• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

ホロホロ峠とオロフレ峠

ホロホロ峠とオロフレ峠 ←オロフレ峠にて

母の日ということもあり、久しぶりに室蘭の実家に行ってきました。
ゴルフに乗ってた頃なら高速を飛ばしていくところですが、今の愛車はロードスター。ワインディングで走りを楽しみながら室蘭へ^^



まずは中山峠を越えて喜茂別町へ。今日は、揚げイモは我慢です(笑)
そして、前回の逆ルートで広島峠を軽やかに越えて、大滝村の三階滝へ。

雪解け水のおかげで、ものすごい迫力でした(◎。◎)


三階滝公園でひと休みしてから、いよいよホロホロ峠へ…

ホロホロ岳の山腹を通り大滝と白老町を結ぶこの峠は、昔NA6に乗っていた頃にはまだ開通していなかったので、わくわくしながらアクセルを踏みました(*^▽^*)

ホロホロ峠より樽前山を望む。

期待通り気持ちのいいワインディングロードでしたョ^^


白老町に降りた頃から少し雲が出てきましたが、オープンのままR36で登別市へ。
目指すは、昔よく走ったオロフレ峠です!

登別温泉へ向かう道沿いには桜並木があり、エゾヤマザクラが綺麗でした^^


登別カルルス温泉を抜けると、いよいよオロフレ峠!(*^▽^*)ノ

左に来馬岳、右にオロフレ山を望む。


道が新しくなった区間もありましたが、昔ホントによく走っただけにほとんどのコーナーが手にとるように"見える"ので、最高に気持ちよくドライブできました。

頂上展望台への道はいまだ除雪されておらず、一歩手前の展望台からのオロフレ山です。


その後、壮瞥側へは下りのワインディングです。
中腹の展望台からは洞爺湖と有珠山が見えました。
残念ながら羊蹄山は見えません(泣)

さらに下ると、またエゾヤマザクラが綺麗に咲いていました。
桜咲くワインディング^^

…というわけで、たっぷりと峠を味わったあとで室蘭へ。

やっぱり海がある街が落ち着きますね(´ー`)


本日のおまけ
三階滝で食べた、大滝名産「アロニア」のソフトクリーム^^

味はブルーベリーのような感じで、美味しかったですョ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/14 13:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 15:00
初コメ失礼します~。

このルート、
私もたま~に走ります v^o^v

大黒島を見るだけで懐かしさが(笑)



P.S
同郷、同学年なのでもしかして
知り合いだったりして~ v(~~)v


コメントへの返答
2009年5月14日 15:28
こんにちは^^
大黒島をわかっていただけると、妙に嬉しいです(*^^*)

同郷、同学年ですか!?
ホントに知り合いだったら面白いですねェ~(笑)

黒のケイマン、かっこいいですねェ!
o(^▽^)o
2009年5月14日 15:33
これまた気持ちよさそうなコースですねうれしい顔
車にとってホントに良い環境ですねウィンク
コメントへの返答
2009年5月14日 20:51
ハイ、とっても気持ちいいですョ^^

先代のNA6で走り込んだ道を、今またR2で走れることに幸せを感じています(*^^*)

ぜひ、28Rで北海道にツーリングにいらしてください(~▽~)/
2009年5月14日 22:25
雪解け水に桜・・・北海道は今が一番よい季節ですね♪九州だとちょっと暑いです。まぁ開けますけどね。

しかし、ホロホロ、オロフレ。。北海道の地名って面白いですね^^
コメントへの返答
2009年5月15日 3:26
そうですね^^
このいい季節を、オープンで楽しみたいと思います(^▽^)

北海道の地名はアイヌ語がもとになっているものが多いので、道外の人には聞き慣れないものが多いですよね。ホロホロ岳やオロフレ山に至っては、漢字をあてることすらしてませんしね(笑)
2009年5月14日 22:31
ホント気持ち良さげな道ですよ。
脇から"も~りす"が出てきそう。
コメントへの返答
2009年5月15日 3:32
ホロホロ峠はボクも初めてだったんですが、路面もきれいで本当に気持ち良く走れました^^
オロフレ峠は、晴れていればもっと良かったんですが・・・展望台がオープンしたら、また行ってきますね。

"も~りす"、気に入っていただけたようで嬉しいです(笑)
2009年5月14日 22:44
アロニアって何!?
初めて聞きました。
美味しそう。
コメントへの返答
2009年5月15日 3:38
別名をチョコベリーというそうで、ブルーベリーに似た実だそうです。

ボクも初めてだったんですが、美味しかったですョ(*^^*)
2009年5月14日 22:56
おー、懐かしい~~。
GWの北海道は10年以上行ってないもんな~。
コメントへの返答
2009年5月15日 3:43
喜んでいただけて嬉しいです^^

本州では少しずつ訪れる春が、北海道ではいっぺんにきちゃいますからね(*^^*)

そのうち伊達方面も走ってアップしますね♪
2009年5月15日 0:14
登別の桜街道のショット…いい感じですね~^^

最近自分の車を真面目に撮ってないのでそろそろ撮りにドライブしたいものです☆
コメントへの返答
2009年5月15日 3:47
ありがとうございます^^
タイミングよく、ちょうど見頃という感じで、すごく綺麗でした。

そうた!サンのロードスターも、いっぱい撮ってあげてくださいね♪

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation