• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

富良野・美瑛を走ってきました^^

富良野・美瑛を走ってきました^^ ←美瑛・マイルドセブンの丘にて

朝のブログで報告した通り、今日は富良野に行ってきました(*^▽^*)

埼玉でお世話になったあずロドさんが奥さんと北海道に旅行にいらしていて、昨夜は上富良野のホップストーアスホテルに泊まるとのことでしたので、是非ともお会いしたいと思い、押しかけてきました(笑)

ボクも明日から本格的に仕事が忙しくなるので、午前中に会えるように早朝4時半に出発です!
まず、24時間営業のセルフのGSで給油です。昨日取り付けた01専用フュエルリッドを、専用のキーで開けて…って、きっと1人でニヤニヤしてたと思うんで、他に人がいなくて良かったです(笑)

北広島ICから高速に乗り、千歳JCTから道東道に入ります。
ただでさえクルマの少ない北海道の高速道路、こんな時間だと"貸切り"状態です(*´艸`*)

夕張で高速が終わるので、そこから国道274号線進み、北に折れて占冠に入ります。
まもなく南富良野町に入りますが、今日は『かなやま湖』を回ろうと思うので、金山から東に進みます。

金山ダムによってつくられたかなやま湖は、湖畔のワインディングがめちゃくちゃ気持ち良かったです!

途中、森林公園にはラベンダー畑もあり、朝もやに煙る山々と湖面とのコントラストは神秘的ですらありました。


そして、目的地の上富良野までは『あの』麓郷を通っていくことにします!
三の山峠を越え、畑の中の道を進むと…

これぞ富良野という風景が目の前に!

スケールのでかい風景に、北海道生まれのボクもしばし見とれてしまいました^^

そして、麓郷といえばやっぱコレですよね(笑)
『麓郷の森』の中の「丸太の家」

「拾ってきた家」は時間が早すぎて近くに行けませんでした。



さ、今日の目的はあずロドさんに会うことです。寄り道ばっかしてられませんョ!
麓郷から平坦な道を上富良野に向かい、ホップストーアスホテルに到着です!
あずロドさんに再会し、奥さんにご挨拶…とっても優しそうな方でした^^

天気も奇跡的に良くなって、暑いくらいの陽気になったので、あずロド号と一緒にツーリングに出かけました。


まずは起伏のある真っ直ぐな道が2.5kmも続く『ジェットコースターの道』です!

…この風景は、北海道ならではですね!(o^-')b


そして、丘のまち・美瑛町へ…

丘を駆けるあずロド号。珍しく(!?)幌が開いてて、かっこいい!

『ポテトの丘』で小休止。そばの花が綺麗に咲いています!

逆サイドには美瑛の市街地が広がります。ラベンダーも綺麗です^^


ここでお待ちかねのスイーツタイム!
ここはやっぱりコレしかないでしょう…『ラベンダー・ソフトクリーム』

お口の中に、ラベンダーの香りが広がります!(◎。◎)ノ
(でも、意外とイケましたョ笑)



『マイルドセブンの丘』では、それぞれのロードスターの撮影会です^^

再び雲が出てきたので、空の色が残念ですが…(・・`)


沢山の丘を巡るうちに、雲がどんどん厚くなり、ぽつぽつと雨も落ちてきました。
そこで、美馬牛の『Gosh』というカフェに向かいました。

少し早い昼食をとりながら、クルマのこと、クルマ以外のこと、いろいろと話は尽きませんでした。

店の外に出ると、雨は本降りに…
名残惜しさの中、お二人と別れて帰路につきました。
あずロドさん、また一緒に遊んでくださいね!


帰りは、雨の中、桂沢湖→三笠を通ってきました。
9月にはふらのミーティングで同じ道を通る予定です。

本日の走行距離450km。R2も頑張ってくれました(*^^*)

※ フォトギャラリーを追加しました
富良野・美瑛
ジェットコースターの道 New!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/27 00:50:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 0:59
まさに北海道!!というロードですね(^^)

特に真っ直ぐな道が2.5kmも続く『ジェットコースターの道』、走ってみたいです♪

あずロドさんが羨ましいです!
いつか絶対そちらに行きます!!
コメントへの返答
2009年7月27日 1:18
ボクも初めて走った道が多くて、すっごく楽しかったですョ(*^^*)

『ジェットコースターの道』はやっぱりインパクトありました(◎。◎)ノ

ぜひ北海道にいらしてくださいね♪
2009年7月27日 1:14
あずさんが北海道に旅行に行ってるのが話しにでましたがまさか一緒にツーリングしてたとは思いませんでした(^^

今度はその勢いで関東にまた来てくださいね~♪
コメントへの返答
2009年7月27日 1:24
「あの」ブログを見て、すぐに連絡とって押しかけてしまいました。
せっかくの奥様との二人旅なので、邪魔して申し訳無かったんですが…(^_^;)
奥様にも喜んでいただけたと連絡いただいて、ちょっとホッとしてます。
『その勢い』ですか!?(笑)
必ず行きますョ(*^▽^*)ノ
2009年7月27日 1:50
↑ジェットコースター道を利用してアクセルオンで加速!
その勢いで広島(三次)まで行っちゃって下さい!!
コメントへの返答
2009年7月27日 2:07
あそこで加速したら、女神湖でも三次でも行けちゃいそうな気がします(*^^*)
ホント、日程さえどうにかなれば…


まるこめRなら、きっと月まで行けますョ♪
2009年7月27日 5:41
ジェットコースターの道2.5Kmワロタ

北海道らしい風景の数々、お友達も
存分に楽しまれたことでしょう^^;

ラベンダーアイス、食いたい~♪
コメントへの返答
2009年7月27日 9:21
ジェットコースターの道、一番人気ですね(*^^*)

富良野・美瑛の風景は、まさに『北海道らしい』ですね。道産子のボクでもすごい!って思います(笑)

ラベンダーアイス、一口含むとどこかで嗅いだ香りが広がって、一瞬微妙な気分に…
でもけっこうイケるんです♪(^▽^)
2009年7月27日 6:24
おはようございます(^∇^)

いやぁ 羨ましいです
北の丘陵コースにロドは似合いますね~♪
コメントへの返答
2009年7月27日 9:27
朝早くからコメントありがとうございます^^

こんな風景が、帰りの経路なら札幌から130㎞ですからね。
丘陵コースはホント気持ちいいですョ♪
ぜひロド連れて来てください!(*^^*)ノ
2009年7月27日 10:25
さすが富良野のラベンダー!
僕が先日訪れた玉原ラベンダーパークとは、規模が違うなあ。

ラベンダーソフトクリームは、僕も玉原で食べたんですけど、一口目は一寸きつかったですね。二口目からは慣れてましたが。
コメントへの返答
2009年7月27日 11:21
他にも大規模なラベンダー畑があるんですが、雨のため写真は断念しました(ノ_<。)

ラベンダーソフト、ホント一口目がキツいんですよね(笑)
2009年7月27日 11:09
ノンチィ そこ(マイルドセブンの丘)レンタカーを借りて
行ったことがあります★懐かしいなぁ 感動!!
あと セブンスターの木 にも行きました♪

お料理おいしそう…
仲間と走る時間って 本当に感無量ですよね♪
コメントへの返答
2009年7月27日 11:26
どこに行ってもヴィッツやマーチやデミオにフィットばっかで「?」と思ったら、みなさんレンタカー(北海道はなぜか"わ"ナンバー)なんですよね^^

マイルドセブンの丘、喜んでいただけて嬉しいです。セブンスターの木にも行ったんですが、人が多過ぎて…(^_^;)

お料理…さすがノンチィさん!^^
メインは豚肉をプルーンと一緒に煮込んだもので、独特の甘みがあって美味しかったですョ♪
2009年7月27日 12:14
去年美瑛に行った時の事を思い出します(^^)

森林公園の写真綺麗ですね!
私が行く頃(お盆)にはラベンダーはもう終わってる頃でしょうか。(残念・・・)

ポテトの丘にホップストーアスホテル。
行きたいところが多すぎて困ります(^^;
コメントへの返答
2009年7月27日 21:34
美瑛には、去年もいらしてたんですね^^
かなやま湖の森林公園のラベンダー、すごいきれいでした。
お盆の頃には終わってるんでしょうけどね(・・`)
お盆時期に見頃になるのは何かな…?
見たいところがいっぱいなのは大変ですが、楽しみながらプランを練ってくださいね♪
2009年7月27日 19:10
いやぁ 良いツーリングルートですね。

自分は、まだ北海道は浅く 遠出もしていないので羨ましいです

いつかツーリング企画お願いします。
コメントへの返答
2009年7月27日 21:44
ありがとうございます^^

ボクもそんなに知ってるわけじゃないんですけどね(^_^;)
おまけにいつも『思いつき』の『行き当たりばったり』だし(笑)

でも、ふくらはぎサンのためなら、一緒に行けるツーリングコース考えますョ♪
(*^ー^*)
2009年7月27日 21:44
やっぱり北海道はスケールが違いますねぇ。

富良野の広大な景色も、ジェットコースターの道も、北海道ならではです。九州もいい道はありますが、スケール感は北海道に軍配が上がりますね。。

北海道、一度は走ってみたいんですけど、如何せん遠くて。。九州からだと日本の端から端ですからねぇ。でも、そのうち必ず・・・
コメントへの返答
2009年7月27日 22:05
そう言っていただけると、道産子としては嬉しいです♪

ボクも九州とか走ってみたいんですが…マイカーを連れて行くのは、本当に大変ですよね(ノ_<。)
せめてレンタカーでNAが借りられたらいいんですけどね…

2009年7月27日 22:36
おぉ!
あずロド夫妻と再開できましたか
…♪

元々、あずさんはそちらで仕事されて
た時期もあるそうですし、ある意味里
帰りだったみたいですね〜♪

写真の景色が素敵です…!
コメントへの返答
2009年7月28日 0:20
はい、またお会いできて嬉しかったです^^

あずサン、今回の旅行は元々決まってたことだからとおっしゃってましたが、ガレハンでお会いした時のボクの北海道弁が引き金を引いてしまったようで…(^_^;)

北海道はこんな景色がいっぱいですョ♪
マイルドサンも奥さんと一緒に来てくださいね(*^▽^*)
2009年7月27日 22:50
近くで草刈ってたました(笑)

フラミで気持ちよく走りたいですもんね!!(・∀・)!!
コメントへの返答
2009年7月28日 8:23
草刈りって何?
って思ったら、Rock'sのツーリングだったんですね!
ボクは突発で動いてたんで…
お手伝いできずにスミマセンでした(^_^;)

フラミはなんとか都合つけて参加したいと思ってます。その時はよろしくお願いします!
2009年7月28日 0:50
ろきくんはやさしいね!って言うのか?悪魔かな(笑)
気持ちが伝わっているようなレポートです☆
まだまだクリアしなければいけない問題が山済みですが妄想は爆走中です。
もしフラミに行けることになったら・・・上陸地点も未定ですが(汗)
まさに今回のブログのルートは検討しました。高速を何処まで利用するか?料金が千均の為に距離と時間の駆け引きです。
上陸地点及び上陸時間を考慮して、函館・苫小牧・小樽で夕張ルート&三笠ルートそして滝川ルートと計算済みです。
で、実走行によるロドスタ乗り所要時間が一番気になります(爆)

mama3も時々画像を楽しみに覗いているようです。
コメントへの返答
2009年7月28日 22:06
こんばんは、悪魔です(笑)
(*´艸`*)
今回はたまたまでしたが、富良野はラベンダーの時期に一度訪れておきたかったんですね。
札幌からは遠回りとなるR274をまわったのも、かなやま湖畔を走りたかったっていうだけですし(笑)

札幌からなら、時間的には滝川ルートが多少早いと思いますが、桂沢湖周辺の道が気持ちいいので、当日は三笠ルートで行くと思います(*^ー^*)

ぜひともお会いさせていただきたいので、フラミにいらしていただけるのを本気で楽しみにしています♪上陸地点など決まりましたら、ご連絡ください(o^-')b

mama3へ
これからも北海道のおすすめコースをアップしていきますので、楽しみにしていてくださいねヽ(´▽`)/~♪
2009年7月29日 17:15
よ・呼んでいただけましたァ~σ(^◇^*;)/

↑ papa3はマジマジモードみたいですヨ!?

北海道の道も景色も とっても素敵でェ~す♪♪
でも時々出てくるソフトクリームが・・・
       最高に素敵でェ~すx_x*;)v

はい!すっごく楽しみにしてまァ~す*~∀~)/
コメントへの返答
2009年7月29日 23:08
はい、お呼びしました(笑)
いつも来訪していただき、ありがとうございます!
mama3に喜んでもらえるように、素敵なコースをいっぱい紹介していきます^^
特にソフトクリームですね!了解です(笑)

papa3の趣味例書、実現するのを楽しみにしています。ボクのM2-1028R2…というより、M2-1055を見ていただきたいですからね(o^-')b
2009年7月30日 13:46
こんにちは。先日はお世話になりました。m(_ _)m
相方が『ろきさんが来たら晴れたよね~(^^♪』って言ってました。
確かに、朝まで雨も降っていましたし…よっ、晴れ男♪
お陰で、あずロド号も“珍しいオープン走行”でした。
ラベンダーの香にも包まれたし…最高の一日でした。感謝・感謝です。(^_-)-☆
今度は、いつ一緒に走れるのかな…( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年7月30日 13:54
こちらこそお世話になりました!
奥さんにもよろしくお伝え下さい^^
晴れ男…ですかね(笑)
あずロドさんと別れてから富良野市街で土砂降りになったときは、ちょっと笑っちゃいましたけどね(o^-')b

ぜひまた一緒に走りましょうね!
ボクがそちらに行くのが先か、あずさんがまた北海道に来るのが先か…(爆)
2009年8月14日 10:51

美しすぎです…

暑い京都で画像に癒されてます。

コメントへの返答
2009年8月14日 20:01
ありがとうございます*^^*
京都の夏は本気で暑そうですもんね…
関東遠征の6日だけで3kg痩せたボクなか、死んじゃうかもです(笑)

少しでも爽やかな気分になっていただけて嬉しいです♪

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation