• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

2日遅れの…

2日遅れの… こんばんは、ろきくんです^^

日付も変わって2日遅れの報告になっちゃいましたが…
今月の『28の日』は、仕事の合間にデイジーで
オープンドライブを楽しんでみました^^

←DHTを降ろした、ロールケージ姿の28って
めっちゃカッコいいです♪


比較的暖かく、天気も良かった今週の月曜日…
日没までのわずかな時間でしたが、デイジーをちょこっとドライブに連れ出しました^^
DHTを降ろしての、オープンドライブです!


幸せの黄色いてるぼうが青空に映えて…


28純正ステアリングの”MOMO”のロゴにマッチしてます(笑


ホントに少しだけでしたが、今月も『28の日』をデイジーと過ごせたことに感謝です♪


もうすぐ12月…
2台とも本格的に冬装備をしてあげなきゃです^^
ブログ一覧 | 28の日 | 日記
Posted at 2011/11/30 00:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 1:14
1〇〇※パネルのコメントを・・・
コメントへの返答
2011年12月4日 0:13
大変遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m

つい先ほど、コメ入れさせていただきました♪
2011年11月30日 1:17
私もたまにはオープンにしてみようかしら(^^;
コメントへの返答
2011年12月4日 0:17
28Rをトップオフして、
アフロを風に遊ばせるMORIZOさん…
めっちゃカッコいいです!d( ^ー゜)

今回はご近所限定だったのでオープンにできただけです^^
エマージェンシートップとか探してみます?笑
2011年11月30日 1:38
そういやボクも01ロールバー入れてからオープン走行してないや

たまにはオープンも楽しんでみようかなぁ〜^^
コメントへの返答
2011年12月4日 0:20
HT仕様のロドって、なかなかオープンにはできないですね。
アルミポリッシュのロールバーが輝く、オープン仕様のブルベル号…
やばいくらいカッコいいです!o(^▽^)o
2011年11月30日 8:04
28のオープン。

なかなか、見ないので新鮮。

でも、天気が怖いのでは?
コメントへの返答
2011年12月4日 0:25
ボクもサーキット走った時以来の2回目なので…
なかなか新鮮でした(爆

今回は次の仕事までほとんど時間が無い状況で、
しかもご近所限定だったので、お天気を心配しなくて良かったんです^^
さて、次はいつオープンにできることやら…
2011年11月30日 10:50
既に… 冬装備です(^^ゞ

寒いのヤダナぁ~。
コメントへの返答
2011年12月4日 0:28
そちらも、もう雪ですか?
「冬装備」って、ネガティブな語感ですが…

来春のSTEP UPのための充電期間ですよね♪

さ、しっかり妄想しながらメンテに精出さなきゃ…^^
2011年11月30日 12:31
デイジーchanから元気もらえましたか(*^o^*)?

01&28のロールバーは、カッコいいです~♪


自分は…雨が降ろうが雪が降ろうが原チャリ通です(^^;;
コメントへの返答
2011年12月4日 0:36
はい、いっぱい元気もらえました♪
例え全開にできなくとも、あのフィーリングをダイレクトに感じられたので…(*^ー^*)
>ロールバー
もうちょっと「かわいい」といいんだけどね〜
原チャリ通…究極のオープンですね^^
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、頑張ってください!
2011年11月30日 14:52
DHT装着したら、暖かくて外せません(笑▽笑)
オープンしてる車を見ると羨ましく思った私でした( ´艸`)
コメントへの返答
2011年12月4日 0:56
確かに、こういう時期にオープンするには
かなりのエネルギーが要りますよね!
この日の後、オープンにするなんて考えられない天気になっちゃいましたよね〜
根雪になるまでに、もう一回くらい暖かくなって欲しいものです!
2011年11月30日 16:29
ああ、いよいよ 北の大地に、長い冬がくるのですね。しかし、いつみてもぴかぴか(新しい)ピカピカですね('∀'●)
コメントへの返答
2011年12月4日 1:08
もう、”あの道”もすっかり凍結してます!
>しかし、いつみても
いやいや、ぜんぜんそんなことないですョ^^
いつも、もっと愛情込めてお掃除してあげなきゃって思ってます!
2011年11月30日 17:19
私も先日久々に外してオープンを堪能しました!

サーキットだったですけど…(^^;

オープンにロールバー大好きです!^^
コメントへの返答
2011年12月4日 1:15
久々のオープン、やっぱ良かったでしょ?^^
特にサーキットなら、ロドの生命感を味わうことができて最高ですよね!
>オープンにロールバー
R2にはちょっとお洒落もしてやれたので、
次はデイジーのオープン姿も、もっとカッコ良くしてやりたいです♪
2011年11月30日 19:18
「黄色いてるぼう」 カワイイなぁ~☆

デイジー号、欲しいなぁwww (爆)
コメントへの返答
2011年12月4日 1:21
てるぼうの黄色いほっぺが、少し赤らんでます♪
(〃▽〃)
…デイジーのほっぺも赤くなってきました(爆
2011年11月30日 23:16
暖かい日は、まだまだオープンでOKですよね♪

うちのロドは、異音が直らず・・・
夏タイヤのまま、ガレージで置き物になりつつあります(>_<)
コメントへの返答
2011年12月4日 1:26
いや、burnerさんは厳冬期でもオープンじゃないっすか!爆
今年は、burnerさんを見習って、真っ白な雪原にオープンにしたロドがいるっていう写真を撮らなきゃって思ってるんです^^
ロドくん、一日も早く元気になってくれるといいんですが…(・・`)
前向きに、顔晴ってくださいね!
2011年12月1日 1:14
毎月28日は”28の日”なんですね♪

しかし、黄色いてるぼうとMOMOのロゴが妙にマッチしています(^^)
コメントへの返答
2011年12月4日 1:30
本当は、28日の10時28分にブログアップできたらスゴいんですけどね〜爆
←けっこう面白い絵ですよね!^^
ふと気付いてしまったので、ドア開けてスーパーローアングルから撮っちゃいました(笑
2011年12月3日 11:32
北大新聞が85年の歴史に幕を閉じたそうです。
寂しい限りです。

時代の流れかもしれませんね…
コメントへの返答
2011年12月4日 1:33
な、なぜこのブログにそのコメントを…

このコメントへの返信は「親鸞」の方にすればよいですか?

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation