
本日より、短い短い夏季休暇が始まりました。
初日は車弄り。
現行型に、リアラダー(笑
先々月の末に、ある方々より提案→妄想→計画→採寸→部品検索→部品調達→加工→仕上がり
先日、めでたく完成したので、取り付けをしてみました。
一応、図面・完成予想図を作り加工をし、仮合わせもしましたが、実際に現車に取り付けするまでは不安でした。
取り付けできなかったら、全てがパー ですから。。。
結果は、ご覧の通りです。
梯子を上下のBRKで挟み込んで固定するだけなんですが、さすがに『ポン付け』って訳にはいきませんでしたが、下側の取付けボルトを15㎜長い物に変更して、なんとか取り付け完了 !!
ヨカッタよぉ~
また1つ、飾りが増えて、車両重量も増加(^^;
主な使用部品
J○○S リアラダーⅡ(V6/7系用)
ステンレス丸パイプ (パイプ接合部に補強・挿入)
ゴムシート (ボデー接触面に貼り付け)
元々は、幅360㎜あった物を切り詰めし、幅210㎜に加工(強度確保の為、接合部にパイプ挿入有)
下側取付けBRKも切り詰め加工有
なお、自宅にステンレス溶接機なんてありませんので、溶接及び溶接部仕上げは業者さん作業です。
明日からは、北の方へ温泉旅行へ行ってきます。
Posted at 2011/08/13 22:42:07 | |
トラックバック(0) | 日記