• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

スパ西浦!!!!

スパ西浦!!!! ツキイチでシケインさんとタマゴヤさんが走られるので西浦へ見学に行きました♪




 

 

着いてみると、アレ!?今日はディレチャレでしたっけ!?!?w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!



 
ってほどに、そうそうたるメンバーが西浦に集結してました!皆さんもちろん決勝大会の練習ですね!!



 
その中にふら♪さんやストラダーレな皆さんもいて、練習に来られてました♪ヾ(=^▽^=)ノ
いろいろお話もでき、ストレートで手を振ってくれて嬉しかったです〜♪



走りはもちろん走行後の分析をされている姿はカッコよかったです!!!




 
 
なんとシケインさんは残念ながら4周でチェックランプがついたみたいで、残念でした…西浦で厄払いしないとですね!!(><)

 
タマゴヤさんもいい走りをされていて、1コーナーの飛び込みはアツかったです!!






でも……走る人間が見学ばかりしてると…体に悪いですね!(-_-;ww



 
なんと!そうしたらシケインさんのご好意により午後から西浦デビューできることになりました!!






 
でもでも今日は走る予定ではなかったので準備ができておらず、この前のYZでブレーキフカフカなんです…

 
なのでブレーキとクーリングには注意しながらも







 

レッツ☆走行!







 
……どこを走ればいいのか全然分かりません…(/□≦、)




 
と、いうのも美浜、YZ、幸田では味わえないようなコース幅に戸惑ってしまいました!

 
後半のヘアピンセクションはミニサーキットのようなレイアウトなのですが、コース幅が違うだけでスピード感も変わり、ブレーキングの開始ポイントも判断するのが難しかったです!!


 
1コーナーもスピードでて怖く、立体後のコーナーもブラインドで怖く…
そこら中でブッシュのよれによるリアが出そうな感覚…(/TДT)/



 
恐怖に怯えヌルい走りをしていました!!!


 
そしてどうしたらいいか分からずに泣きながらピットへ!(/_;)笑




 

タイヤを冷やしながらシケインさんたちと話して、さあいこうというときに赤旗中断!!!orz


 
どうやらカプチーノが横転したみたいで、西浦の怖さをさらに痛感…






 
のこり15分、いまだに西浦の楽しさが分からずトライ!!






 
ん…荷重変化がすっごくわかるかも!?



 
特にS字の進入でブレーキとステアのタイミングがドンピシャになるとググっと向きが変わり、失敗すると入口アンダーで苦しくなる…ここは荷重移動が顕著に分かる気がしました♪

 

 

と、楽しさを1つ見いだすとタイヤがタレタレな頃には面白くなってきちゃいました!笑



 

ようやくクリアがとれたのでアタック!!




 
タイヤのタレによりトラクションがかかりづらく、また9コーナーで強烈アンダーからの10コーナーはリアが出ながらもカウンターで切り抜け…


 
そんな残念なラップでしたが、タイムは1:03.126 でした!!



 
5秒か4秒くらいでたらなぁと思っていたので嬉しいのですが、なんか悔しい…!笑
このあいだのYZもあと少し!なんですよねぇ〜(ノ_・、)



でちょこっと反省してみると…


 
フルードのこともあってABS効かせないくらいのブレーキにしておいたのですが、にしても1コーナーの突っ込みは圧倒的に甘いっ!!!(><)



 
と、どうしても癖なのか『残すブレーキ』ではなく『つじつま合わせ』のブレーキ時間が長い…

 
 これは本当にどうすればいいのかが悩ましいです…頑張っても突っ込み過ぎになってしまいますし…なかなか治せないです…



 

うーん…練習!!ですね!





シケインさん本当にありがとうございました♪楽しかったです!!
リベンジしてきてくださいね!!ヾ(=^▽^=)ノ



そしてZ1はもうそろそろお亡くなりになります…笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 22:12:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 22:16
見ちゃダメだと分かっていても、1コーナの向こう側のサンドトラップに目が行きますよね(; ・`д・´)
あと、同時に飛び込むクルマがいると、呼吸が止まります(笑)

私としては、3コーナーを攻めきれるようになりたいですね~;;
幸田もそうですが、何気ない(?)コーナーがキモなんでしょうね!

でも、楽しかったですよね!(^ー^)ノ
コメントへの返答
2010年10月23日 22:42
横のメートルの看板が地獄へのカウントダウンのように思えて…笑

でも1コーナー、フルじゃないブレーキでもブレーキ余ってるのは甘甘ですね!!!orz

そうですね〜後ろから来てるとブレーキ頑張らなきゃいけないプレッシャーがかかるんですよね笑

3コーナーはもっと怖いコーナーにしたいですね!怖いと思えるまで攻めきれてないってことですもんね!(><)

後半のインフィールドセクションが地味〜にタイムに響いてきそうですね!

西浦楽しかったです!
こんな機会をつくって頂いたシケインさんに感謝したいです♪(o^∇^o)
2010年10月23日 22:19
久しぶりに西浦走りたくなっちゃいました(;^_^A
コメントへの返答
2010年10月23日 22:44
やっぱりミニサーキットとはちょっとスピードレンジが違いますもんね!!

早く復活されてYZ、西浦ガンガン走り込んでくださいね♪(=^▽^=)
2010年10月23日 23:08
こんばんは。
西浦は、広いコースと海の開放感があっていいコースですよね。
今回の走行で、今シーズンは西浦にはまりそうでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月24日 12:28
西浦は日本一ロケーションがいいところかもしれませんね!(o^∇^o)

なかなか他では味わえないスリルもあるので通いたいです!!
今シーズンはできたら2秒台に入れにいきたいです!
でもやっぱり料金だけが…(~ヘ~;)笑
2010年10月24日 0:03
りょー君の自己分析にはいつも感心させられます(*^-^*) ニッコリ☆

決して車のせいにしないその走りに対する真摯な姿勢が素晴らしいです♪

いい体験が出来て良かったですね! ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★

スパの走行ライセンスも取っちゃう?(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 12:33
いえいえ!
自分のロガーデータと上手い人のを比べると、泣きたくなるくらい自分はヘタクソだと痛感します…(ノ_・、)

ロガーで見て明らかに詰めれるところがたくさんあるうちはクルマのせいにはできませんよね!(><)

とりたいですね〜♪でもお金が…笑

でも自分にとってのホームコースがないのが悲しいです…
2010年10月24日 0:54
祝 スパ西デビュ~ (^v^)

スパって、 どんつきコーナーばかりでなく、
3コーナー S字 と 
Gのかけ方で 楽しく曲がれるコーナーもね!

コースの大きさも まぁまぁあって、
気分的には ミニサーキット以上だから、
ノリノリになって来ると

  尚更 楽しんだよネ~~。(^v^)

美浜や 幸田のように 

 「りょー式攻略」 しちゃってぇ~~(^_-)-☆

んで、f2、今日 つく に行ったんだけど、
 タイムでないんだよ~~(>_<)
   テク不足・・・・マダマダダナ


また、一緒に色んなサーキット ヨロシクね!
楽しみに してるよぉ~~~(^_^)

コメントへの返答
2010年10月24日 12:41
ありがとうございます!!

ようやくサーキットらしい(?)サーキットを走れることができました!(*^^*)

そうですね!3コーナーやS字など荷重のかかり方も踏ん張り方もヘアピンとは違うコーナーは気もちいいですね♪

最初はドキドキブルブルでしたが、タイヤがタレてピーキーになってからが楽しかったです♪…ってタイム的には全然出ない状態のときなのですが(-_-;笑

西浦は猛者が多く集まりそうなので、後ろにつきながら色々攻略法を勉強したいです!

そうなんですか!?
でもf2さんの場合テクとかではなく、クルマのセッティングとかでのタイム差だと思います!!(><)


そうですね!是非是非ご一緒したいです!

あ!あのサーキットも勉強しておきます♪笑
2010年10月24日 1:04
こんばんは。

お疲れ様でした♪

初走行のコースでも順応性が抜群ですね(^_-)---☆Wink

思考とテクのハイブリッド?が((;゚д゚))ス、スゲェ

爺とは年式が(;^_^A アセアセ・・・

またご一緒('-'*)ヨロシク♪です
コメントへの返答
2010年10月24日 19:12
ありがとうございます♪(*^^*)

いえいえ!本当に最初は怖くて帰りたくなりましたよー!(><)笑

まだまだ頭と操作がシンクロできてません…もっと練習しないとって感じです!


えー!僕も同級生のなかではオッサン扱いですよ!笑 腰も痛いし…(_TдT) w


ALTにも行きたいと思っているのでよろしくお願いします♪(*^^*)
2010年10月24日 7:15
お疲れ様でした・・・(T T)
前半セクションで悶絶してる様を見てウレシかったです。
久しぶりにツキイチらしい走行会ができてよかったと思ってます。
ちょっと見ない間に逞しくなりましたね(笑)
オレの屍を踏み越えて行くがいいさ・・・(イテッ)

あの後、Dへ行ってまたトラブル再発
昨日はショックで寝てました・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 19:19
おつかれさまでした!

初サーキット、西浦はとくに今までとスピードレンジが違いすぎて悶絶でした…笑
泣きそうでしたw

そうですね!久しぶりに皆さんと走れたのですごく楽しかったです!!(*^^*)

まだまだ下手っぴですよ〜(/_;)
もっと練習して頑張ります!

えー!?また再発されたのですか!?
単純にコンピュータートラブルでしょうか!?


いくらお礼しても足りないくらいですが、本当に今回はありがとうございました!!!!!
2010年10月24日 10:53
 初西浦おめでとうございます(^^)

 初めてのタイムでは上出来なのではないでしょうか?

 西浦は前半と後半では性格の異なるサーキットなので気持ちの切り替えをしないといけませんよね。

 この次はご一緒したいと思います(^^)
コメントへの返答
2010年10月24日 19:23
ありがとうございます♪

オーロラビジョンでのタイムの見方が全く分からず、自分がどれくらいのタイムで走ってるのか分かりませんでしたがそこそこのタイムがでて良かったです♪


そうですよね!前半の高速サーキットらしいセクションはドキドキですし、後半のミニサーキットのようなセクションでもコース幅があるので、小回りにならないように気をつけないとダメですよね!(><)


是非ご一緒して西浦の走り方教えてください!!ヾ(=^▽^=)ノ
2010年10月24日 13:33
サーキット走りたい、
それから見れば見るほどFD2がほしくなる・・・笑
フォルムが・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 19:25
サーキット楽しいですよ!(*^^*)
でも各種消耗品代が痛すぎますが…笑

そうですか!?
S2000とかRX-7と横に並べてしまうとミニバンのように見えてしまいますよ〜…(/□≦、)

そう考えるとインテはクーペでかっこいいとおもいます♪
2010年10月24日 15:26
まずは・・・軽量化でボー然としました(笑)
熱意が伝わってくるというか^^
りょーさん的進化ですねっ!
タマゴヤさんが言うように、リーズナブル&効果絶大なんでしょうね!
ホイールやフルバケでも軽量化してるし、フロント(カーボンボンとか)も気になってきません?^^

やっぱりいろんなサーキットを走ると経験値が上がりますね!
F1前のカムイのごとく転々と(笑)
悩みつつも楽しいって感じに思えますが^^
でも準備もしてなかったのに走行とは、度胸もあるんですね^^





コメントへの返答
2010年10月24日 19:31
脚&デフを入れれることができればこんなことしてませんでした…orz

なので本当にお金がかからない貧乏チューンです!

でも軽量化することでノーマルFD2でも結構面白くなりました♪

そうですね〜!最近は同色系が好きなのでFRPなら安くすみそうですよね!(o^∇^o)

それとやはり空力パーツも欲しくなっちゃいます…

この前のカムイはヤバかったですね!!!(=^▽^=)
悩むこともちょっと楽しいのでサーキットは楽しいです!

本当にアタックラップ少なく!で走りました!
でもちゃんと準備していった方が気兼ねなく走れていいですね!!(><)
2010年10月24日 16:02
こんにちは!

西浦走られましたか!
初走行で3秒台!!私的には、本当にすごいと思います♪私が最初に走った時は、そんな良いタイム出せなかったです(汗)

ぜひまた走ってみてくださ~い!
コメントへの返答
2010年10月24日 19:33
念願の西浦走ることができました〜!(*^^*)


本当ですか!?ありがとうございます♪

でも失敗したラップがベストなのでちょっぴり微妙です笑

最初だととにかくスピードが怖いですよね!(><)

次は2秒台を目標に頑張りたいと思います♪
2010年10月27日 19:11
内装外す暇があったら、エア抜きしたら?
コメントへの返答
2010年10月27日 19:16
RF-650ってS-FOURに比べてエア抜きの頻度どうなんですかね?

プロフィール

「疲れた…」
何シテル?   06/07 13:12
まだまだ初心者でへたっぴですが、皆さんの走りを見て勉強したいと思います! もっと速くも大切ですがそれよりも上手くなりたいです… 以下は走行記録です… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOGURAさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 11:27:03

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生初のイタ車&エコカー!! デザインに惹かれて購入しました!(o^∇^o) ピナレロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
脚、デフ、パッド、エアダクト、マフラー、貧乏軽量化…こんなもんです!あとはノーマルです♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation