• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ultra hunterのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

夏のhunter(ーー゛) 徒然草 ②追記

夏のhunter(ーー゛) 徒然草 ②追記今日も朝から時折 雨

スッキリポッキリ 晴れませんね


今日のhunter-G 


は本日 千客万来 大入り満員


出たばかりのイケメンBenzでの 来客は


静岡の有名カーショップ ACZETT(アグゼット)の社長様


超フレンドリーで 素敵なナイスガイです !!


って思わず 判子押すところでした (爆)


お友達の さんにーまる さんとロッドワークス

社長も ご臨席 楽しいひと時をすごしました


今週末は ハーレーのshopのBBQもありますね~

8/6は hunter-G前のBBQスペースから 花火大会も見れるので

夕涼みBBQ なんて 企画しようかなと・・・・・・・・・・・企んでたりしましたが


TK-square こややん師匠のとこの BBQの日でした~


そんなこんなな 夏の徒然ですヽ(^。^)ノ










Posted at 2011/07/28 21:52:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | BМW | 日記
2011年07月26日 イイね!

夏のhunterヽ(^。^)ノ 徒然草 

夏のhunterヽ(^。^)ノ 徒然草 ヽ(^。^)ノ 思いがけずの大雨に・・・・・


ちょっとnervousな気分のhunterです


雨上がりの涼しい夜風に吹かれてます  


バタバタした毎日でブログも放置ですが



皆様 如何お過ごしでしょうか



さて先日 Hage73兄さん 主催の TRGに急転直下


ドタ参加してきました 半ば不参加かとあきらめてましたが


前日の夜中にやりくり完了 6時30分に出発


東海環状のPAに 8時前に到着~


ちっぷ兄やん と Lunaさんと待ち合わせ

気持ちよく安全運転で 待ち合わせの東海北陸道のなんちゃらPAへ

皆さんと合流して  暫しの休憩~

ひるがの高原までツーリングして ドタ参加トンボ返りのhunterは

泣く泣く お昼食べて 帰ってきました(ーー゛)


皆さんは午後からも 超楽しまれたようです(爆)


おとといから横濱の兄の家族が遊びにきてました

静岡満喫コース?を用意して3日間 (笑)ご接待 ?


あーどっか 遊びに行きたい 

スカッと 走りに行きたい 今日この頃のhunterです


東海ナイト episodeⅣも・・・・・・・・・・・・・・・お盆明け頃

横濱ナイト も開催したいんだけど・・・・・・・・・・・・・・・NNさん

7 の ホイール 磨きに出したいし・・・・・・・・・・・・

HARLEYも 車検やらなきゃだし・・・・・・・・・・

またくだらないもの 欲しい病が発症してるし・・・・・・・・


なかなか 暇と時間とお金がない そんな徒然なこの頃です


あっ落ちはないです  あ・し・か・ら・ず



Posted at 2011/07/26 21:21:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | BМW | 日記
2011年07月14日 イイね!

山中湖 でイタリアンランチ

山中湖 でイタリアンランチここの所 ずーと休みなしの

貧乏暇なし野郎のhunterですが

今日は急遽久しぶりの完全オフ日

思い たって 山中湖ランチドライブへ



カフェレストラン BOOZ CAFE (ブーズ・カフェ)さん

超可愛い外観 宮崎○映画に出てきそう

外観に負けず劣らず 美味しい生パスタに



もちもちのピザもアボカドとマヨの悪魔のコンビ

絶品でした



スイーツもおすすめ 赤い果実のタルト




極めつけは オーナー チューニングby +studie-  の М乗り!!




気さくでハイテンション な 素敵なオーナーでした


hunter号も試乗してもらい コメントもあざまーした

課題は モアパワー トルクアップ(爆) もっとハイグリップタイヤ(悲)

って Мと比べちゃいけませんよ~ 

またお邪魔したいですね  お近くのカーボンフリークさんの手前100М

まで逝ったんですが 残念 時間切れで泣く泣く帰路へ

この季節の山中湖 涼しくて良かったです~
Posted at 2011/07/14 19:53:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | おいしい | 日記
2011年07月06日 イイね!

たまには真面目なことも・・・・・・・・・・・(ーー゛)

たまには真面目なことも・・・・・・・・・・・(ーー゛)ホントに毎日 

暑いですね

節電×節電 で


よしず   打ち水 
 
金魚  扇子 
生ビール

魚河岸シャツ




必需品hunterですが
 
たまには真面目な・・・・・ ブログも

バッテリー
 皆さん管理はどうされてますか


毎日乗られてる方は大丈夫だと思いますが・・・・・・・・・・・・・・


毎日乗られていても 電装社外パーツの関係で・・・・・・・・・・・・・・・・

結構 バッテリーが苦しんでるかもしれませんよー


特にhunterのように 乗る機会が少ない方に特に・・・・・・・・・・・・・・

たまに バッテリーあげてしまう貴男貴女に

お勧めなのが  これです



オプティメート6







商品紹介




●いつでも安心、一発始動 !! (全自動・バッテリーの管理人)
●サルフェーション溶解機能付き!>>(今まで溶解できなかったサルフェーションも撃退!最大22V)
●ampmatic(アンプマティック機能搭載)>>毎秒・抵抗値を・診断し・最短・最適な・電流で充電する・最新技術。
●他には無いバッテリー診断機能!
●ECOモード搭載>>バッテリーに接続されていない場合やバッテリー診断時は電源LEDが明るさが半減します。
●防水・防麈仕様!IP54規格取得。(完全防水では有りません。)
●フロート充電方式採用(個々のバッテリーに合った全自動充電)
●安心の2年保証!(メーカー保証規約に準じます。)
●テックメイト社は、ベルギーに本社を置く充電器専門メーカーです。(ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハ、DUCATI、TRIUMPHなど主要車両メーカーの公認です。)
●テックメイト社は、スクーター、自動二輪車、三輪車、雪上車、ATV、高速モーターボート用の電子機器を研究、開発している専門メーカー。特に診断・調整・制御機能を装備する充電器の研究・開発が専門分野です。


●全自動バッテリー診断機能付充電器
●入力:AC100V (家庭用電源) 1.5A、 出力:DC:12V 5.0A 150W(最大)
●3段階サルフェーション溶解>>最大電流 5Aにより、15~240Ah容量バッテリーをメンテナンス可能
●適合バッテリー電圧:DC12V(開放型・密閉型)バッテリー
●適合バッテリー容量15~240Ah(5時間率)>>一例(A19/B19/B24/D23/D26/D31/E41/F51/G51/H52サイズ迄)


●6step全自動プログラム(ブレーカーも全自動だから、ずっとつなげぱなしで手間いらず!!面倒な操作は一切なし!
●ampmatic(アンプマティック)とは?>>毎秒バッテリーの抵抗値を診断し、最短、最適な電流で充電します。バッテリーの容量にあった充電を全自動で行うため、メンテナンスとバッテリー本体に負担をかけることは有りません。
●充電時間>>重要:オプティメートのプログラムは、安全上の理由で連続充電を48時間以内に制限しております。この制限時間は、オプティメートの制限容量(15~240アンペア)バッテリーを充電するには、十分な時間です。
●用途・容量別・充電時間>>軽自動車等(15~30Ah→3~6時間)(31~44Ah→7~9時間)>>普通乗用車(~2000cc)(45~55Ah→10~11時間)(56~75Ah→12~15時間)>>普通乗用車(2000cc~)(76~95Ah→16~19時間)



いつでも安心・一発始動!バッテリーの管理人。特許技術ampmatic搭載、
オプティメート4からグレードアップしました。安心の2年間保証付き


繋ぎっぱなしでも 安心充電  先端セパレートコードで複数の愛車にも使用可


お値段もなかなかですがバッテリートラブル予防におすすめです


ちなみにここで買いましたのでヽ(^。^)ノ 問い合わせしてみてください

プロテクタ愛知本店
Posted at 2011/07/06 18:07:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小ネタパラダイス | 日記
2011年07月05日 イイね!

hunter×hunter 

(ーー゛)゛゛ 毎日暑い日が続きますが 皆さん如何お過ごしでしょうか


さて どうでもいいことで悩んでいる ここ何日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


欲しいけど・・・・・・・・・・・売り切れとか


欲しいけど・・・・・・・・・・・どうしようかな


欲しいけど・・・・・・・・・・・・高いな~



で 悩みの種はこいつらです


第1のコース
 

ウエスタンアームズの コルトS.C.W.ハイスペック・バージョン

その名も ハンターモデル

●ラギッドな.45再び!!発砲プロップをイメージしたNEWハンター登場!!

MA-1ジャケットをはおり、内ポケットに無造作にガバメントを突っ込んだスタイルが
実にさまになる……かのハリウッドスター最後の主演作をモチーフに珠玉の一丁が登場!
作品後半の発砲シーンで印象的に使用された"コマーシャルモデルのプロップ"を再現した
「【コルト】ガバメント マークIV シリーズ70」を、今だかつて無い最高の仕上げでお届けします!

欲しいなぁ 欲しいなぁ 欲しいなぁ


第2のコース



ハーレー乗るときにいい時計ないか物色中に・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カシオ エディフィス CASIO EDIFICE 腕時計 メンズ 限定モデル レッドブルレーシングチーム タイアップモデル EF-565RBJ-1AJR 先進のテクノロジーとダイナミックなデザインが融合したメタルウオッチ「エディフィス」から、F1世界選手権に参戦しているレッドブルレーシングチームとのタイアップモデルの第二弾が登場。立体的な多層文字板とカーボンリングベゼルを組み合わせたレーシーなデザインをベースに、文字板にはチームロゴを印刷。また、9時側のディスク針にはチームカラーのブルーを採用しました。更に、F1マシン写真入りスタンドと、時計展示用のスタンドの付いた専用ボックス入りで、コレクションとしても楽しめる特別仕様となっています。エディフィスとレッドブルレーシングチームの革新性、先進性を表現した限定のコラボレーションウオッチです

売り切ればっかり でなかなか売ってないっす


第3のコース


ドイツ発の大人気スタイリッシュスニーカー!!
ヨーロッパテイストでカジュアルにもシックにもきまるスタイルです☆

モダンでありながらスポーツシューズの要素を取り入れた、高デザインスニーカー。
飽きの来ないスタイルで、多くの人に支持されています。
クリーム色に独特のオレンジが、どこか温かみのあるアンティーク風に♪
エナメル素材のサイドロゴや計算された色使いはMOBUSならでは!
定番の、つま先の持ち上がったシルエットが洗練されたスタイルに。



色容と100点満点なんですが  これまた 売り切ればっかり とほほほほ


第4のコース


所さんの世田谷ベースでもお馴染みのアイツ!

そう!ロードランナーのヘルメットホルダーです。
ロードランナーの手(?)の部分にヘルメットなどを掛けることができる様になっています。
サイズはもちろん、等・身・大サイズ!!
なので、お届け時はかなりのサイズに皆さんきっと驚かれるハズ(^ ^;(写真を参照ください)

当然、満足度は1200%UP保証付きです♪

素材はFRPレジン製ですので、思ったほど重くはありません。ですので、1~2人で十分移動できます。

あなたのガレージにもロードランナーを是非!!
在庫ありますので、即納可能です。

商品名:ロードランナー等身大フィギュア
種類:ヘルメットホルダー
サイズ:高さ172×幅40×奥行き130cm(約)

お値段 312900円也  高い! 欲しい 高い!でもいつか カレージに欲しい



もうただでさえ暑いのに 考えてたら・・・・・・・・・ 誰が買ってくでー(@_@;)
Posted at 2011/07/05 17:02:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 小ネタパラダイス | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S1000XR カーボンリアフェンダー http://minkara.carview.co.jp/userid/508086/car/2483057/8794488/parts.aspx
何シテル?   10/29 15:29
せちがない世の中を明るくしたい hunterです\(◎o◎)/! BMW と バイクに囲まれて 心の向くまま 気のむくまま 生きてます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 16:23:08
写メールが来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 18:31:07
突然ですが!!新しい家族が増えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/29 01:17:29

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
後期のF80 М3 JAPAN 1号車 
BMW Z4 ロードスター new-hunter号 (BMW Z4 ロードスター)
二代目のZ4です じぇじぇじぇな車にならないように ジェントルに弄ります(笑)
BMW X3 BMW X3
直6 ディーゼル素晴らしい!
BMW BMW K1600B Grand America BMW BMW K1600B Grand America
オースチンイエロー

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation