• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきくん@M2_1028R2のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

ニセコ:2010ラストラン

ニセコ:2010ラストランこんばんは、ろきくんです^^

10月も残り少なくなったこの週末…
相変わらず仕事がいっぱいなんですが、

あまりの天気の良さに現実逃避しちゃいました♪




お昼までの仕事を終えて帰宅中、雲一つない晴天を眺めながら
「そういえば、パノラマラインって10月いっぱいで冬期通行止めになるんだよなぁ」
って思い出してしまって…

聖地ニセコに行ってきました!

出発が午後2時と遅くなったため、札幌市内を抜けるのにだいぶ時間がかかってしまいましたが、中山峠からは快調に流れてニセコエリアへ…

ようやく羊蹄山の麓に到着しました!

…すでに日が傾いてます(泣

今日は、いつもとコースを変えて、真狩村からニセコに向かいます。

羊蹄山は、いつも通りの優しい表情を見せてくれました♪

黄色いニセコ大橋を抜け(画像無くてスミマセン 汗)、いよいよパノラマラインへ…
パノラマラインの入り口には「10月29日から冬期通行止め」の文字が!

間に合って良かったです♪(*^▽^*)ノ

最近、低速トルクが少なくなり高回転型になってきたエンジンを御しながら
急勾配のワイディングを駆け抜けて、パノラマラインの頂上へ…

いつもの神仙沼駐車場の手前で小休止

お日様は、山の向こうに隠れてしまいました。

紅葉と夕日に赤く染まった山をバックに、デストロイモード(笑


 
キレイな路面のパノラマライン、もっともっと味わいたかったんですが、
日没まで時間がありません。

パノラマラインを下り、
いつもの場所まで、裏パノラマを駆け抜けます。

だいぶ暗くなって来たぞ(汗

そして…

「約束の地」に到着!

やっぱり、ここから眺める羊蹄山が一番ですね♪

ニセコ側は夕焼け…


R2と出会ってから、何度も訪れたこの場所。
たくさんのみん友さんをご案内しました…
大好きなニセコで、一番好きな場所です♪
 

風の音しか聞こえない大自然が、
日頃のストレスを吸いとってくれます。

「何をちっちゃいことで悩んでるんだ?」

…そんな声が聞こえたような気がしました^^




って、最高のリラックスにひたってるうちに、こんなに暗くなっちゃいました(笑

月がきれいです♪

****************************

5時過ぎだというのに、すっかり暗くなった道を
倶知安〜赤井川〜小樽経由で帰ってきました。

明日も、仕事とか「やらなきゃ」がいっぱいなんですが…

まだ現実逃避してます(爆
 
Posted at 2010/10/24 02:11:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation