• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

約束の地

約束の地 こんばんは。ニセコ案内人のろきくんです(笑)
先日もまたパノラマラインを走ってきました!

今回の同伴車は…『
デイジー』です!
愛知からはるばるフラミにいらっしゃった、『デイジー』さんことパパさんと『M2ママさん』ご夫妻は、フラミの後も道東方面をツーリングされてたんですが、水曜の夜は札幌泊で、木曜日は支笏湖~ニセコを回って函館に向かわれるとのことでした。

ボクもその日は午後から仕事なので、無理を言ってニセコまで同行させていただきました^^

天気が心配だったんですが、朝には雨は上がり、青空がのぞいていました。

札幌市内で「デイジー」と合流して、支笏湖に向かいます。
路面が濡れていたので幌は閉めたままでしたが、湖畔に向かうにつれて青空が広がってきます!

湖畔に下りる前に、ちょっと寄り道…

オコタンペ湖を望む展望台にて。

R2とデイジー、そっくりです(笑)
"あえて"ノーマルのNA用に換装したデイジーのトランクリッドが、
本来のダックテールなら、パッと見、見分けがつかないねって笑ってました^^


そして、オハシコの会場でもある「ポロピナイ」へ…


最高のお天気です!


そして、風不死岳をバックに2台で撮影会(笑)



それからグルッと支笏湖を回って美笛峠へ。

デイジーのブログで、昔の美笛を懐かしんでたパパさん、さぞや感慨深いだろうな…とゆっくり先導してたら、爆音と共に追い越されました!(爆)

後で「ろきくんが気を遣ってるように見えたから」とおっしゃってましたけど
パパさん、熱すぎです!(笑)

広島峠をデイジーの先導で爆走し、喜茂別からは再びR2が先導です。
ぽつぽつ雨が落ちてきた京極、倶知安を抜けてニセコ側からパノラマラインへ…

生憎のコンディションでしたが、
やっぱりパノラマラインはテンションが上がります!
ウェット路面にリアを滑らせながら(汗)、2台でカッ飛びます!

頂上近くの駐車場で休憩&軽く食事。

パパさんに、楽しいお話をいっぱい聞かせていただきました^^

そういえば、この近くに『神仙沼』があるんだっけ…

昔、一度行ったことあるんですが、すごく綺麗な沼だったなぁ(*^^*)
紅葉の時期にでも、ご紹介しますね♪


岩内側の下りは、パパさんが先導です。
キタキツネに見送られながら走り出したんですが…

デイジー速ッ!!(◎。◎)


ちょっと助手席に転がってたカメラを気にしてたら、
アッという間に置いてかれました(爆)

時折見える青い日本海を横目に、天気の回復したパノラマラインを駆け下り、
下りきったところで再び交代。R2の先導で裏パノラマラインに向かいます。


背後にデイジーのプレッシャーを受けながら、いつもの道を"かなり一生懸命"走ったんですが…この上なく楽しかったです!(*^▽^*)

そして、ニセコ連山と羊蹄山を一望できる裏パノラマ随一のビューポイントへ。


パパさんに綺麗な羊蹄山を見せてあげたかったんですが、残念ながら雲が…


クルマを並べて写真を撮って、一服しながら再びロードスター談義…
パパさんと一緒だと、時間がいくらあっても足りないくらい楽しかったです♪


ボクの帰る時間まで少し余裕があったので、さっき気になった『青い日本海』を見に積丹方面に足を伸ばしました。

小沢からR5に出て、共和町を駆け抜け、泊原発のあたりを過ぎると…


積丹ブルー!!!


めちゃめちゃ綺麗な海を眺めながら、海岸沿いの道を進みます。


そして、ジュウボウ岬を望むPにて


…残念ながら、ここで時間切れです。
ボクが札幌に戻らなきゃなので、ここでパパさん、ママさんとお別れです…

せっかくここまで来たので、パパさん達には神威岬をオススメして、
『またきっと会いましょう!』と固く握手を交わして別れました。

**********************************

この日、函館に宿泊されたパパさん、ママさんは、
翌日もフェリーの時間までニセコにいらしたそうです。

あの地で羊蹄山にリベンジを挑まれたんですが、この日も山頂は雲の中…


パパさん、ナビにこの地点を登録したそうです。名称は

『約束の地』

また、いつの日にか…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/13 20:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 21:17
相変わらずの絶景ですね!
それにしてもソックリの2台ですねぇ~

約束の地、カッコイイなぁ。。
私もいつの日か必ず・・・
コメントへの返答
2009年9月13日 21:42
パパさんが晴れ男だったようで、ずっと雨の予報だったんですが青空を見ることができました^^
28ルックのR2と、敢えて28らしさを薄めたデイジー…なんか面白い関係です(笑)

カッコイイでしょ?(*^^*)
パパさんからメールもらって、なんか目頭が熱くなっちゃいました(テヘ

kanuさんも、きっといつの日にか…
2009年9月13日 21:19
「約束の地」カッコヨス^^

青い青い、どこまでも青い空と海。
北海道のイメージは「白」だけど、
実は青なんですね~

美しさが青天井!^^;
コメントへの返答
2009年9月13日 21:46
ありがとうございます!
ホント、パパさん、格好よすぎです^^

想定外の青い空も嬉しかったですが、
久しぶりの積丹の海がキレイでホント良かったです(*^^*)

また、北海道の美しさをお届けできるように頑張って走りますね♪
2009年9月13日 21:28
ホント 景色最高ですね

自分も 数回パノラマライン走りましたけど また走りたくなりました

今回 オハシコいけませんでしたけど いつかツーリング行きたいですね。
コメントへの返答
2009年9月13日 21:50
夏の名残の雲と、秋らしい高い青空が本とにキレイでした^^

パノラマラインは、季節が変わるごとに表情が変わるので、本当に何度走っても飽きません(*^^*)

オハシコではお会いできなくて残念でしたが、その代わりのツーリング、いいですね♪
2009年9月13日 21:31
素敵な方と、素敵な空・海・景色…

とても、良い時間を過ごされましたね
〜♪(^-^)
コメントへの返答
2009年9月13日 21:54
天気予報ではずっと雨だったので、青空が顔を見せてくれてホント嬉しかったです^^
積丹も、またゆっくり走らなきゃって思うくらいキレイでしたしね♪

仕事を控えての短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごせました!
(*^▽^*)ノ
2009年9月13日 21:37
倶知安の美味しいジンギスカン、 積丹の美味しい寿司屋・・・

札幌から、足がのばせる各々エリア、、ブログ見ていて又行きたくなりました。。

non-nonは、 小樽-キロロの道中の 『毛無山展望台』 がある あの、ヘアピンだらけの峠道が特に好きでしたネ。。

 
コメントへの返答
2009年9月13日 22:02
←さすがnon-nonさん!
ツボを押さえてますね~(*^^*)

そう言っていただけるとホント嬉しいです♪
いい個体が見つかったら、ぜひ走りに来てください!

毛無峠(標高は650m位)ですね^^
あのクネクネ具合はなかなかです(笑)
ボクも大好きで、この日も毛無峠を越えて帰ってきました(^▽^)
2009年9月13日 21:53
白いロードスターは、北海道の絶景に溶け込んでホント良い画像になりますね!!
これが痛車だったら・・・。
コメントへの返答
2009年9月13日 22:06
ありがとうございます!
まるこめRも北海道の絶景に溶け込むってことですから、ぜひ走りに来てくださいね♪

痛車は痛車なりに…

って、やっぱ溶け込まないか(爆)
2009年9月13日 21:54
いやーこれは絵になるところばかりで目の保養になります!
どこもかしこも気持ちよさそう(^^)V
コメントへの返答
2009年9月13日 22:09
ありがとうございます(*^^*)
まだまだ下手な写真ですが、そう言っていただけると励みになります♪

雨上がりで空気が澄んでたので、ホントに気持ち良かったです♪
2009年9月13日 22:17
さすがの雄大な景色ですが、2台の白いNAが仲良く並んでるのがカワイイ(*^0^*)
コメントへの返答
2009年9月13日 22:29
>さすがの雄大な景色
ありがとうございます!

って…ホント、仲良く並んでる写真ばっかですね♪
(*´艸`*)
2009年9月13日 22:43
先日のフラミも素敵な写真がいっぱいで
つい何度も何度も見返してしまいました^^

もうね『うらやましすぎ!』しかありません♪
コメントへの返答
2009年9月13日 22:58
ありがとうございます^^
何度も見返していただけるなんて嬉しいです!

もっともっとうらやましく思っていただけるように、たくさん北海道の風景をお届けしますね
(^_-)-☆
2009年9月13日 23:43
今回も素敵な写真、ありがとうございます。
北海道は自然が本当に素晴らしいですね!

こうしてブログを拝見する度、北海道を走ってみたいという気持ちが強くなってます。
いつかはご一緒できたらいいですね~

素敵な写真、今後も楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年9月14日 14:23
いつもコメントありがとうございます^^
写真を楽しみにしていただいて、すごく嬉しいです♪

遠いので大変と思いますが、本当にいつか走りに来てください!必ずご一緒させていただきますので!(*^^*)
北海道はラーメンも美味しいですしね♪(笑)
2009年9月14日 0:32
今晩は~。
今回も北海道を満喫させて頂きました!!

それにしてもLastの3行がカッコ良すぎです。
コメントへの返答
2009年9月14日 14:26
ありがとうございます!
満喫いただけて嬉しいです♪

Last3行…
パパさんからのメールを思い出す度、
ホント目頭が熱くなります…

にしても、カッコ良すぎですよね(*^^*)
2009年9月14日 1:04
素晴らしい景色の中、かっこいい純白のロードスター(28、28R2)が映えますね!!!

来年こそは千葉軍団?で参上したいです(爆)

でも北海道の自然に溶けこめるのか???
コメントへの返答
2009年9月14日 14:32
木々の緑や、空や海の青には、ホント白が映えますね(*^^*)

千葉軍団の来道、心よりお待ちしています♪
北海道の自然は懐が深いので、どんなクルマも溶け込めますョ(笑)
撮影スポット、いっぱい見つけておきますね(*^▽^*)ノ
2009年9月14日 7:04
↑大自然にもピョンピョンしちゃいそうですね
(*・・*)

『約束の地』
ジーンとしちゃいました。
そんな素敵な呼び方が出来る場所って
そんなに多く無いですよね…
(*・・*)感動
コメントへの返答
2009年9月14日 14:41
ホント、ピョンピョンしてる姿が目に浮かびます…(爆)

『約束の地』…
ホント、映画か何かのタイトルみたいですね^^

感動の完結編、いつの日にか必ずアップしますね♪
2009年9月14日 12:48
富良野について車を停めた目の前にステキな二台が停まっていて
「うわー、来て良かったかも♪」って思ったんです。じつは。
オーナーさんもステキな方たちでこれまた・・・。

「約束の地」
ワタシもロドスタと一緒にそんな出会いができるようにがんばろうっと思う、素敵な言葉ですね。
コメントへの返答
2009年9月14日 14:51
ありがとうございます♪
そう言っていただけると、R2もデイジーも喜びます(*^^*)
オーナーはただのクルマバカですけどね(爆)

別れ際、パパさんに『昔からのダチと走ってるみたいに楽しかった』って言ってもらえたのも、嬉しかったです(*^^*)

ジョーヌくんも"素敵なロードスター"だし、きっと、いい出会いがたくさんありますョ♪
2009年9月14日 15:41
広い空・・・北海道ですね
こんなところで走れたら日常のストレスもすっとびそう(^^)

お二人のロドは双子のようにそっくりですね



コメントへの返答
2009年9月14日 16:04
ニセコに行くと、特に空が広く感じます♪
北海道の中でも一番好きなところかもです(*^^*)

Fコンビやマーカーがクリア化されてる28風なので、幌を閉めちゃうとそっくりです。
あ、車高はだいぶ違いますョ(笑)
2009年9月15日 17:06
約束の地…
いいお話をありがとうございました^^
コメントへの返答
2009年9月15日 22:02
住んでる地域や年齢を超えた"友情"というものがあるんですね…

こんな素敵な出会いをくれたロードスターに感謝です!(*^▽^*)
2009年9月18日 11:10
(*゜▽゜)/ はァ~い♪♪

早いもので、1週間が過ぎましたネ!

ろきくんのブログを読み返すたびに・・・
とても幸せな気持ちになれますo(^-^)o

お天気も悪い予報がことごとく?
     不思議なぐらいに回復して青空♪♪
素晴らしい北海道旅行になりました。

また、いつの日にか…
羊蹄山の頂をいただきにあがりまァ~す*~∀~)/

この度はお忙しい中
  大切なお時間を共に出来ました事を
    心より感謝致します。
誠にありがとうございました☆☆☆☆☆

(*_ _)σ P.S. ・・・
デイジーのパーツレビューの画像を見て下さい。
少しだけ・・・笑えるかも ↓

YUPITERU 4.3型液晶ポータブルナビゲーション
コメントへの返答
2009年9月18日 22:52
(*゜▽゜)/ はァ~い♪♪(笑)
コメントありがとうございます♪

1週間ですね~時間が経つのは、ホント早いです(*^^*)

幸せな気分だなんて…とっても嬉しいです。
でも、それはあの時間がホントに幸せだったってことですよね^^
天気については、お話を伺っていてすごく驚きましたし。やっぱ、日頃の行いってヤツでしょうかね(笑)
特に知床なんか、悔しいくらいでしたもん…(爆)

ホントに、またいつか羊蹄山の頂をゲットするためにいらしてくださいね(*^▽^*)

こちらこそ、本当にありがとうございました!

P.S.の画像…

うわっ!ホントに「約束の地」だし!!
なんか…ジーンときちゃいますね(´ー`)

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation