• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

夕刻のプチドライブ♪

夕刻のプチドライブ♪ ←月が輝き始めた"さっぽろ湖"にて。

ツーリング三昧だった土曜日以降、仕事が忙しくてR2に乗れてませんでした(・・`)
今日は仕事が早く終わったので、近場で自主練(笑)です!
天気は良くなかったのですが、ぎりぎり雨にはならなかったので、いつものように幌を開けて定山渓に向けて出発です!


R230で札幌市街から中山峠に向かい、定山渓温泉の手前から右に折れて小樽方面へ。
道々1号線を小樽朝里峠に向かいます。

さっぽろ湖手前のコーナーにて。天気が良ければ…


反対側。気持ちいい道です!


トンネルを抜けるとさっぽろ湖に出ます。
さっぽろ湖は、定山渓ダムによって小樽内川をせき止めて造られた人造湖で、湖畔を道々1号線小樽定山渓線が通っています。ダムを渡り、橋の上の大きなコーナーを抜けたところには展望台があり、4月19日のブログにも登場しています。

さっぽろ湖畔を過ぎると、道が徐々に曲がりくねってきます。それにつれてテンションも上がって、ペースも上がっていきます!
蒸し暑くはないものの、初夏らしい深緑の香りを含んだ風を肌に感じながらコーナーをクリアしていきます…

以前ここを走ったときは純正の15インチホイールだったので、バネ下が軽くなった効果が明確に感じとれます。14インチならもっと軽いのかな…とか、そろそろブレーキにも手を入れなきゃかな…なんて考えながら、札幌国際スキー場前の大きなコーナーを駆け抜ける頃には、日頃のストレスも吹っ飛んでました^^


そのまま朝里峠を抜ける予定でしたが、峠に向かうにつれて急に霧が深くなってきたので、無理せず引き返してきました。

さっぽろ湖の展望台に戻る頃には、月が輝き始めていました。



雄大な自然の中でR2と一緒に風に吹かれていると、気持ちも安らいできます…



さ、いい気分転換ができたところで、帰って明日の仕事に備えなきゃです。


R2、今日もありがとな♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/02 11:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 13:52
いい気分転換出来ましたねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
ところで距離感が全く分からないのですが、市内から近いのでしょうか?近くてこんなコースがあるならたまりませんexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question
コメントへの返答
2009年7月2日 15:06
市内の自宅から定山渓ダムまでが25km、折り返した国際スキー場までが45kmといった感じでしょうか。
昨日は往復100km位でした^^
2009年7月2日 16:33
ドライブにサイコーの場所にお住まいですね。

数年前に『定山渓温泉』には行きましたが、わたしには温泉より運転がいいです。
コメントへの返答
2009年7月2日 18:50
そうですね、すごくありがたいですね^^

ボクも運転してる方が楽しいクチなんで、定山渓温泉って有名ですけど行ったこと無いんですよね(笑)

ニセコとか登別とか、温泉好きの方はヤキモキしながらボクのブログ読んでるんでしょうね(^▽^)

2009年7月2日 18:37
ああ、うちのんは もうノーマルには戻れないなw

全部捨ててしもたもんなぁ… 勿体無い事してもたなぁ。



北海道の景観、雄大です♪


コメントへの返答
2009年7月2日 18:55
愛情込めて仕上げたクルマ、ノーマルに戻す必要なんてないじゃないですか^^
ずっと一緒にいるんですからね♪

雄大な景観に、日頃のストレスも癒されてきました。
なので、みなさんにも、おすそ分けです(*^^*)
2009年7月2日 18:46
空気が美味しそう(・・*)
大自然の中で 風を感じていると、日々の煩わしい事が吹き飛んでいきますよね

ろきくんの自主トレブログは
いつも細やかに景色が書き出されていて、読むこちらまでツーリングをしたかのような気分を味わえます(*・・*)


アタシは梅雨の為、ハードトップを乗せ 街乗りが続いています(ノд<)
ちょっと我慢出来なくなってきました(笑
コメントへの返答
2009年7月2日 19:19
自分をリセットしてくれる自然が近くにあって、黙って付き合ってくれる相棒がいてくれて…
ホントありがたいです(*^^*)

←そう言っていただけると嬉しいです^^
張り切っていろんなとこ行かなきゃ!って気になっちゃいますね(笑)

…雨の中の街乗りですら楽しむ方法を編み出すノンチィさんの方がすごいですョ♪
2009年7月2日 19:50
いやぁ~、すばらしいロケーション、
ほんとに羨ましい!
これで天気がよければ、まさにパラダイスですね^^

気軽に自主トレ最強伝説(笑)
コメントへの返答
2009年7月2日 21:12
ありがとうございます^^
北海道に住んでて良かったです(笑)


『気軽に自主トレ』できるのはいいんですが…
全然『最強』ぢゃないからな~(^_^;)
2009年7月2日 22:25
梅雨の無いのが羨ましいです。

ナビによると定山渓レイクラインというトコでしょうか。
トンネルがたくさんあるコースですね。

またひとつ勉強になりました。

おかげ様で札幌住んだときドライブに困りそうに無いです(笑)。
コメントへの返答
2009年7月3日 0:08
この日は雨が降る寸前という感じで、幌カバーはしないで走ってました。

出ましたね、必殺ナビ!
"定山渓レイクライン"、正解です^^

札幌に住んだとき…も、そうですが、暑い夏の京都を脱出して涼しい北海道に走りに来ませんか?(笑)
2009年7月2日 23:29
近場にいい練習場があってよいですね♪
私はずっと素振りばっかりだなぁ。。たまには実技をしなくては^^;

>R2、今日もありがとな♪

このセリフ、ろきくんとR2の関係は、一番気の合う大親友っていう間柄なんでしょうかね?私の場合は、彼女という位置づけで接してますが。
コメントへの返答
2009年7月3日 0:43
天気が良いと、それだけで気分爽快になっちゃって、自主練どころじゃなくなっちゃうんですけどね(*^^*)

性別不詳の大親友ってとこでしょうか?
あるときは"彼女"のように優しく癒してくれる存在であり、またあるときは"親友"のように無言のうちに力付けてくれる存在であり…
ボクみたいな下手くそとも、文句も言わずに一緒に走ってくれる、とにかくありがたい存在です!(*^▽^*)
2009年7月3日 0:06
そのうちフラッと関東までドライブに来そうだ~。
コメントへの返答
2009年7月3日 0:46
"そのうち"ホントにフラッと行っちゃいますョ~
d( ^ー゜)

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation