を登り

長い御坂トンネルを抜け少し下ると

甲府盆地見え始めるとそこに青空が!

下るにつれ気温も高くなり窓全開で

春風を感じながら下るとリニアの工事も2週間前に見た時より

かなり工事も進み橋げたが137号の上を渡っていました。


桃の花の季節の笛吹市は県外のナンバーが多い!


へ向かい11:17分到着本日も満席の看板が駐車場は県外ナンバーのみ

山梨ナンバーは一台も無い!



11:30分入店窓越しのテーブルに



ローストランチ&フィレランチ+ワイン(白)+ノンアルビール

グラスワインを注文するとドライバー用にノンアルビールが無料で付く

サービスがイイね~!










美味しく頂きました。(ローストビーフはとても美味しい)



さて、前回、勝沼ぶどう駅側にある大日影トンネル 探検で

妻はその時、トンネル内が寒くて越えられなかった為、

トンネルを抜けた場所を観に20号から山道を車で登り

1km上った所に車を止め探索

今は、トンネル見学は中止中、当時は大勢の観光客で賑わっていましたが

今は、ひっそりしてます。

勝沼ぶどう駅は桜も終わり観光客も疎らでした。

そこから、ぶどうの丘~丸藤葡萄で何時もの


ワイン(白)2本、4460円と今回は、スパークリングワイン1本「エチュード ルバイヤー」と2300円



次に、桃畑の道を選びながら走り 「みさか桃源郷公園」を探索「ミニたい焼き30個買う」




暖かい日は、虫や蛇も顔を出す!

この時期は、農家の方は磁粉作業で忙しそう!






帰りも桃の花満喫街道(自


                   「民家の庭を」

県道34~313~308を抜け

国道358号で精進湖抜け国139号に

まだ早いだろう富士芝桜会場入り口を眺めながら

通過し道の駅、朝霧高原で一休み。

天気は曇り今にも降り出しそう!

139号下り西富士道路、「4月1日より無料」走り

新富士ICから新東名に乗る

アップダウンも少なくとても走りやすい全車120kmで走行してます。

私の意見として!!

こんな時代に成っても、”こんな道しか作れないのか”と思わせる部分が

走った人なら誰でも感じてると思いますが

橋の繋ぎの悪さ、最悪です!10か所中9か所Xです。(西湘バイバスと同じ悪さ

道路関係の方確認したのかなこんなんでイイの??????(進歩なし

お金取れます!

と思いながら御殿場から何時もの東名へ

最後でガッカリでした。



<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2012/04/22 14:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月18日 イイね!

SP RAP装着  準備OK

SP RAP装着  準備OK
4月22日の準備は、

出来ましたが

降水量70%で

悩んでます!!





フロント6J  リア6.5Jで行き

リア用6J 2本積んでいく予定です。

あ~!ワックス掛けるのを忘れた(空気抵抗 減
Posted at 2012/04/18 18:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキ キャリー | クルマ
2012年04月18日 イイね!

18番ヒューズ抜いた観ました!

18番ヒューズ抜いた観ました!
今回は、4WDコントロールユニット部品が

入荷しない為、デーラーにて電源回路図を

コピーして頂き図面を基に



今回は、18番を外しEGを掛け

ライト・方向指示器・ハザード・いちよライトもチェックし

車速センサーをチェックする為、実際に走り

メーターが動くかチェック無事に動いているのを

確認ました。

何故か室内が静か???

ステレオの電源がをこのユニットから引いていたため

後日、配線変更しすれば解決出来るし

その他は、異常なし!

サーキット走行時には、18番ヒューズを外して

置けば気持ち良く2WDで走れることを

確認出来ました。

Posted at 2012/04/18 14:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ キャリー | クルマ
2012年04月16日 イイね!

当て逃げされちゃいました!

当て逃げされちゃいました!

朝一、〒で、振り込みして
出てくると右のリアタイヤ部分を
当て逃げされましたフェインダーモールと
アオリとホイールに塗装が
モールの塗装がはがされ少し凹んだ感じですが
家で、即、基に戻しました(塗装する)

大したことでなくて良かったです!

多分、相手は可なり凹んだ事だと
思います。
当たった所が悪かった、アオリのカシメ部分
ここは、とても硬い!
     
            

皆様も、駐車する祭は、気を付けて下さい。

Posted at 2012/04/16 10:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スズキ キャリー | クルマ
2012年04月11日 イイね!

クイックシフト取り付け!

クイックシフト取り付け!

昨日は、19:00より、のぶのぶさんで、

キャリイDB52T 4WD用クイックシフト装着!

を行いました!

2WDへの交換実績は、有りましたが

4WDは初めてなので、はたして

交換が出来るかが、心配でした。

特にピン抜きの際、4WDミッションが邪魔をして

ピンをぬくことが、出来ないのではという

問題を抱えての、ヒヤヒヤ作業でしたが

上手くクリアランスが有り、ピンを抜くことが

出来ました。

今回は、のぶのぶさんの特殊工具と

のぶのぶさんの技術で、約40分で、

作業終了できました。





















                  「取り付け終了」



                    「今回、使った工具」






プラス、グリスUPとメンテナンスもして

頂き、最高の仕上がりに成り、感謝しております。

今回は、16さん、のぶのぶさん、御協力、本当に有難うございました。

これで作手0.2秒短縮出来そうです。

「34秒目標です。」

終了後、富士市内に移動し、のぶのぶさん行き付けの、ラーメン山岡家で、

味噌チャーシュウ、他を、のぶのぶさん、ゆーじ君と3人で、頂きました。

とても美味しかったです!!







食事後、富士ICで解散に、

Posted at 2012/04/11 04:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキ キャリー | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック エンジン&スタータースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/507974/car/439160/5412638/note.aspx
何シテル?   07/26 01:44
BMW850iを24年乗ってます! E-90は短距離移動用 AE86~AW11とジムカーナのみ車両に乗り今は、 SW20(4型)でジムカーナを楽しんでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910 11121314
15 1617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

<最終ご案内>2016.秋♪ 香川オフミ開催(2016/11/19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 00:36:08
大阪到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 20:12:09
ヒップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 02:45:20

愛車一覧

BMWアルピナ B9クーペ HIROMIN B9 (BMWアルピナ B9クーペ)
2014・5・20納車、 念願のE24 B9アルピナクーペを理想のスタイルに仕上がった一 ...
BMW 3シリーズ セダン HIROMIN320M (BMW 3シリーズ セダン)
BMW320i M-sp(E-90) M-SPパッケージ   {タイヤ・ホイール} ・ ...
輸入車その他 その他 SORA GT4RS (輸入車その他 その他)
わが家の猫ちゃん(=^・^=) 2016・01/05生まれ(登録) スコティッシュフォ ...
スズキ キャリイトラック HIRO DB52Tキャリィ (スズキ キャリイトラック)
SUZUKI CARRY DB52T(平成11年2月登録) 18年6月父から私へ  のぶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation