• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

プチ軽量化

プチ軽量化 軽井沢も雨だったそうですが、今日は北海道も雨でした(・・`)

さすがにオープンドライブはあきらめて(笑)おとなしく家で仕事してたんですが、軽井沢の様子がLiveでブログにあがってくるのを見てると無性にクルマをイジりたくなってしまい、工具箱を手にR2のもとへ…


本日のメニューは『プチ軽量化』です。

まずはサンバイザーを外し、RSファクトリーSTAGEさんのアルミ製サンバイザープラグを取り付けました。
アルミフェチのボクにとっては、その素材感がたまらないんですが、運転時に視界に入る部品だけに、色は黒い方がいいかな…って感じです。

続いて、これまたSTAGEさんのアルミ製トーイングフックです。
だいぶ前に購入していたんですが、ようやく取り付けできました。
純正フックを外すのにちょっと苦戦しましたが、装着してみると…
これって、もろ28じゃん!
って感じで、めっちゃかっこよくなりました!!(*^▽^*)

左も外してしまったので、すっきりしていい感じです!

そして、真打ち登場、ヤフオクでゲットしたアルミ製タワーバー!
これがまたいい!最高にかっこいいです!!
って大騒ぎしといて申し訳ないんですが…
コイツはエンジンルームをもうちょっとキレイにしてから公開しますね(^_^;)
乞うご期待!(笑)

その後、用事があってちょっと街中を走ってみました。すると…
フロント部軽量化の効果は絶大で、
ステアリングもクイックになりました!
…って、そんなことあるわけないじゃないですか(笑)
でも、気分は最高に盛り上がりましたョ d( ^ー゜)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/31 22:51:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 23:46
あれ?バイザープラグは、てっきりオソロかと思ってましたが^^;

純正のフックは気になり始めるとダメですよね。私はサーキット走行は考えてないんで、ステンレスのバフ掛けのに替えましたが。。ウソ、軽量化??って思ったら、そんな訳無いですね^^

タワーバーのレビューも楽しみにしてます♪
実はずっと付けようか悩んでるんですよねぇ~
ぜひ参考にさせて頂こうと思います。
コメントへの返答
2009年6月1日 0:03
バイザープラグ、オソロにしようと思ってたんですが、購入する段になってアルミフェチの血が騒いじゃって…すみませんf(^_^;)

SRならステンのバフ掛けが似合いますもんね^^

タワーバー、楽しみにしてて下さい♪(^▽^)
2009年6月1日 0:13
太字部分、私も騙されました(笑)

オーバーハング部分の軽量化って、
そんなに効くのか~って、一瞬思っちゃいましたよ!

純正フックは何となく汚れてしまい、気になるんですよね。
外して塗装しようかな?

コメントへの返答
2009年6月1日 0:22
お騒がせしてスミマセン(笑)

でも、純正の重さを知ってしまうと、ホントに効くような気もします(*^^*)

塗装もいいけど、いっそのことナックルカプラーとか付けません?(笑)
2009年6月1日 2:03
STAGEのアルミ製トーイングフックですか!
確かに白いロードスターだと、28っぽい雰囲気になりますね♪
もしかして、
元祖28R(2台)とまるこめ号Rに続く4台目のR襲名なのか?(R2R?)

ろきくんに負けじと、まるこめも軽井沢でパーツ購入しました。
そのうち、またプログにアップしますね。
コメントへの返答
2009年6月1日 2:48
R2リミテッドって、Racy and Redで「Rの2乗」だから、R2RならRの3乗になっちゃいますね(笑)

R襲名までいけるかわかりませんが
『Concept by M2』で頑張ります(^_^)v

まるこめ号も本格的に『R』に進化するんですね!
楽しみにしてますョ(*^▽^*)
2009年6月1日 14:22
こんにちは、コメントありがとうございました♪
アルミ製ですか!僕のは重くて軽量化になってませんが(笑)
フロント軽量化と言えばエアコンパワ捨てですね!オススメは・・・まったくもって出来ませんが(苦笑)体感出来ました。
コメントへの返答
2009年6月1日 20:04
来てくれて嬉しいです^^
シューNA6さんの整備手帳のおかげで、ほんのちょびっとだけ軽量化できました(笑)

エアコンパワ捨ては、確かに効きそうですが、かなり勇気が要りますね(^_^;)
2009年6月1日 16:58


お呼びでしょうか(^^)

かっこいいですね~~~28Rとか関係なく私もこの感じ大好きです!

当時のロードスターもこんな感じでした!!

「M2-1028RR」なんていうのはいかがですか♪
コメントへの返答
2009年6月1日 20:20
ありがとうございます!
素直に嬉しいですv(^-^)v

28RRですか!?
そんな、畏れ多いですョ(^_^;)
でも…2つ目のRはRedのRってことで、「M2-1028R」のRの右肩に赤でちっちゃく2が付いて"R2"ってのはいいかもですね(笑)
2009年6月1日 20:30
M2への道。

軽量化、グラム作戦ですね。

着々と進行中のようで・・・♪
コメントへの返答
2009年6月1日 20:50
取り付け前に量るのを忘れちゃいましたが、純正2枚はマジ重いです↓

M2への道…どんどん加速していきます!
o(^▽^)o
2009年6月1日 23:45
ナックルカプラーって…
こんなのが出てたんですねー、知らなかった…

ちなみに私が持ってる車両の主力は、
KATOカプラーです。
アーノルド装着率は0% !
コメントへの返答
2009年6月2日 3:24
ブラックアルマイト仕様なんてのも、SLっぽくていいですョ^^

…なんて、このページだけ読んでる人に、鉄道模型の話だってわかってもらえるかな?(笑)
(*´艸`*)
2009年6月8日 12:10
(*゜▽゜)/ はァ~い♪♪みんカラ上!?
     はじめましてェ~かなァ???

アルミ製タワーバーって・・・σ(_ _?

R2リミテッドはpapa3も大好きですよォ~
マッハ号的な発想らしいですが-_-*;)v

エンジンルームがもうちょっと☆して
からの公開を楽しみにしていますネ♪♪
o(^-^)o

突然にお邪魔して勝手なコメント★
大変に失礼しました。

m2mama3 (*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
コメントへの返答
2009年6月8日 13:11
みんカラでは「はじめまして」ですねー(笑)
コメントありがとうごさいます!

実はウチのR2、マッハ号並に秘密兵器満載でして…
ボンネットん中は、カムフラージュが済むまでは迂濶に公開できないんですョ(笑)

…ってか、徹底的に汚れを落としてから公開しますんで、楽しみに待っててくださいね☆
(*^ー^*)

2009年6月9日 18:31
はじめまして
前廻りだとライトの固定化は実際体感できます。
危険だけどバンパーの中身を抜くとか
結構出来ちゃいます。
フックは自分も狙ってます
でも某オクの安バンパーも欲しい
結局車検後になりそうですが・・・
コメントへの返答
2009年6月10日 4:30
コメントありがとうございます^^

今回は『たまたま軽量化になったかな~』って感じの、ホントに"プチ"軽量化でしたが、そのうち本気の軽量化もしたいですね(*^^*)

ボディもですが、まずはバネ下からってことで、アルミですかね…

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation