• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

オープンドライブ&冬支度

オープンドライブ&冬支度 ←雪が積もってるのにオープンな3台!
 しかも全部『赤内装』!!

こんばんは、ろきくんです^^


今月はすごく忙しかったので、ずいぶんと久しぶりのブログになっちゃいました(^_^;A
みなさんのブログも、仕事の合間にチェックはしてたんですが、コメントも入れられませんでした…(・・`)


当然のように、R2にもほとんど乗れず、イジることもできなかったんですが…


7日には、今年最後のオハシコに参加させてもらったり…

30台以上も集まって、大盛況でした!



懸案だったオーディオで、お気に入りをゲットしたり…


取り付けたら、パーツレビューに上げますね♪


オークションでパナスポーツのホイールをゲットしたり…


センターキャップの件、たくさんのアドバイスをありがとうございました!

…などと、細々と「ロド生活」を送ってました。

そんな中…

今日はみん友のみつりんさん、burnerさんと、今年最後になるであろうオープンドライブをしてきました!(*^▽^*)ノ

みつりんさん、buenerさんとは、同じ赤内装のNAということで仲良くさせてもらってまして、ずっと「赤内装組でツーリングとかしたいね~」って話してました。

みつりんさんのSリミ

冬タイヤは白いホイールです♪(/∀\*)

buenerさんのRリミ

希少な白のRリミです!(〃▽〃)


札幌市内某所で待ち合わせて、恵庭岳公園線から支笏湖をまわって千歳までというプチツーリングでしたが、かねてからの念願が叶ってとっても楽しかったです(*^^*)

まずは、みつりんさんの弟さんのお店でジェラートをいただきました。

久しぶりのスイーツ登場です!(笑)

美味しいジェラートを堪能した後は、いよいよ今日のメインディッシュに向かいます!

3台ともスタッドレスだったのですが、恵庭岳公園線は、ほぼドライ路面だったおかげで、
"かなり楽しんで"走れました♪



支笏湖線に入ると、かなり雪が残っていたので、ペースも上がらず3台とも泥だらけに…
それでも、根性でオープンを貫きました!(アホですね…)




支笏湖畔に下りてくると、天気も良くなって、樽前山や風不死岳もきれいに見えてました。
(写真を撮り忘れちゃいましたが…)


その後、千歳まで走って、遅い昼食をとって解散しました。


3台とも違うタイプの限定車(Sリミ、Rリミ、R2リミ)で、個性も様々なのですが、やはり同じ赤内装ということもあってか、めっちゃ親近感が湧いちゃいます!



ぜひとも来シーズンも、このメンバーでツーリングに行きたいです♪


************************************

極寒のオープンドライブから帰宅後、冬支度の仕上げとしてハードトップを装着しました。



28用のDHTは、リアウインドウが冬向きではないのですが、とりあえずオープンのシーズンは終了!ってことで、儀式みたいなもんですね(笑)


フロアマットも普通の黒に替えて、ブレースバーにも保護パッドをつけて、冬支度は完了しました。
来シーズン、また思い切り走れるようになるまで、ほぼ冬眠状態に入ります。


…今週は木曜がお休みなので、ちょっと考えてることがあるんですけどね♪(o^-')b

天気が良くなってくれるといいんだけどなぁ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/23 00:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 1:08
そうか・・冬支度なんですね。
ろきくんは、
2月くらいまでは楽々オープンで走ると思っていました。
コメントへの返答
2009年11月23日 1:29
ぼちぼち走りますが、夏のようにガンガン行けませんからね~

根雪になったら、まるこめさんの期待に応えて、真っ白な雪原の中をオープンで走る雄姿を披露しますョ!
2009年11月23日 1:19
久しぶりに、R2の勇姿を拝見しました♪
元気そうで何よりです!

九州も寒くなってきましたが、冬支度という発想は無かったです。

パナスポーツのホイールも決まってますね(^^)w
コメントへの返答
2009年11月23日 1:39
すっかりサボってましたから(笑)
R2、元気です!ありがとうございます!

タイヤをスタッドレスに替えると、走りへの意欲も失せちゃうんですよね…
まぁ、夏にたくさん走った分、休ませてあげると思えば、他にも手をかけてあげることはできますからね^^

ありがとうございます!
いいモノに出会えて感謝です♪(*^^*)
2009年11月23日 1:39
パナスポ逝かれたのですね( ̄ー ̄)ニヤ

<センターキャップ

ケロさんのお友達にお願いして、TOYAMAにてアルミ削り出しで作って頂きましたが…
コメントへの返答
2009年11月23日 1:43
はい、逝っちゃいました~(^_^;)
やっぱかっこいいですね♪

ボクも、ケロさんのお友達にお願いしました(*^^*)
出来上がりが楽しみです♪
2009年11月23日 1:40
雪が積もってるのにオープン!!

エアコン+こたつでみんカラ徘徊中の
ヘタレな私は自分を戒める?為に
これからオープンドライブに出ようと思います。
いっぱい着込んで。。。

それにしても最後の写真、ダックテールの
ラインのカッコ良さがにじみ出てますねぇ。
コメントへの返答
2009年11月23日 1:53
…アホなだけですョ(笑)

自分を戒めるだなんて…修行じゃないんですから(爆)
くれぐれも暖かくしてくださいね。
ボクは、革パン+フライトジャケットに、ネックウォーマー+イヤーマフの完全防備でした(*^^*)

>ダックテールのライン
ありがとうございます♪褒めていただいて、R2も喜んでます^^
2009年11月23日 1:45
久々の1028R2!!しかもパナで(^^)
3台も赤内装が揃うと壮観ですね!

私も木曜日休みなのですが・・・気になりますね(^^;
コメントへの返答
2009年11月23日 1:57
久々に走り回れて、R2も喜んでました♪
赤内装3台って、ちょっとすごいでしょ?
いい仲間に出会えて良かったです(*^^*)

木曜ですか?
じゃ、上手く実現できたら直メしますね(o^-')b
2009年11月23日 4:22
もう雪なんですねえ
こっちはまだまだ降らなそうデスが…今年は寒くなりそうですね~

木曜日なんだろう気になりますね。

('A`)仕事だけど
コメントへの返答
2009年11月23日 15:46
北海道に住んでるんで、仕方ないとは思うんですが…雪はイヤですね~
ホント、今年は寒さが身に染みます。

木曜ですか?
そんなたいしたことじゃないんですが…(^_^;)
とりあえずお仕事頑張ってくださいね♪(笑)
2009年11月23日 4:28
アナログメーターの絶版品を手に入れられたんですね。
あの逸品は評判よいですね。
前の職場の同僚も装着していました。

うちのは、この前、内装職人をしていたら、新品で装着した(15年以上たってますが・・・)カロッツェリアのトレードインSPが崩壊寸前なのを発見してしまい、いじるのよりも直す方に軸足を移さないといけない時期にさしかかったのを実感しております。
コメントへの返答
2009年11月23日 15:55
ボケボケ写真を分析されたんですね(笑)

そうです、あの逸品です!!
ラッキーなことに、入手できました(^^)
暇がなくて装着してないんですが、たまに箱から出して眺めてにやけてます(笑)

そうですね~15年ともなると、耐用年数を越えてる感じですもんね(・・`)
修繕、頑張っていきましょう!
2009年11月23日 6:24
おはようございます(=^_^=)

赤い内装が3台そろうとまた華やかですね~

冬支度お疲れ様です
冬景色の中のロド画像を待ってますね(^0^)

冬のオープン走行・・・・大好きなのですが、
巻き込み風が頬を直撃するのがつらいです(^^;)
対策を考えないと・・・
コメントへの返答
2009年11月23日 22:48
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
赤い内装が、白い雪に映えてました(笑)

ロードスターは雪が苦手ですからね。
あんんまり乗ってやれないと思いますが、乗れる時に備えて準備だけはしとかないとです♪

巻き込み対策は、やっぱエアロボードしかないですかね?
着込むって言っても、目出し帽じゃ怪しいですからね(笑)
2009年11月23日 7:29
>根性でオープンを貫きました!
www
幌開けアホ…決定( 一一)v

オーディオは…
真空管+アナログメーター…
これはケロさんも欲しかった(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月23日 22:52
>アホ決定
ありがとうございます!(^^ゞ
なんか妙に嬉しいです(爆)

縁あって、いいモノをゲットできました!
みなさんにそう言っていただけると、大事にしなきゃなぁって思います♪(*^^*)
2009年11月23日 7:39
昨日はお疲れでした!

男3人でジェラート(笑)
美味しかったですねぇ♪

久々に元気良く走って、ロドを堪能できました。
来年のツーリング、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年11月23日 22:56
お疲れさまでした!
少しだけでしたが、やっと念願が叶って嬉しかったです♪

男3人…それもおっさんですからね(爆)
でも、ホント美味しかったです!
次はお隣のイタリアン行かなきゃデス^^

来年は、ニセコとかいっぱい走りに逝きましょうね!(o^-')b
2009年11月23日 9:58
スイーツ待ってましたスイーツ!!!爆

ジェラートに 何が乗っているんですか???
何が乗っているんですか???爆

美味しそう…


ところで 私もそろそろ冬支度です♪
北海道はもう 積雪があるのですね☆
そんな中でもツーリング ろきくん&ろきくんのお仲間さん
皆さんタフですねぇ♪

私も久しぶりに 走りたくなっちゃいました♪
コメントへの返答
2009年11月23日 23:04
お待たせいたしました~(笑)

これは、牧場直送の生乳+ティラミス+モンブランのトリプルで、上に乗ってるのはクッキーです^^
お世辞抜きに、ホント美味しかったですョ♪

昨日・今日と、少し寒さが緩んだので、雪は溶けてしまいましたが…
タフというより、↑でケロさんが認定してくれたようにアホなだけですwww

ノンチィさんもいっぱい走っちゃってください!(*^▽^*)ノ
2009年11月23日 12:48
 おおパナ!

 私とお揃いですねっ
 しかもジェラード美味しそう・・・

 昨日は、温泉ツーリングに参加していて
函館から久しぶりの道央弾丸ツーリングしました(笑)

 3台の赤内装並ぶと良いですね♪

 28R2も冬眠なんですか・・・
 また来年28R(ろきさん)との再会を楽しみにしています~。
コメントへの返答
2009年11月23日 23:13
はい!お揃いです~(*^^*)
来シーズンは夏用に昇格です!

ジェラート…これはオススメですョ♪
ご案内しますんで、一度召し上がって下さい^^

マグニチュードさんは温泉でしたか…
弾丸ツーリング、お疲れさまでした。

函館に行くチャンスがないまま、こんな時期になっちゃいました(・・`)
これからの時期は仕事も忙しいので、ほとんど冬眠状態になっちゃいますね…
再会、ボクも楽しみにしてます!(*^^*)
2009年11月23日 16:14
“真空管”私も以前は狙ってました、雰囲気いいですよね。

まだオープンで走れたのがうらやましい…。



コメントへの返答
2009年11月23日 23:16
やっぱ、そうですよね~
take-onさんのロドにも似合いそうですもんね♪

この時期のオープンは、さすがに「気合い」が必要でした(爆)
2009年11月23日 17:08
冬のオープンって、耳が痛くなりません?

僕は雪が大の苦手なので、雪国のロードスター乗りの方は尊敬しちゃいますσ(^_^;)

冬はオープンに出来ない分、イジりに精を出しますか。
コメントへの返答
2009年11月23日 23:26
はい、耳が痛くなって後頭部がキーンとなって…ですよね。
なので、スキーするとき並みの防寒対策してます♪

尊敬ですか?確かに滑りやすい路面でFRのロドを操るのは難しいですけど…
必要に迫られてるだけですョ(笑)

そうですね…やっぱ、イジりと妄想ですね(爆)
2009年11月23日 17:22
赤内装トリオのNAロド、良い感じですね~(^.^)b

道内では、いよいよ長い冬に向け、本格的な冬支度。

ロド乗りにとっては、雪雪が無くなる来春がまた、楽しみですよね
コメントへの返答
2009年11月23日 23:31
ありがとうございます♪
3台とも違うタイプってのも面白いですね^^

また冬が来るかと思うと気が重くなりますが…
その後にやってくる春を楽しみに、雪と寒さに耐えなきゃですね。

春に向けて、またいっぱい妄想しなきゃ…(*^^*)
2009年11月23日 19:36
お疲れ様でした(^^

2枚目の写真、お隣さんはSR-Ltd@スパクルの同色DHT仕様ですか?
写真でも、初めて見たかも。

地元長崎ではエアコンの効きを考えて、冬よりも夏にDHT付けてます(^^;
さすがに、日本列島は長いですね!
コメントへの返答
2009年11月23日 23:37
ガズーズさんも、復活ツーリングお疲れさまでした!

スパクルのSRは、Masha RSさんですね。
同色DHTの、すごくキレイなSR-Ltdですョ♪

>夏にDHT
ガズーズさんもそうでしたもんね。
北海道では、幌やリアスクリーンの凍結対策のためのDHTって感じです。
同じDHTでも目的が違うんですね(^^)
2009年11月23日 20:03
冷え性で寒がりなので雪積の中をオープンなんてげっそり

あっ寒くてもジェラートはいただきたいでつムード
コメントへの返答
2009年11月23日 23:43
冷え性で寒がりな方にとっては、この時期のオープンは拷問でしかないですね(苦笑)
でも、ひざ掛けとか防寒対策を完全にして、冬の夜空を見に行ったりとかって楽しいですョ♪
雪原にロドを停めて、おもむろに幌を開けて、降るような星空を眺めたり…なんてのはいかがです?(*^^*)
2009年11月23日 20:27
もう、雪積もってるんですね。

スタッドレスで冬でもガンガン乗っちゃうんですね。

コメントへの返答
2009年11月23日 23:47
平地の雪は溶けちゃいましたが、山に行くと積もってますね(^_^;)

融雪剤でクルマが痛むのイヤなんで、冬は原則冬眠です。
ただ、全然乗ってやれないのも可哀想なんで、いちおう冬支度しておきました。
天気がいいときにでも、北海道の雪景色をお届けしたいですしね♪
2009年11月23日 20:48
楽しそうですね 羨ましいです

こちらは子供の発表会で車には乗れず

でも スタットレスなど冬したくはしました
コメントへの返答
2009年11月23日 23:51
お忙しかったんですね~

ふくらはぎさんと走るには、スタッドレスでは物足りないんですが(謎)、そちらはまだまだ雪も大丈夫ですよね…

次は苫小牧方面に遠征かなぁ…(*^^*)
2009年11月23日 20:52
こ・この、オーディオは〜!!

いいなぁ…(まるこめピーターソン風)
コメントへの返答
2009年11月23日 23:53
えへへ…いいでしょ♪
幸運にも未使用のデッドストックを入手できました(*^^*)

これで"人並みに"音楽を楽しみにながらドライブを楽しめます(笑)
2009年11月23日 23:11
雪が積もっててもオープン!
その心意気に敬服いたします^^

やはりDHTですか?
そっちで青空駐車でソフトトップのつわものも
いらっしゃるんですか?^^;
コメントへの返答
2009年11月23日 23:58
いえいえ、ホントにアホなだけですョ(笑)
でも、冷たい空気の中をオープンで走るのって、気持ちいいですョ♪

青空駐車でソフトトップって方は、ほとんどいないんじゃないでしょうか。凍結もイヤですけど、なんとなく雪の重みで幌がつぶされちゃいそうですしね(^_^;)
ボクも昔は熱線付きのDHT使ってました。
2009年11月24日 11:11
01のパナ買ってもらえばよかったな~
玄関前に鎮座していて邪魔者扱いにされています(笑)

オーディオ真空管の奴ですね!
どんな音するんだろう?
コメントへの返答
2009年11月24日 21:43
それはボクも残念です~f(^_^;)
でも、格安だったんで買えたようなものですから(笑)

オーディオ、ボクも楽しみです!
早く取り付けてみなきゃですね(*^^*)
2009年11月24日 17:59
こんばんは。
もう、路肩に雪が…って時期なんですよね。(-_-;)

NAって本当に、バナナスポーク系ホイールが似合いますよね。(*^_^*)
NBには似合わない(個人的感想)と思い羨ましい限りです。
コメントへの返答
2009年11月24日 21:47
そうなんですよ~
その後、寒さも緩んで溶けてしまいましたが、気の抜けない時期になりました。

確かに、バナナスポークはNA用って感じしますね(NA6の純正もそうですもんね)。
でも、あずさんのNBには、TE37がこれ以上ないくらい似合ってるじゃないっすか!
ボクにはそれが羨ましいです♪(*^▽^*)
2009年11月24日 22:27
パナスポーツのホイール、カッコイイ!
とても似合ってますよ!

私も週末はニット帽、手袋、ホットカーケット(暖かくなる膝かけ)でオープン走行しました。
冬のオープン、気持ちいいですね♪
コメントへの返答
2009年11月24日 22:39
ありがとうございます!
ぶら坊さんと同じワタナベも探したんですが…格安スタッドレス付きが見つかったのでこちらにしました(*^^*)

週末は九州TRGでしたよね?オープンを楽しまれたようで、良かったですね♪
>ホットカーケット
そんなのがあるんですね~_φ(..)メモメモ
冬もガンガン走っちゃってくださいね!
2009年11月26日 0:05
ご無沙汰しております。

北海道は、すっかり雪景色なんですね。
赤の内装は、やっぱり素敵ですね。
コメントへの返答
2009年11月26日 0:22
ご無沙汰でした(*^^*)
って、ボクも3週間くらい、みんカラ休眠してたんですが…f(^_^;)

その後、寒さが緩んで雪は消えましたが、もう12月ですからね…
>赤の内装
ありがとうございます♪

ぜひ、冬の北海道にも遊びに来てください!(o^-')b

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation