• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

幸田の住人・・

幸田の住人・・ 幸田の住人・・・になりたいです!(≧▼≦)笑

近場なので免許がない頃から見学には来てましたが、まさかあんなに難しいとは・・・


まずはライン! これが一番かもしれませんが全然分かりません!(T_T)笑

今日は色んな方々が来ていたので後ろからラインを真似てみたりしましたが、皆さん十人十色で混乱しました!笑

きっと抑えるポイントがあるんでしょうかね!?


美浜では横Gかかった状態でブレーキすることはあまりないのですが、ここでは多くのコーナーで横Gかかったままブレーキするコーナーが多いですね!(〇>_<)

もちろん、そうそうしないようにラインをとったりするのですがお尻がフワフワしてドリフト祭りでした・・・笑
最初は不安定さにガクガクブルブルしていたのですが、だんだん慣れてきちゃいました笑


そのうち、ヘアピンで思ったのが、 早くアクセル開けても全然前に進まず、しかも曲がらない!と感じました。  なのでグググ・・とブレーキを踏み、フッと抜いてステアリングを切るとリアがグリンと巻き込むような感じがして、コンパクトに回れました!(次のコーナーでアウトから入りたいので)

ん~・・・コレがタックイン? ですか?笑

なんか素人の感想っぽいので恥ずかしいですが・・・(ノд<。)゜。



走り終えて、もちろんタイムはアレですが、新たなFD2の姿がみれてタイム以上に得るものが多かったと思います!
と言うよりタイムを削る以前にやるべきことが多いだけなのかもしれません!!(≧ω≦)笑



幸田は鈴鹿や富士を走っている本当にうまいひとが通っていますが、その訳が分かるような気がします!
本当に奥が深いサーキットで毎回発見がありそうですね♪

家から近いし通いたいサーキットですね~!(*^□^*)



今日は本当にいろんな人に出会えて楽しかったです!

きくりんさんはメチャクチャ速くて、バックミラーに映るEK9が怖くなりました!笑
でもラインを色々教えていただき本当に嬉しかったです!ありがとうございました!

RE-YUI(ヌコ) さんは本当に話が楽しく、タマゴヤさんとFD3S議論をしてました!笑
憧れのFD3Sに乗れて感動しました!
でも僕のノーマル車高のFD2の横に並べられるとFD3Sがかっこよすぎて悲しいです!笑

ao_chanさんには写真を撮っていただきました!
本当に自分? と思えるような技術で撮っていただき、ヘッピリ走りがメッチャかっこよく写ってます!
!笑
本当にありがとうございました!感動です!

フォトギャラもアップしたので見てみてください!(o^o^o)

あとは・・頑張って腕を磨こう・・・笑(´;ω;`)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/15 21:58:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 22:02
いいなぁ~。幸田サーキット♪

いつかは走りたいですね~。

去年出張で、岡崎にず~と行っていましたし、幸田サーキットの看板良く見たし・・・・。

出張時に泊っていた、ホテル平成って言うビジネスホテルのサービス券探したら8枚ありまして、
あと2枚あればタダで泊まれるのに・・・・。残念!!
コメントへの返答
2009年11月15日 22:58
本当に走り終わってモヤモヤするサーキットですよ!!笑

でもその分考えさせられて、勉強になりますね!(o^o^o)
いつか走るときは是非ご一緒したいです♪
そうでしたよね!!すぐ近くにいらしてたんですよね!!(*^□^*)

ホテル平成の横の車校で免許とりましたよ!笑

2009年11月15日 22:16
FFでは特にヘアピンのソレが顕著に出るので、”待ち”が重要ですね~!
最初それが私もわからなくって、タイヤのショルダーが削れていくばかり・・・(笑)
トラ2000さんからのアドバイスでやっと気付けたわけです^^;

まずは初回ですし、いきなりうまく速く走られちゃうと、経験者の立場が・・・!
でも、ウカウカしてるとヤバそうなので、またコソ練にいきますよ(笑)

会員になってしまうのも手だと思うので検討されてはどうでしょう^^

今度はRE-YUIさんの助手席で、ローターリーターボパワーを体験したいですよね!
コメントへの返答
2009年11月15日 23:03
そうですよね!ヤッパリLSDがないと我慢を強いられるのかぁ……(><)

うまい人にアドバイスをいただくと本当に気づかされますよね!!

50秒ってすごいなぁと身をもって実感しました…笑
さすがです!!

幸田は何回も走りたくなりますね!来年あたり会員考えちゃいます!(o^o^o)

ロータリーターボを回したらどんな感じなのか自分ではできないので是非助手席で体感したいです!!(≧▼≦)
2009年11月15日 22:17
ブレーキは止まるだけではなく
曲がる為にもある…
美浜も残しながら…
鈴鹿も残しながら…
富士も残しながら…
それはどんなコースでも
コメントへの返答
2009年11月15日 23:09
ふ、深いお言葉です……


「曲げるブレーキ」ですね!!
頭では「あ~こういう理屈ね!」と分かってるのですが、いざ走り出すと意識できてないですね、、、

しかも実際に自分がどれだけブレーキを残せてるかもわかってないので次は少しは走り慣れた美浜なのでブレーキに意識を傾けようと思います!!
2009年11月15日 22:53
お疲れ様でした。
見るのと走るのとでは大違い(笑)
そんなところでしょうか?
今車載映像を見て驚愕の事実が判明・・・
やってもうた俺(泣)
そりゃタイムでなかったわけだ。
明日ブログ書きます・・・
コメントへの返答
2009年11月15日 23:13
最初走り終わったときは本当にひざまづきました…笑

車載動画を見て予習したときに「!?」と思ってたのですが走ってみたらそれ以上に混乱でした!笑


ん………エアコンですか!?(><)
……ネタができたとポジティブに考えましょう!!(≧ω≦)笑
2009年11月15日 23:07
お疲れ様でした~。

悩む姿を見て昔の自分を思い出しました。

今は悩まず何も考えず走ってますが(笑)

ま~ゆっくり走りこみましょ。
コメントへの返答
2009年11月15日 23:16
多分悩んで混乱してるのが走りにメチャクチャ表れてたと恥ずかしく思います!!(〇>_<)笑

この悩んだ分上達につなげれたら…と思いますね!(><)


そうですね!ゆっくりいろんな人の意見を聞いて走りこみたいです!(o^o^o)
2009年11月16日 0:57
そうそう、悩むことも重要ですよ♪

悩み過ぎてもいけませんが(笑
コメントへの返答
2009年11月16日 1:07
もちろん上手い人にアドバイスはいただけたら嬉しいとは思いますが、たとえ遠回りになってもきっと自分で考えることも大切ですよね!(o^o^o)

一回冷静になって考えみます!
ひょっとしたら自分が苦手だと思ってる以外のトコでタイムを落としてるかもしれませんしね!(><)
2009年11月16日 7:27
 なんかかなり楽しんだようで(^^)

 「早くアクセル開けても全然前に進まず、しかも曲がらない!」とか「グググ・・とブレーキを踏み、フッと抜いてステアリングを切るとリアがグリンと巻き込むような感じがして、コンパクトに回れました!」と感じれるのは必要な事なので、今はタイムよりも色々とクルマの状態を感じれるセンサーを磨く方が良いと思うよ(^^)

 ちょっと適応力が高くて末恐ろしいけど・・・w

 早めに潰しておかないとwww
 
コメントへの返答
2009年11月16日 8:40
なかなか今まではクルマが今どういう状態でどういう動きをしているのかがよくわかりませんでしたが、今回は本当にタイムよりもそういったことが学べて本当に楽しかったです!(o^o^o)

全然ですよ~~!!!笑
潰さないでください!!(ノд<。)゜。笑
2009年11月16日 12:29
こんにちは~(o'ω')

今回は得る物が多かったみたいですね。走ってない僕にはわからないんですが(笑)
次は参戦したいと思いますんでご指導よろしくお願いします

シビックだらけでとても楽しそうでしたよ。いいVTEC音を堪能しました♪

FDに乗りたかったらいつでもOKですんでw
もれなくRE病という病気を感染させに行きます(笑)(。-`ω´-)
コメントへの返答
2009年11月16日 13:04
こんにちは♪

本当に今回は勉強になりましたね~!!(≧ω≦)

そういう意味ではよかったです♪ただ走ってるときは気持ち悪~い感じがしましたが!笑


僕が教えるなんてトンデモナイ!笑
逆に教わりたいですもん!(〇>_<)
でも美浜なら気持ち良く走れると思いますよ♪(*^□^*)

確かにシビックレースでしたね!しかもFD2にしても3人ともが違うマフラーなので面白いです!!笑

憧れのFD3Sに乗らせていただいたとき、もちろん飛ばすことはできないのですが 旋回したときに自分が中心に回ってるという印象が強かったです!!特にFD2だと引っ張られるイメージなので!(><)

これはサーキット走って速いわけです!!(´;ω;`)笑


あ!もうすでにRE病の潜伏期間かもです!笑
だって見た目カッコいいしサウンドは最高だし運動性能高いし……(ノд<。)゜。笑

またよろしくお願いします!(≧▼≦)
2009年11月16日 19:07
素晴らしい!
幸田は修行の場としては最適ですよ
ここで身に着けた物は、他のサーキットで通用しますから♪
みんカラの方々も、色々車載を掲載してますから参考にしてみては?
私のところの、AZUR星人様がエボゴンをドライブする車載などお勧めです。
あと、Tak_Sさんのところの、頭文字Tさんの車載なんかも、異次元の走りで面白いですよ
コメントへの返答
2009年11月16日 19:19
コメントありがとうございます!!
そうですよね!!ここをよく走られている方も、大抵のサーキットはココの応用でイケるよ!!とおっしゃっていたので、それほど深いサーキットなのだなぁと思いました!!(o^o^o)

きっと 上手い人が幸田に来る というのもあると思いますが、 幸田に来るから上手くなる というのも成り立ちますよね!!

なるほど!見てみますね!(^O^)
コメントにも書いたのですが多分僕はnakagenさんの車載で予習しました!

走り終えて改めてみてみると鋭さというか、走りにメリハリがあって全然違うなぁ~と痛感いたしました!(><)
2009年11月16日 20:22
昨日はお疲れ様でした。
>ヘアピンで思ったのが・・・
↑ いい感性しております。
この感覚が面白いんですよね。
また、走りにきて下さい。
(って、私は幸田の住人じゃないっちゅーの!)
コメントへの返答
2009年11月16日 21:32
本当ですか!?
ありがとうございます!!(*^□^*)
やはり走っている方にそう言われると嬉しいですね~!(≧ω≦)

最初は怖かったのですがだんだん楽しくなってきました!

はい!またすぐにでも走りにいきたいと思います!

プロフィール

「疲れた…」
何シテル?   06/07 13:12
まだまだ初心者でへたっぴですが、皆さんの走りを見て勉強したいと思います! もっと速くも大切ですがそれよりも上手くなりたいです… 以下は走行記録です… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOGURAさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 11:27:03

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生初のイタ車&エコカー!! デザインに惹かれて購入しました!(o^∇^o) ピナレロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
脚、デフ、パッド、エアダクト、マフラー、貧乏軽量化…こんなもんです!あとはノーマルです♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation