• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー~のブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

勉強勉強!

勉強勉強!荷重移動………



すごく多義なものですよね!

今まで意識してたのは『フロントタイヤが逃げないための残すブレーキ』でした!!






が!!自分に足りなかったのは別の荷重移動でした……





今日美浜で1本目は何もわからず47,8………


結構心が痛いです……(´;ω;`)笑





そして今日はたまたま、まかさん、トラさんが来ていて嬉しいことに同乗させていただけることになりました!!


まずはその強烈な速さに唖然としながらも、自分にかかるGやアクセル、ブレーキワークを拝見し……



自分に足らない荷重移動がわかりました!!


それは『曲がるきっかけ!』


これはブレーキのリリースステアリングの切るタイミングが重要そうです!(><)


曲がるための準備、クルマが曲がるモードに入れる……という感じでしょうか!
なかなか言葉だと難しいです笑









そしてその体感したものを試したく2本目……



特に1コーナーで顕著にコーナリングが変わった気がします!!
クルマの左側が沈みこむタイミングがすごく気持ちいいです……゜+。(*′∇`)。+゜笑






そして結果もビックリ!

47,3でした!!(*^▽^*)



逆に今まで何をやっていたのか…笑



まかさんトラさん、お二人に同乗させてもらってこそこの結果です!

荷重移動は頭じゃわかっていても実践するのは難しく、やはり上手い人の横で体感するのはすごく重要だと思いました!!(*^o^*)



本当に本当にありがとうございました!!!




平日だというのに色々な人とお話しでき、ryomuraさんともお話しし楽しい時間を過ごさせていただきました♪(o^o^o)

またご一緒したいです!










~番外編~


まかさんのFD2のストラ脚を体感してきましたが…







…欲しい……笑




乗り心地はノーマル比較でも全然固くなく、もっと弱くすればもっと快適そうです!o(^∇^o)


サーキットではすごく鋭い!!


ノーマルだとステアリングきって荷重が乗り出すのに時間がかかりますが、それが一瞬のうちに完了します!!(゜Д゜;)




かといって縁石でも弾かれるのではなく、ものすごく速くいなす感じです!!



この追従性はヨダレがでますね……(Тωヽ)笑







あ!車載も懲りずにのっけておきます♪

この前のと比較すると結構面白いです!^ ^

Posted at 2010/03/19 21:01:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

☆spec@タイムアタック!

☆spec@タイムアタック!




先日☆スペックのインプレはしたのですが実際タイム的にはどうなんだろうということで、今回はタイムアタック編です♪





前回と違い今回は貸切り状態なので良かったです!


一本目……


アレ?何かインプレと違う…

メッチャ扱いづらい……(;_;)




やっぱりタイムアタックに入ると思考回路が 『頑張って突っ込む&早くアクセル開けたい!』 に…
たまたま070ではそれでタイムが出るタイヤだったので恩恵を受けてました!

が☆スペックではそれではNG!!

結果ベストのコンマ3秒落ちの48秒フラット・・・・



ベストに及ばないことより、『サーキット走行』そのものが未熟である事実が悲しかったです!(><)



結局ブレーキ→コーナリングがヘタッピだったんですね…


で思考回路を180度変えて2本目…



もっとコーナリングを意識して…




結果何とか自己ベストタイがでました!!(*^▽^*)



070での47,7と☆スペックの47,7の走り方、重みが全然違うのでビックリでした!


☆スペックのがサーキットを走っているイメージ…


で今回気になったのは


・ターンインでのアンダーステア
ハンドルを切って実際に曲がるモーションになるまでの時間が長い気がします!



・舵角が多い

舵角を多くしても曲がってくれる☆スペックの強みかもしれませんが、出口でのトルクステアで切り遅れがある気がします!そしてそれが立ち上がりにも影響してるかと・・





今回自己ベストタイを出しましたが、このタイヤあとコンマ2,3秒速くなるようなポテンシャルを持っている気がします♪



あ!初車載も撮ってみたので、皆さんの心優しい(?)ダメ出しをよろしくお願いします!m(_ _)m

やっぱまだまだ下手ですね~・・・

Posted at 2010/03/06 12:00:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

星の王子様

星の王子様 土曜日は用事で幸田に行けなかったのでウズウズしてたところ、じゅんさんに…「美浜いかない?」 と言われたので 行ってきました美浜!!(o^o^o)



で、ついてみるとこの有様…笑






混んでるとかそういうレベルじゃない…



どの駐車場もほぼ満車……



よくみてみると今日は午後から耐久があるらしく、耐久のマシンからフリーのクルマからで クリアをとるのは超絶絶望的…(;_;)




なので一枠だけタイヤのインプレをしてみることにしました♪(*^▽^*)




じゅんさんがお先にコースインし、シケインさんやお友達など乗せて走られてましたが、どうやら走行中インテと接触したみたいでした!!(><)

大きな事故にはならなかったのですが、混んでるときは難しいですよね!!





で僕の番……怖い怖い思いながらコースインしましたが、やはりクリアは無理!!笑




でもポンダー積んでないから純粋に走りが楽しめました!!(≧∇≦)



何周かしてみて、前に走りが信用できたアルテッツァの方々と追い駆けっこしたり、普段のタイムアタックより充実してたかも!?(o^o^o)笑






そして肝心の“DIREZZA ☆Spec ” のインプレです♪

あ!ちなみに比較対照が 初期 & 硬化 & スリック070なので…


まず、曲がる!!!


070ではスキール音大量で切り足ししてもアンダーだった部分が もうひと切り で曲がってしまいます!


縦グリップ…こちらはやや070のが強いかもです!
ウォールの固さからか、070のが若干ブレーキも止まり、前に進む力は強いかもです!


でも正直わからないくらいです笑


それよりも曲がってくれるのが楽しくて♪(*´∀`*)


070では切り戻しはあまり意識しなくてよかったのですが☆ではコーナー出口での切り戻しはかなり重要な作業になりそうです!



概略としては…


070→ ドンっとブレーキ→向きをしっかり変える→ガバッとアクセルを開ける
というメリハリのある走り方のがタイムが出るかと思いますが、

☆スペックでは入り口から出口まで繋げるように丁寧にコーナリングしてやると速いかと思います♪



ワイドドレッドと相まってか☆スペックのがボトムでも踏ん張り、速いのでよりコーナリングらしいコーナリングができそうですね!o(^∇^o)



正直、オススメです!

まぁ僕がオススメしなくてもアレですが…笑






今日は模擬レースチックで楽しかったです♪

タイムアタックにはない楽しさですね!(*^o^*)



シケインさん、写真ありがとうございました!
Posted at 2010/02/21 19:52:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

劇的びふぉーあふたー

劇的びふぉーあふたーということでF1用グルーブドタイヤからラジアルタイヤへとデチューンしました…………











ではなく…危険070から☆スペックにいたしました♪




やはりRE11、08ネオバ、☆スペックを検討しましたが、値段と純正脚に合うタイヤとなると☆スペックが浮かび上がってきました!



フロント235にもしようかと思いましたが、それだと純正の良さがスポイルされるようなので225のままです♪(*´∀`*)ノ




で、交換してみて最初に思ったのが……乗り心地がイイ!!!(*^▽^*)笑
やっぱりガチガチの070のサイドと比べて☆スペックはゴムらしさを感じました!





逆にこれはサーキットでもブレーキやコーナリングの仕方に違うものが求められそうですよね!(><)


「タイヤを潰す」というフィーリングも体感できるのではないかと期待してます!!(o^o^o)




どんな剛性があり、パワーがあり、イイ脚があり、効くブレーキがあるクルマでも最終的に路面で支えてくれるのはタイヤですから…どんな特性があり、どう使ってあげれば一番オイシイのか これから走って研究していきたいです!o(^∇^o)



あとちょっとかっこよくなりました・・・(*ノェノ)www



Posted at 2010/02/13 20:05:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

机上の空論→実践!

机上の空論→実践! この間47.9とギリギリで47秒台だしましたが………逆になんで47秒台でたんだろう!?ということで色々解析してみました!(*^▽^*)


すると定常円~最終にかけての距離が圧倒的に短いということが判明! さらにコース幅使うコーナリングと比較してもコーナリングスピードは変わりませんでした!!(o^o^o)


って分析してたら……



分析が正しいのか……



確かめたくなり………



走行券も余ってたので気づいたら美浜へ………笑





ってことでコソ練してきました♪
「データ的にはこんな感じかなぁ~?」
とロガーでのイメージを意識しながら走って…

47.9!


おっ!!
やっぱりそういうことかぁ!と勝手に納得し、もう1アタック!!!




…………



……………




47.724!!!
自己ベスト更新っ!!(*^▽^*)




そのあとも何度か47秒台に入れれたので偶然ではなく良かったです♪(*´∀`*)



やっぱりロガーデータや車載などは本当に貴重な資料になりますね!

無理をせず、コーナーに対する見方を変えると楽にタイムがあがったりするみたいです!!(o^o^o)

この間タマゴヤさんが使用されたLAP+アナライザを使ってみたら仮想ベストは47.4でした笑車載も撮ってみたいなぁ~~と思うんですが自作方法がわからず断念………(ρ_;)笑



今日はコソ練だったのですが他のFD2に乗られてる方初め、色々な人とお話しできて勉強になりました!!(*^▽^*)



お話によるとノーマル脚では47前半~46秒台に入れるにはカナリ危ない走りになるみたいです…

確かに今日もオシリが出て怖&楽しかった(!?)です!!



あとはデフを入れればこのタイムがコンスタントに出せるんでしょうね!(*^▽^*)



まぁしばらくそんなわけにも行かないのでランニングコストでいっぱいいっぱいですが、
次のタイヤで235入れたり、キャンバーつけれないかなぁと淡い妄想も抱いてきました……゜+。(*′∇`)。+゜笑
Posted at 2010/01/29 22:43:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「疲れた…」
何シテル?   06/07 13:12
まだまだ初心者でへたっぴですが、皆さんの走りを見て勉強したいと思います! もっと速くも大切ですがそれよりも上手くなりたいです… 以下は走行記録です… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOGURAさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 11:27:03

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生初のイタ車&エコカー!! デザインに惹かれて購入しました!(o^∇^o) ピナレロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
脚、デフ、パッド、エアダクト、マフラー、貧乏軽量化…こんなもんです!あとはノーマルです♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation