• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

ニセコパノラマライン<前編>

ニセコパノラマライン<前編> 昨日は仕事が休みだったので、ニセコにドライブに行ってきましたo(^▽^)o
天気は快晴、前日は強かった風もおさまり、絶好のオープン日和でした。
目的は、もちろん「ニセコパノラマライン」です!

まずはR230の中山峠を越えて、尻別岳を横目にR276へ入り、京極町へ。
初夏の日差しの中、羊蹄山がその美しい姿で出迎えてくれました。


京極町では、名水ふきだし公園に立ち寄りました。
ここはその名の通り、羊蹄山の伏流水が噴き出しています。

「日本の名水100選」にも選ばれた、すごく美味しい水です(*^^*)

そこから、R5を倶知安町~ニセコ町へ。
最初の目的は、ニセコ駅内にある「ヌプリ」のカレー!

いつもながら、最高の味でした^^

腹ごしらえができたところで、いざ出発です!

ニセコ連山を眺めながら、東山からニセコアンヌプリスキー場を経て、昆布温泉へ。
そして…
いよいよニセコパノラマラインです!!

ギアを落して、タイトなワインディングを一気に駆け上がります。

左手眼下に昆布岳を眺めながら、緑の中を走っていると、一匹のキタキツネが!(◎。◎)

昆布岳をバックにポーズ(笑)

硫黄の香りの中、湯本温泉の脇を抜けると、コーナーはよりタイトになり、勾配も急になってきます。
R2は、エギゾーストノートも高らかに、全開で駆け上がります。
NA6よりもパワーがあり、足も固めてあるので、アベレージスピードは明らかに上がっています!

すると、日差しは相変わらす強いのに気温がどんどん下がり、道路脇には残雪が見えてきます…

パノラマラインの頂上、チセヌプリ峠です。

右下と左上にも道路が見えてるんですが、わかりますか?
このあたりは、見事なまでの九十九折になっています。

峠を越え、左手にチセヌプリ、右手にニトヌプリを眺めつつ、山間のコーナーをリズミカルにクリアして行きます。

大谷地を抜けて、誰もいない展望所の駐車場でひと休みです。

この近くには、原生林に囲まれた「神仙沼」があります。
以前歩いて行ってみたんですが、その名の通り神秘的で美しい沼でした。

展望所を越えると、道は下りのワインディングになります。

道のすぐ脇に小さな滝があったりもします^^

雪解け水で、結構な水量でした。

そして!
 
突如として、日本海が眼の前に現れます!
ついさっきまで雪の残る山の中にいたのに、いきなり青く広がる海です!!


そこから、300°以上回りこむようなコーナーが続くので、残雪の山頂や、緑の原生林や、真っ青な日本海が、次々に目に飛び込んできます!


これぞパノラマラインの醍醐味です!!

興奮を抑え、できるだけジェントルにタイトベンドを駆け抜けます^^



冬期は閉鎖になるゲートまで一気に下ると、そこはまた初夏の風情でした(*^^*)


いつもなら、岩内の寿司屋で新鮮な海の幸を堪能するところなんですが(笑)
今回はもう一つ大きな目的が…そう、『裏パノラマライン』です!

<後編へ続く>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/28 01:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

1000式。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 2:05
このルート、最高ですね!対向車もいないみたいですし、走りたいです!
マジに北海道に行ったら案内してくれますか?
コメントへの返答
2009年5月28日 2:56
その折には、案内お任せ下さい^^
28Rとのランデブー、楽しみにしてます!o(^▽^)o

R2に出会ってから、昔NA6で走ったルートを改めて走ってみてるんですが、やっぱりこのルートが最高です^^

コーナーの具合も、勾配のキツさも、すべてがNAのために最適化されてるように思えますし、なんといっても360°のパノラマビューが最高に気持ちいいです!

ぜひ北海道へお越し下さい!
2009年5月28日 8:20
おおっ、キタキツネだ!
僕は昨日、新潟の田んぼ道でタヌキを引きそうになったけど(笑)
キタキツネは人を見て逃げたりしなかったんですか?
コメントへの返答
2009年5月28日 9:33
ちょうどこのあたりは展望スポットなんで、観光客が餌をあげたりするんじゃないですかね?

あんまり無警戒に寄ってくるんで、ボクの方が驚いちゃいました(笑)

タヌキにはお気をつけ下さいね^^
2009年5月28日 8:36
北海道はちょうどいい季節ですね。

写真の色彩も、春らしく鮮やかになってきましたよね。特に2枚目の写真なんて雄大だなぁ。一瞬富士山?って思いましたが。。

車も少ないみたいで、さぞかし気持ちよかったことでしょう。

後編も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年5月28日 9:42
そう、富士山に見えますよね?
なので、羊蹄山は『蝦夷富士』とも呼ばれてるんですョ。
きれいで大好きな山です(*^^*)

平日だったので、車も本当に少なくて快適でした^^

後編も、頑張ります(`・ω・´)g

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation