• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

It's cool!

It's cool! こんばんは、ろきくんです(*^▽^*)

昨日はオープンドライブで気分転換しましたが、
今日は先日届いたパーツを装着してみました。


←北米仕様のフロントコンビランプです!
 めちゃめちゃクールです!!


ウチのR2リミテッド、サイドウィンカーとフロントのサイドマーカーはすでにクリア化していたのですが、フロントコンビランプはノーマルのままでした。
どのパーツでクリアにしようか悩んでいたのですが、MORIZO@28Rさんが北米仕様のパーツに換装されたのを見て、パクらせて真似させていただきました。

これが『花沢マツダ純正輸出用部品店』さんから届いた、北米仕様のフロントコンビランプです。

ケース内にオレンジのパーツが無いので、パッと見、完全にクリアなのですが、中のダブル球はオレンジのため、うっすらオレンジ色が残ってしまいます。


そこで、ダブル球の上の方をペイントマーカーで塗り塗りします。

これで「ステルス球」の完成です!


ペイントマーカーが乾くのを待って、いよいよ装着です!

装着前はこんな感じでした。


ポジション点灯時
はこちら



それが…




こうなりました!


ポジションを点灯するとこんな感じです!


即席ステルス化でも、光量は十分ですね^^


フロントビューから「色」が消えて、クールな印象になりました!(*^▽^*)ノ


んで…最後にもう一枚。
画像にちょっとイタズラしてみました(笑)


フロントのエンブレムが無いとすっきりしますね(笑)

昔乗ってたNA6も「白」だったんですが、その頃から憧れていた『ランプ類のクリア化』が完了して、なんだか感慨深いものがあります(*^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/30 00:52:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 1:15
スッキリしてイイ感じですね~(^^

しっかり、画像で比較できるので判り易かったです。

ところで、自分のNB6は購入時からAutoExeのノーズが付いていましたからエンブレムは無いのです(^^;

少しさみしいかもって思ってます。
コメントへの返答
2009年8月30日 1:57
ありがとうございます^^
やっと憧れのクールフェイスになりました(笑)

NBはマツダのエンブレムですよね?
確かに、購入時からエンブレムが無いのはちょっとさみしいかもですね…

NAの場合、モディファイのお手本としての『M2』があるので、ユーノスエンブレムが無い状態に憧れちゃうんですよね(笑)
2009年8月30日 1:23
撮影アングルが全部同じなので、
一枚の写真を夫々加工してるだけかと
思っちゃいましたwww

白ボディーにクリアレンズ、なかなかの
組み合わせですね^^
コメントへの返答
2009年8月30日 2:01
いえいえ、そこまで細かい技は持ってませんから(笑)

ありがとうございます!
「白ボディーにクリアレンズ」は昔からの憧れだったので、無性に嬉くて…
装着後、しばらく眺めてました(爆)
2009年8月30日 2:06
>it's cool !
確かに…♪
白い車体に、クリアーレンズが似合い
ますね…(o^_^)b

ユーノスエンブレムは、ロードスター
買った時には外したくて仕方なかった
のですが、今は気に入っているので外
す気がなくなりました…f^_^;
コメントへの返答
2009年8月30日 2:38
ありがとうございます!(*^^*)
すっきりして、いい感じになったと思います♪

エンブレム、最初はみんなそうなんですかね(笑)
でも、ボクも昔乗ってたNA6は、結局ずっとそのままでした^^
ユーノスのマークって味がありますからね
(^_-)-☆
2009年8月30日 2:25
これは米国マツダ”純正”ってなるんですかね。
やっぱりいいんですよねぇ~クリア化って。
私も考えた時期がありましたけど。。

画像のイタズラはエンブレムですか?
それともナンバープレート?

総選挙はユーノス党に投票しようと思っている私からすると、ユーノスのエンブレムが無いことには違和感があります(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 2:48
そうですね、やっぱり"純正"なんでしょうね!
「スパークルグリーンにクリアレンズ」ってのも、お洒落かもしれませんが…
kanuさんのSRは、ホントの"純正"のがかっこいいと思います^^

イタズラは両方です(爆)

…比例はユーノス党へ!ですか?
了解しました(^ー^)/
ボクの清き一票もユーノス党に入れときますね!
2009年8月30日 6:22
すっきりしていていいですね~
フロントのエンブレム私もVspの時は取ってしまいました・・・
↑からパテを突っ込んでタッチペンでヌリヌリしただけのお手軽仕様ですが(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 11:19
ありがとうございます^^
白の良さが引き立った感じで嬉しいです。

tabakoyaさんもエンブレムとってた派なんですね~
お手軽仕様、参考になります(*^^*)ノ
2009年8月30日 6:46
雰囲気がガラリと変わって、ホント、クールな感じで良いですね~(^^

電球のステレス化、そんなテクニックがあったなんて、知らなかった・・・(笑
コメントへの返答
2009年8月30日 11:26
ありがとうございます!
ホントに表情が引き締まってかっこよくなったと思います(*^^*)
電球のステルス化は、MORIZOさんやぶら坊の技法を参考にしましたが、ほんとお手軽ですョ♪
2009年8月30日 7:15
こだわりの一品ですね(^^)

うちの子の色にもなんだか合いそうな・・・
傷がついているので換えたいな~
コメントへの返答
2009年8月30日 11:33
「わざわざ」純正形状のものに換装するんですから、やっぱこだわりなんでしょうね(笑)
のんびりサンとこのコにも似合うと思いますョ♪

色も効いてるんですが、クリアパーツを新品に換えたのが気持ちいいです!
2009年8月30日 7:32
おはようございます(*・・*)
【みんからタグ】もcool!!ですね☆

クリア化 めっちゃうらやましいです~(*`Д´)コーフン
白って 本当に何をしても上品、美しいですね…!!!!!!!
コメントへの返答
2009年8月30日 11:39
コメありがとうございます!
タグまでチェックしていただいて嬉しいです(*^▽^*)

クリア化完成で、白の良さを引き出せて良かったです(MORIZOサンのパクリですが笑)
…オーナーも、もっと上品にならなきゃですね
(o_ _)oパタッ!
2009年8月30日 8:56
白いクルマはベースがスッキリしてるからこういった小技が効きますねっ
エンブレム…

ガードレールプッシングしたら飛んでったなぁ('A`)
コメントへの返答
2009年8月30日 11:46
ありがとうございます(*^^*)
白はボディカラーに深みがないのがさみしいんですが、こういうとこはありがたいですね♪

ガードレールをプッシング…スゴッ(笑)

ある意味お手軽な外し方ですね(爆)
2009年8月30日 9:18
<エンブレム

無い方がエェかなぁ~ M2車両だけでなく、ミアータ(初期)にも着いてなかったしね。
ノーマルノーズなら更に、スッキリして好印象ですね。
コメントへの返答
2009年8月30日 11:50
愛着もあるんですけどね…
ミアータに着いてなかったってことは、やっぱ無いのがオリジナルってことですね。
M2っぽさを狙うなら、なおさらですし…
(^_-)-☆
2009年8月30日 9:36
おはようございます。
ランプ類のクリア化。。。まさにcoolですネ!

画像加工でイメージを掴むのは良いですね。
鼻孔&クッキリ汚れが残らなければ、前後エンブレムレスにしたい派です。。。
コメントへの返答
2009年8月30日 11:58
コメありがとうございます!
先代NA6時代からの憧れの姿にできて嬉しいです(*^^*)

冗談で遊んでみたのですが、ホントにイメージを掴むのには最適かもですね^^
エンブレムレス、確かにその悩みがつきまといますよね…
それにしても、みなじサンのアンフイニエンブレム、赤もいいアクセントになってかっこいいですよね~
悩むなぁ(笑)
2009年8月30日 11:16
超Qoolで決まり過ぎ!
あとは、ろきくんのクリア化ぐらいかなあ。
コメントへの返答
2009年8月30日 12:13
ありがとうございます!
そうですね、あとはボク自身をクリア化してしまえば完璧ですね♪

…って、コラッ!(笑)

クリア化したドライバーが運転するオープンカーって、めちゃめちゃ怖いやん(爆)
2009年8月30日 12:25
白なので余計デザインの良さが引き立ちますね~♪
私もユーノスマークは嫌いじゃないですけど
オリジナルデザインはマーク無しでしょうから
スッキリしていて好きです(^^)

フロントのナンバープレートって
iPodとかの時代なのに、なんであんなに大きいまま
なんでしょうね~(^^;
コメントへの返答
2009年8月30日 20:29
ありがとうございます(*^ー^*)
20年経っても色褪せない…ユーノスロードスターのデザインって、ホントにすごいですよね☆

フロントナンバープレート、昔乗ってた頃よりは気にならなくなってましたが、確かにこんなに大きくなくてもいいですよね(笑)
それこそ、NAのデザインバランスが崩れちゃいますよね…
2009年8月30日 14:41
只今富山で昼食中うれしい顔
クリアいいっすねウッシッシ
それより1028R2プロジェクト、始動おめでとうございます!
生きてますよ!1300キロ耐久ツーリング中冷や汗
コメントへの返答
2009年8月30日 20:42
1300キロ耐久ツーリング、お疲れさまです!
デイジーさんのとこで、三ヶ根にいらっしゃるの見てましたが…生きてて良かったです(爆)

Fウィンカー、クリア化しました!いっぱい参考にさせていただき、ありがとうございました♪
28R2プロジェクトも、頑張りますね☆

ロングツーリング、くれぐれもお気をつけて!o(^▽^)o
2009年8月30日 18:19
北米仕様のフロントコンビランプって、マーカーがクリアだったのか。知らなかった。

ろきくんのR2はcoolにきまってるけど、黒影の車検で僕の財布はcoldです。
コメントへの返答
2009年8月30日 20:46
はい、クリアですっきりです!
黒影にもいかがです?(笑)

R2はcoolだけど、りょうさいさんはcold…
悪いけど笑っちゃいました!
座布団二枚差し上げます!(笑)
2009年8月30日 20:46
北米miata純正 ポジションは格好いいですよね~

自分は、当時、DR30のブレーキランプassyのダブル球ソケットを加工して自作してました(懐)

次は、フロント&リア・サイドマーカーのポジション点灯加工でしょうか~?

(Fの牽引フックが更に いい味を かもし出してますね)
コメントへの返答
2009年8月30日 21:05
ありがとうございます!
なるほど、いろいろな加工ができるのですね。アドバイスをいただきながら、研究してみたいと思います(*^^*)

F牽引フック、28と同じ形状のものを探しました♪
…その辺りからスタートしたM2化も、いよいよ本格的に進められそうです。いろいろアドバイスいただけたら嬉しいです!
2009年8月30日 22:16
クールさに磨きが掛かりましたね☆

私も中途半端に北米仕様チックな感じを
醸し出しているつもりですが、微妙です(汗

ろきくんのNAって、とっても完成度高くて、
オハシコで見て惚れちゃいました(ノ´∀`*)

フラミでジックリ拝見させていただきます♪


コメントへの返答
2009年8月31日 0:16
ありがとうございます!

horryさんのNBも、めっちゃかっこいいですョ♪随所に小技も効いてるし、なによりキレイですもん(*^^*)

……(〃▽〃)テレルナア

フラミですね、了解です!
お会いできるの楽しみにしてます!
2009年8月30日 23:55
メッセージ♪ありがとうね☆

昨日、デイジーが「MORIZO」さんに嬉しいコメントを貰いました。
「デイジー(車自身)がいちばん喜んでる」って・・・
本日、最終点検、油脂類を交換しました☆
やれる事は全て遣った積もりです。
後は「デイジー」を信じて爺婆一体!?出発するだけです。
フラミ(野幌)でお逢いしましょう♪ヨロシクね。

で、コメントですが・・・(汗)
最後の画像すごく良いんじゃない!!
M2 1028R の赤い事情って・・・(笑)

如何なるプロジェクトも情熱の事情に比例します(爆)
コメントへの返答
2009年8月31日 0:43
コメントありがとうございます^^

MORIZOさんのコメント、嬉しいですね♪
でも、なんかわかるような気がします。
しっかり準備してもらって、安心していっぱい走れるんですから、デイジーも嬉しいに違いありませんからね(*^^*)
とにかく遠いですから、本当にお気をつけていらしてください。お会いできるのを楽しみにお待ちしています♪

…ありがとうございます(*^▽^*)/
MORIZOさんの28Rにインスパイアされた「28ルック」のR2リミテッドなので、赤い2乗なんです(笑)

M2-1028R2(=1055)を楽しみながら仕立てていきたいと思います!
2009年8月31日 0:30
これは…車検OKですか?
コメントへの返答
2009年8月31日 0:59
ポジション点灯時のウインカー点滅が、完全な"滅"にならないので、残念ながらこのままでは車検には通らないそうです。
↑のnon-nonさんのように加工される方もいらっしゃるようですが、ボクは車検時には純正に戻そうと思っています。
2009年8月31日 22:49
やっぱいいっすねぇ~クリア化!白と黒が際立つ感じで、更に洗練された印象ですね!!
実はオイラもクリア化計画中で、純正のレンズを加工中です(笑)
時間見つけてチョコチョコやってたんですが、ヤル気を戴きました!
ステルス化はパクらせっ、、真似させて頂いてもよろしいでしょうか(汗)??
コメントへの返答
2009年9月1日 1:59
ありがとうございます!
>白と黒が際立つ感じ
ボクらのR2は、その中に赤も効いてるのがさらにいいんですよね♪(*^^*)

純正加工ですか!すごいなぁ…
頑張ってくださいね!

ステルス化は、みなさんのお知恵の賜物ですから…(笑)
2009年9月10日 21:21
(´ノ∀`)コッソリ

実は同じモノを買ってしまいましたw

ステルス球もパク、いや(´ω`;)ゞアセアセ

真似させていただきました(つω`*)テヘ

装着したらアップしますね!
コメントへの返答
2009年9月10日 21:42
なるほど!そうですか!!
USコンビランプ仲間が増えるのは嬉しいです^^

ステルス化のテクニックは、MORIZOさんやぶら坊さんのおかげなので、どんどんパクっていただいてOKです(爆)

R2は、内装の赤があるので、灯火類をクリアにしてもやり過ぎ感がないのが最高ですよね(*^^*)

アップ、楽しみにしてます!

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation