• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

リベンジ!十勝TRG!!

リベンジ!十勝TRG!! こんばんは、ろきくんです^^

フラミ以降、仕事に追われて、フラミの報告どころか、みなさんのブログにコメすらできていないのですが…

「次回予告」をしてしまったので(笑)、まずは9月2日の十勝ツーリングの報告です!


十勝と言えば、5月に然別湖~幌鹿峠を訪れた時は生憎の雨で、雄大な十勝の景色を楽しむことができませんでした。
なので、今回RSRサンから十勝方面のTRGを提案された時には、残念だった5月のリベンジを果たしたい!との想いで準備していました。


が!

台風12号の接近により、日本中が大変なことになっちゃってるではないですか!!!
十勝地方の天気予報を見ても、ほぼ100%、残念な予報です(・・`)


今思うと…

「幸せの黄色いてるぼう」を連れて行けば、もしかしたら奇跡が起きたかもしれなかったですね。
28で来てくれたRSRさんに、デイジーを見てもらおうとクルマを乗り換えて行ったため、
R2のバックミラーにぶら下がってた「てるぼう」を忘れて行っちゃったんです…orz

そんなTRG当日…
予報の通り雨の降る中、RSRサンをホテルまでお迎えに上がり、給油を済ませて出発です!
北広島ICから高速で十勝に入り、まずは鹿追で遅い昼食をとりました。


調子に乗って2人前食べちゃいました 笑

美味しい蕎麦でお腹も落ち着いたので、いよいよ然別湖に向かいます!

十勝らしい平坦な直線道路を抜けると、気持ちの良いワインディングが現れ、扇ヶ原に向けて登っていきます。
雨は小降りでしたが、霧がどんどん深くなってきて…

扇ヶ原展望台からも、何にも見えません!!

5月には神秘的な姿を見せてくれた白樺峠の木々たちも霧に隠れたまま、然別湖に近づくにつれて雨足がどんどん強くなります!

悲しくなるくらい何も見えない然別湖…泣

そして、幌鹿峠に向かう湖畔の細道では、まさにバケツをひっくり返したような豪雨が!
ワイパーもほとんど効かない状態だったので、ゆっくり、慎重に走らざるを得ません(号泣

楽しみにしていた幌鹿峠にさしかかる頃には、雨も小降りになってきたのですが、
今度は「落ち葉」がボクらの楽しみを邪魔します…(´・ω・`)

そんな訳で、峠を越えて糠平湖近くの「ビストロふうか」に着く頃には、ボクもRSRサンもへろへろになってました。

画像は5月のTRG時のものです

「ふうか」でコーヒーをいただいて(ご主人は5月のこと憶えていてくれました♪)、Google先生おススメの高速道路経由コースで帰途につきました。

高速を下りて、トマムの道の駅で富良野に宿をとったRSRサンとひとまずお別れです
ヾ(´∀`)マタネー

ボクは、R274〜道東道〜道央道を戻って札幌に帰りました。

走行距離、約500km・・・てるぼうを忘れたおかげで雨に祟られましたが、なにかと気の合うRSRサンとのTRGは楽しかったです♪^^
十勝の雄大な風景や、幌鹿峠のワインディングは、いつか必ずリベンジします!!

さ、次はフラミの報告です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/09 00:02:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年9月9日 0:07
この道通っていないです・・・

次回は「てるぼう」でリベンジですねヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2011年9月10日 13:24
超ススメコースです!(晴れていれば…爆)

次回への「宿題」ですね♪
「てるぼう」装備でいらして下さいd( ^ー゜)
2011年9月9日 0:09
今の時期 十勝平野の 見渡す限り広がる グリーンな景色はきっときれいなんだろうなあ~ と・・

北海道も 今回 台風被害 大変だったんですよね、、(関西は 12号の 影響で メチャクチャです)


コメントへの返答
2011年9月10日 13:27
十勝平野の景色をお届けできず、残念です…
あちらの風景は、札幌近郊では見られない、独特なものですからね〜

豊平川が増水して、ちょっと焦りましたが、関西ほどの大きな被害は無くて安心しました。
(その後の地震が気になります…)
2011年9月9日 0:24
本当においしそうな蕎麦ですネ~♪

あいにくの雨のツーリングでしたが、意外とこういうキツかったツーリングって時間が経つと結構いい思い出になることがありますよね!

続けて、フラミ編も楽しみにしております^^
コメントへの返答
2011年9月10日 13:35
鹿追・新得のあたりは、道内でも有数の蕎麦の町なのでどこで食べても美味しいだろうと、飛び込みで食べてきました^^
←確かにそうかも♪
次に訪れた時の感動も大きくなりますしね^^

遅くなりましたが、フラミ編もアップしました!
2011年9月9日 0:34
お疲れ様でした!

ホント雨でなければ最高でしたのにちょっと残念でしたね。。

でもRSRさんと再会出来たことが最高でしたね♪
コメントへの返答
2011年9月10日 13:42
雨の中、対面通行の高速道路を走るのは、正直しんどいですね〜
このあたりのルート、MORIZOさんもフラミの翌日に行ったんですよね〜
いつか晴れてる日に走ってみたいです!
←RSRさんとは歳も近いので、気安くて一緒にいて楽しいんですよね^^
2011年9月9日 1:22
地図を見ると山の間を通る楽しそうな道・・・。

走ってみたいです♪
コメントへの返答
2011年9月10日 14:53
いいでしょう〜^^
晴れていれば(きっと)景色も良くて、気持ちイイですよ!
いつか走りに来てください♪
2011年9月9日 7:20
このルート俺も大好きです!
同行すれば天気保ったかも!なんて(笑)

幌鹿峠のツイスティさは自分の中でWRCのツールド・コルスみたいで燃えます!
ブレーキも燃えて、効かないカーボンパッドが生成されますが(笑)。

コメントへの返答
2011年9月10日 14:55
そうでしょうね^^
←晴れ男サンでしたか??笑

幌鹿峠、ホント燃えますよね!
ブレーキも燃えるでしょうが…
赤幌サンが燃えて、コーナー抜けたら見えなくなってそうで怖いです(爆
2011年9月9日 8:07
いや,然別湖畔から先は雨が凄かったですよね。
道の端はどこだ〜って(笑)
で,山側ギリギリを走るろきくんを見ながら,この辺は平気か?と走っていた私。
その後も,落ち葉が多くとても踏める状況ではなかったという・・・
でも,それはそれとして楽しかったです。

フラミの報告編はあれの種明かしは避けて置いてください(謎)
私は今日帰宅後,北大散策編を書く予定・・・あくまで,予定ですが。
コメントへの返答
2011年9月10日 15:00
なんたって、28のDHTの隙間から雨漏りしてきましたからね!高圧洗車ガン並みの勢いでした(笑
湖畔沿いの道、少しはお役に立てたみたいで良かったです^^
幌鹿峠の落ち葉は残念でしたね〜
踏み込んだら即スピンてな感じでしたもんね。
←そう言っていただけると救われます^^

フラミ編…
その辺りは触れないようにしましたョ♪
北大散策編、楽しく読ませていただきました。
あのお天気が続いてくれてたら…と、思っちゃいました(笑
2011年9月10日 0:05
雨だったんですか〜
それは残念っすね〜

天気が良かったらきっとすばらしい景色の中をドライブだったんでしょうね^^

走行距離500ってボクが中部MTGに行くまでの距離とほぼ同じですよ(驚
コメントへの返答
2011年9月10日 15:02
雨だったんです〜
めっちゃ残念でした〜  …笑

いつか、お天気の良い日にドライブして、ブログアップしますね♪

北海道の500kmなんて「ちょっとその辺りまで」って感じですから!(ウソツケ!
中部も遠いですね!道中気をつけて楽しんできてくださいね♪^^
2011年9月14日 1:26
このビストロ
長女と一緒に行きたいな~(謎)
コメントへの返答
2011年9月15日 1:24
なるほどですね^^
いつか連れてってあげてください♪

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation