• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月24日

M2とR2

M2とR2 先日のニセコーツーリングでの"試乗会"、フォトギャラリーにアップしました。

つたない技量と乏しい知識ゆえ、まともなインプレッションになっていませんし、クルマを表現する言葉も持ち合わせていなかったようで、本当に拙い感想文ですが、良かったらご覧になってください。



正直、M2は速かったです。

ロードスターでありながら、ロードスターとは違う"速さ"を持っているんだなぁっていうのが本当に率直な感想です。
いかにルックスをM2に近づけようと、立花さん達の思いのこもった"M2"にはなれないんだなぁとも思いました。
そもそも、そんなにM2に憧れてるなら最初から28買えよ!ってことですし(笑)


でも、R2は楽しかったです。

裏パノラマラインを、運転の上手なみなさんが操る4台のM2を引き連れて走るのは、自分が不慣れなこともあってすごいプレッシャーでした。
(実際、ペースも何もかもめちゃくちゃで、みなさんにご迷惑おかけしちゃいました 汗)


でも、R2は楽しく走ってくれました。

足が柔らかい分、ターンインでしっかり加重移動させて姿勢をつくり、
パワーが乏しい分、丁寧なアクセルワークでコーナーを立ち上がることで、
R2はR2らしく楽しく走ってくれました。

R2には、R2の楽しみ方があることに気づかせてもらえた瞬間でした(*^^*)

…これからも、憧れのM2のコンセプトでR2を仕上げていきたいと思っていますが、闇雲にM2の後姿を追うのではなく、"R2の良さ"を最大限生かす方向で楽しんで行きたいと思います(*^▽^*)ノ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/24 07:16:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

不思議なことに・・・
シュールさん

口直し
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月24日 8:44
それぞれに良さあり、それぞれに個性ありで、本当並べて眺めるのは楽しいですよね(*・・*)
良さを活かしたオリジナル☆
を、追求される姿が素敵やと思います☆

また後日、PCより拝見致しま~す(⌒‐⌒)♪

コメントへの返答
2009年6月24日 17:44
ありがとうございます^^

R2の、そして自分の個性というものを、改めて見つめなおして長く楽しめるクルマに仕立てたいですねo(^▽^)o

2009年6月24日 10:01
M2もR2もベースは一緒で追求していったところが違うだけで、それぞれの良さがあるんですよねほっとした顔
それがロードスターの楽しいところであり、奥が深い所以だと思いますウィンク
気に入ったM2パーツを取り入れながらろきくんさんだけのR2を仕上げて行って下さい!私も負けずに頑張りますexclamation&question
コメントへの返答
2009年6月24日 17:51
ありがとうございます^^

自分たちの個性を見つめなおして、新たな妄想ストーリーを練ろうと思います!

応援していてくださいね♪
(*^ー^*)

2009年6月24日 12:06
僕も、自分の車に“M2”を投影して行っても、キリが無い事に気付きました。

次のステージに行くべきなのかもしれません… 何せ平成元年9月登録なのでw

取り敢えず自分がどうしたいのか路線をじっくり考えられて、長期スパンで弄っていかれたら良いと思いますよ。

コメントへの返答
2009年6月24日 18:31
ありがとうございます^^
長い付き合いになるのですから、ロングスパンでのプランニングが大切なんですよね。

またアドバイスよろしくお願いします!
2009年6月24日 13:14
ホントにロドスタって個性が出ますよね、手当てした分の反応とか結果が分かり易い♪♪

ありがたい事にボクも色々なロドスタを操作させて頂きましたが、全て楽しかったです。
ある意味何をしでかしても、ロドスタである限り楽しいのかも知れません。
ですから、ご自分が「らしい」と思えば何でも有りだと思います。

M2だから特別良い訳ではないし、ここまで時間が過ぎた時点での「ろきくんのR2」の程度の良さの方が特別だと思います。

たまたま15年所有してるボクは、むかし若気の至りで少し外見を弄っていますし、操作系なんかは近年懲りずに未だ弄っていますけどこれは28だからであって、01や02だったら修繕はするけど全く弄らないと思います。

何を表現したいのかと言うと、M2って人によってはモディファイのお手本みたいな物だったりするけど、、、ただそれだけ(笑)
素のNAがどれ程楽しいのかは近年皆さんが感じている通りだと思います。
あらためて其処に戻るも善し、今の自分の気持ちに忠実に弄って楽しむも善し、いろんなパーツを装着して目で楽しむも善し。
そう、人それぞれの気持ちと気分、そして大事な「ノリ」みたいなもので何しても良いと思います。

因みにボクの場合必要だと感じた弄りだけです、弄りすぎとの指摘を受けそうですが感じたものはしょうがないですよね(笑)
そしてM2絡みでは「楽しみはこれから」と「ベース車両」と「ストリートコンペティション」との表現に感化されているだけ。
このような28との係わり方をしてきましたが、これが正解でこれしかないとは思っていません。
ろきくんが思うような楽しみ方、良さを生かす、このほか弱いところとか多少の欠点をも楽しむ乗り方付き合い方もありではないでしょうか!?

ろきくんの感じ方と表現は良いと思います、乱文で長くてすみません。
コメントへの返答
2009年6月25日 10:24
熱いメッセージ、ありがとうございました。

先日のツーリングでは、さまざまなことを勉強させていただきました。特におがたんさんの28に乗せていただいたことは、ある意味ショックでしたが最高の経験でした。
結果、自身の方向性が見えてきたので、お声をかけていただいた"おがたん"さんには本当に感謝しています。

M2のコンセプトは、変わらず憧れであるし、モディファイのお手本でもあります。
でも、それ以上にR2の素性を活かすこと、自分らしいロードスターを表現することの大切さを実感しました。

まだまだ試行錯誤は続くものと思いますが、いつか、おがたんさんにもR2に乗っていただいて、互いのクルマについて熱く語り合えたらと思います。

これからも、よろしくお願い致します!
2009年6月24日 19:50
ベースが良いから、どのようにでもモディファイ出来るということですね。

私はMS(モンテゴン・スペシャル)を目指します。(キラ~ン)
コメントへの返答
2009年6月25日 10:28
MS、いいですね!
モンテゴブルーに白いホイール。
メンテナンスが行き届いたモンテゴン1号は、ボクの憧れの1台です^^

いつの日か、一緒に走れたら嬉しいですね(*^^*)
2009年6月24日 19:57
本人が楽しいと思える車弄りが一番ですよ( ´_`)ノ

でもエコタイヤってターン時間長いと追いつかない・・・(>_<)
コメントへの返答
2009年6月25日 10:52
ありがとうございます^^
R2らしい楽しさを表現すべく、仕立てていこうと思うので、これからもよろしくお願いします(*^^*)
また一緒に走ってくださいね♪

ボクは今回、ディレッツァに換えていたので、前に同じ道を走った時よりも楽しめましたョ。
2009年6月24日 23:02
ロードスターは、本当に懐が深い車だと思います。
速さを狙ってもよし、外観をいじってもよし、ノーマルのままでも十分いいと思いますしね。

私はあえて、人のロードスターには乗らないようにしています。何となく自分の愛するロードスターと比べてしまうみたいな感じがイヤでして。。

自分の所有した2台以外には、弟のロードスターをちょっと借りたことがあるくらいですね。しかし、3台とも全く感触が違うことに驚きました。基本はノーマルなんですけどねぇ。どれがいいとか悪いとかじゃなく、それぞれのよさがあると感じました。

ろきくんの辿り着いた今後のコンセプト。
私は強く支持したいと思います♪
コメントへの返答
2009年6月25日 10:40
ありがとうございます。
kanuさんにそう言っていただけると本当に嬉しいです(*^^*)

ホント、ロードスターってそれぞれの良さがありますよね。
今回は、M2と対比することで『R2の良さ』を実感できたのが本当に良かったと思います。

これからは、自分らしいR2を楽しみながら仕立てていきたいと思うので、今後ともよろしくお願いします!
2009年6月25日 1:00
M2はもちろん大々好きなんですが、
今でも欲しいのは初期型の標準車!
(PW,PS無しの素ロド)

まるこめRはこれをベースにしたかった。
コメントへの返答
2009年6月25日 10:45
それは大賛成ですね^^
ある意味、初期型の標準車ほどストイックで、モディファイのベースとしての素性の良さをもったロードスターは無いかもですもんね。

でも、うちのR2と同じで、まるこめRにもそれにしかない良さがあると思うので、それを活かして進化していってください。

いつか、まるこめRと一緒に走ってみたいです!
2009年7月1日 20:39
遅コメで失礼致します~(^o^)

>M2の後姿を追うのではなく…
とっても共感出来ました~!

僕もM2マシンは、憧れであり目標の
マシンなのですが、SスペでもM2に
負けない様なマシンにするのが夢です
…♪
コメントへの返答
2009年7月2日 9:10
コメントありがとうございます^^


←そう言っていただけると嬉しいです!

各オーナーがこだわりと愛情をもって仕上げていけば、クルマはきっと応えてくれると思います!(*^▽^*)ノ
マイルドライダーさんのマシンの進化、楽しみにしてますね!


プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation