• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー~のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

幸田・・・悩ましくも楽しい!

幸田・・・悩ましくも楽しい!先週いこうとしていた幸田ですが、先週はビジターNGっだったので今日はリベンジしてきました!


午後から来てみると・・・・ん!? なんか見覚えある赤色ハードトップのS2が・・・・??(・・?)


まぁ僕の思い込みか!とピットへ下っていくと。。。


えぇっ!?シケインさん&じゅんさん!!!!!笑Σ( ̄□ ̄;


まさかまさかだったので完全にヤラれました~~~!!笑(●д●)ガーン


ということでサポート体制バッチリ・・・でもちょっとプレッシャーのなか一枠目。。。


今回意識して行ったことは、

REV SPEEDを見ていて気づいたのですが、今までは横Gかかったままブレーキを踏むのが怖かったので、 直線で十分車速を落とす→ニュートラルでターンイン→アクセル早くあける→→アンダー祭り!笑(ρ_;)

ということになってたわけで、つまりはフロントタイヤに荷重が全然かかってないので自分でアンダーを発生させてたわけです!

なので今回は「フロント荷重でターンイン」を意識しながら走りました!(≧▼≦)


するとヘアピンではアンダーがだいぶ解消されました!しかし相変わらずラインは悩ましい・・・

そして走り終わってタイム的には1秒アップで52秒台でした!(o^o^o)



さぁ、ここからが説教・・・ではなく!笑  シケインさん&じゅんさんによるアドバイスタイム!φ(..)


まずはラインのお話!


1,2コーナーで車速が落ちてしまうので次に立ち上がりで右に寄り切れていなく、3コーナーのRが小さくなってしまい、さらにその次のストレート区間でスピード差がついてしまうようです!

つまり1,2コーナーの脱出は幸田においてタイムが左右するポイントの一つみたいですね!



そしてブレーキについてもじゅんさんから 「タイムは気にせず、旋回中に舵角を減らしてみて残したブレーキの強弱でどう変化するか試してみたら?」 とアドバイスをいただきました!

これは早速試すしかないですよね!笑(*´∀`*)


本当は1枠だけ走ろうと思ってたのですが、2枠目も買っちゃいました!笑(*^□^*)



40分後くらいだったのでタイヤも最初からそこそこにあったまっているので、アタック開始!


前半はアドバイスを確かめるようにしました!「こういう感じかな? それともこうかな?」など考えながら走っていました!

大体ラインも定まってきたので、中盤にタイヤのグリップ感もイイ感じになったのでラインは一旦もう迷わずにアタックしました!

お、おぉっ!?
なんかいい感じ!しかも走っていて気持ちがいい!☆ヽ(▽⌒*) これが本日のベストになりました!


後半・・・・なんかタイヤが食わないなぁ~と思いながら再アタックしたら 1,2コーナーで止まらない!!!!Σ(´Д`lll)笑  
突っ込みすぎました。。笑(ToT)

でも本当にどのコーナーでも曲がらないのでもうアタックするのは止めて、じゅんさんのアドバイスを実践してみました!
Aコーナーのターンインで残したブレーキをちグイっとょっと強めに踏むとグググッっとはらまずに曲がってくれました!!
これが「曲げるブレーキ」なのですね!

レースでは常にベストコンディションでいられるハズはないので、こういった技術でタイヤのタレなどをカバーしてタイムを落とさないようにしているんだなぁと思いました!

レースに参加する予定はまだありませんが、単純に一発の速さだけでなくそういった技術も身につけていきたいですね!


そして走行終了して、空気圧を測ってみたら,F2.6と最高値を記録しました!笑
ちょっと高いですよね・・・(><)

しかし、シケインさんからベストタイムを聞くとビックリの50秒台でした!!( ̄ロ ̄;)



単純に気持ちよく走れたときにタイムが出たのでうれしかったです!\(^O^)/



もちろんタイムも嬉しかったのですが、またまた幸田ではいろんなことが体験できたのもよかったです!



シケインさん、じゅんさん、本日はサプライズできていただいてありがとうございました!
やっぱり一人で行くより勉強になりますね!

あとゴールド(?)MR-2の方ともお話できて嬉しかったです!!



あ!ロガーデータはきちんと取れたのでまたアップします!!




来月は効果測定・・・・?笑


Posted at 2009/11/28 22:32:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日 イイね!

ちょっと背伸び・・・

ちょっと背伸び・・・ついに!

投入いたしました!GPSロガーです!!


・・・・初心者のくせに生意気だとは思いましたが、確かに4万とか9万とかするロガーを買ったら確かに身分不相応かとは思いますが、このロガー・・・1万円もしないんですっ!!o(*^▽^*)o

そもそもデータロガー用ではない汎用GPSをみんカラの373@SWさんという方がフリーソフトを配布してくださり、データロガー用に変身させてくれるんですっ!!


いまのとこでちゃんとしたデータロガーはデジスパイスで4万くらいだったと思いますがあれも汎用ロガーなんですね!(・_・D

そのGPS自体はアンダー一万円で買えるので、差額の3万円はソフト代みたいですね~!


もちろん!フリーソフトのLap+よりは機能は全然あるのでしょうが、僕にはLap+で十分すぎるくらいです!(>▽<)


車載と組み合わせることもできますし、使い方はまだまだ広がっていくでしょう!


これならお手軽に、一回の走行でもライン、ブレーキポイント等々チェックでき、勉強になるかと思います!

みんなで色々比べて走行後ワイワイ楽しむのもOKかと!o(〃^▽^〃)


データロガーがこれだけ身近になってくれると嬉しいですよね!



早く走ってチェックしたいなぁ~♪


あ、でも解析できるようにしなきゃ・・・

Posted at 2009/11/19 22:16:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

幸田の住人・・

幸田の住人・・幸田の住人・・・になりたいです!(≧▼≦)笑

近場なので免許がない頃から見学には来てましたが、まさかあんなに難しいとは・・・


まずはライン! これが一番かもしれませんが全然分かりません!(T_T)笑

今日は色んな方々が来ていたので後ろからラインを真似てみたりしましたが、皆さん十人十色で混乱しました!笑

きっと抑えるポイントがあるんでしょうかね!?


美浜では横Gかかった状態でブレーキすることはあまりないのですが、ここでは多くのコーナーで横Gかかったままブレーキするコーナーが多いですね!(〇>_<)

もちろん、そうそうしないようにラインをとったりするのですがお尻がフワフワしてドリフト祭りでした・・・笑
最初は不安定さにガクガクブルブルしていたのですが、だんだん慣れてきちゃいました笑


そのうち、ヘアピンで思ったのが、 早くアクセル開けても全然前に進まず、しかも曲がらない!と感じました。  なのでグググ・・とブレーキを踏み、フッと抜いてステアリングを切るとリアがグリンと巻き込むような感じがして、コンパクトに回れました!(次のコーナーでアウトから入りたいので)

ん~・・・コレがタックイン? ですか?笑

なんか素人の感想っぽいので恥ずかしいですが・・・(ノд<。)゜。



走り終えて、もちろんタイムはアレですが、新たなFD2の姿がみれてタイム以上に得るものが多かったと思います!
と言うよりタイムを削る以前にやるべきことが多いだけなのかもしれません!!(≧ω≦)笑



幸田は鈴鹿や富士を走っている本当にうまいひとが通っていますが、その訳が分かるような気がします!
本当に奥が深いサーキットで毎回発見がありそうですね♪

家から近いし通いたいサーキットですね~!(*^□^*)



今日は本当にいろんな人に出会えて楽しかったです!

きくりんさんはメチャクチャ速くて、バックミラーに映るEK9が怖くなりました!笑
でもラインを色々教えていただき本当に嬉しかったです!ありがとうございました!

RE-YUI(ヌコ) さんは本当に話が楽しく、タマゴヤさんとFD3S議論をしてました!笑
憧れのFD3Sに乗れて感動しました!
でも僕のノーマル車高のFD2の横に並べられるとFD3Sがかっこよすぎて悲しいです!笑

ao_chanさんには写真を撮っていただきました!
本当に自分? と思えるような技術で撮っていただき、ヘッピリ走りがメッチャかっこよく写ってます!
!笑
本当にありがとうございました!感動です!

フォトギャラもアップしたので見てみてください!(o^o^o)

あとは・・頑張って腕を磨こう・・・笑(´;ω;`)

Posted at 2009/11/15 21:58:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「疲れた…」
何シテル?   06/07 13:12
まだまだ初心者でへたっぴですが、皆さんの走りを見て勉強したいと思います! もっと速くも大切ですがそれよりも上手くなりたいです… 以下は走行記録です… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

MOGURAさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 11:27:03

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生初のイタ車&エコカー!! デザインに惹かれて購入しました!(o^∇^o) ピナレロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
脚、デフ、パッド、エアダクト、マフラー、貧乏軽量化…こんなもんです!あとはノーマルです♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation