• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきくん@M2_1028R2のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

R2、完全復活です^^

R2、完全復活です^^←職場近くの地下駐車場にて。
 オイルは、もう漏れてません!

こんにちは、ろきくんです。
昨日、R2がオイル漏れの修理を終えて、
元気に帰ってきました!

テストドライブの結果も上々で、ようやく
R2が完全復活です!!(*^▽^*)ノ


先日のブログの追記にも書きましたが、オイルレベルゲージの根元のOリングが弱っていたらしく、新しくなったオイルポンプの圧に負けて破損し、そこからオイルが漏れ出していたようです。アイドリング状態では漏れていなかったので、オイルポンプ交換後のチェックではわからなかったようです。
他のオイルシールは問題無しとのことで、破損したOリングを交換して、走行試験&チェックを繰り返した上で修理完了となりました。

それでも、負荷のかかる状態ではどうなるか不安だったので、昨日の仕事の後、テストドライブに行って来ました。

秋晴れの夜空だったので、夜景のキレイな藻岩山に登りたかったんですが、この時期は展望台が早く閉まるので断念、小林峠など藻岩山周辺のワインディングを流してきました。

MA-1+イヤーマフ+長指のグローブで防寒対策してきたので、幌を開けてオープンドライブです!ヒーターも効いて、寒さを感じずに気持ち良く走ることができました(*^^*)

明るいところに停めて下回りを覗くこと数回、多少の負荷がかかっても、坂でエンジンが傾いても、オイルは漏れてきません!ようやく、完全復活です!!(*^▽^*)ノ


星空の下、一服しながら、しばしR2を眺めます。

やっぱり、ロードスターって楽しいよなぁ…

やっぱり、オープンって気持ちいいよなぁ…

せっかく元気になったんだから、もう調子崩すなよ^^


おっと、完全防備でも、この時期の北海道の夜はやっぱ寒いです(^_^;)
風邪ひいたら大変なので、この辺で帰ることにします。
仕事も溜まってるしね(笑)

…そんな感じでテストドライブを終えて帰ってきました。

今朝も下回りを覗いてみましたが、オイルは漏れてきてませんでした。
たくさんのみなさんにご心配をおかけしてましたが…

R2、ようやく完全復活です!(*^▽^*)/
Posted at 2009/10/29 15:33:53 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

快気祝いはパノラマライン!そして…

快気祝いはパノラマライン!そして…こんばんは、ろきくんです^^

昨日、R2はオイルポンプを交換して戻ってきました。
症状も治まって、すっかり元気になりました!(*^▽^*)

そこで、今日は、まもなく冬期通行止めになる
『ニセコパノラマライン』に走りに行きました!




昨日からいい天気が続いていたので、朝イチから走る気満々だったんですが…

まずは溜まってる仕事を片付けて、お昼頃に出発しました。

雲ひとつ無い快晴の空の下、R2は快調に中山峠に向かいます。

お腹が空いていたので、ちょっと「峠のあげいも」が気になりましたが(笑)、
日暮れも早くなっているので、とりあえず先を急ぐことにします。

中山峠を越えて喜茂別町に入ると、羊蹄山が目の前に!

山頂にはうっすら雪が見えています!!

喜茂別からは、いつもなら京極・倶知安を抜けて行くのですが、
今日は羊蹄山の南側、真狩村を抜けて行くことにします。
右手に羊蹄山を眺めながら、平坦な畑の中の道を進みます。


ニセコ町に入り、いい加減お腹が空いたので、JRニセコ駅の中にある「ヌプリ」のカレーで腹ごしらえです(*^^*)

そうそう、出発前に装着した『1028用ブレースバー』の写真をお見せしてませんでしたね…こんな感じになりました♪

ステンレスとは微妙に違う、アルミの輝きがいい感じです!

ニセコ駅を出発して、背後に羊蹄山を望みながら、いよいよパノラマラインに入ります!

こちらから見る山頂の雪は、まるでパウダーシュガーを振ったようでした♪


少し雲が出てきましたが、いつもながら気持ちの良いワインディングです♪
ビーナスラインも美しい道でしたが、このパノラマラインも負けていないと思います!
残念ながら紅葉にはちょっと遅かった感じですが、キレイなニセコの山並みを眺めながら走るのは最高です!
(走るのに熱中して画像がありません 笑)

そして、山頂近くのレストハウスに到着。

駐車場にはたくさんのクルマが停まってました。


いつもなら、ここで小休止したらすぐに走り続けるんですが…
今日はここに行ってみます(*^^*)

ニセコ山系に数多くある沼の中でも最も美しいといわれる神仙沼に、久しぶりに(20年ぶりかな?笑)行ってみます!


レストハウスから、こんな看板を横目に遊歩道を歩くこと15分…




目の前に湿原が広がります!




その「山の中の高層湿原」をさらに進むと…





神仙沼です!

遊歩道は新しくなりましたが、神仙沼は20年前と変わらぬ美しさでした♪(*^▽^*)




風の音しかしない静かな沼のほとりで、しばしボーッとして気持ちを解放します…








さ、だいぶ寒くなってきました。うっかりしてると風邪をひいちゃいます(笑)
遊歩道をレストハウスに向けて戻ります。

気持ちの良い天気の下久しぶりにR2と走り、
羊蹄山と神仙沼の美しい姿にすっかり心癒されて
駐車場のR2のところに戻ったんですが…





異様な匂いにまさかと思って下を覗くと、オイルの沼が…なんと、オイル漏れです!

この沼は見たくなかったなぁ(ノ_<。)

ポンプ交換時にオイル交換したばかりなので、量はまだ大丈夫なようです。
とりあえず山を下りることにします…


いつもならテンション上がりまくりの岩内側のワインディングも、
メーターを凝視して、エンジン音に耳を澄ませながら注意深く走ります。

パノラマラインを下りきったところで再度チェック。
漏れてはいるものの、ダダ漏れというほどでもなくなってきたので、
いつもの『裏パノラマライン』を抜けて倶知安に向かうことにしました。

時折、クルマを停めて漏れの状態をチェック…のついでに写真も撮ってみたり(笑)

春や夏に来たときとは、山の色合いが違いますね♪


そして、道は『約束の地』へ…


パパさんが見ることができなかった、羊蹄山の山頂です!

こんなにキレイな山頂、パパさんに見せたかったなぁ…

羊蹄山をバックに…(^ー【◎】☆


…しばし感傷にひたってしまいましたが、そんな余裕はありません。
↑の写真に、漏れたオイルが写ってます!(◎。◎)ノ

ここから倶知安の街まで約8キロ…慎重にR2を走らせます。

倶知安に着いて再度チェック。漏れは少なくなってきています。
次は京極、次は喜茂別…と、チェックを重ねながら中山峠を越え、
なんとか無事に札幌に戻ってきました。


ディーラーに連絡を入れると積車で迎えに来てくれるとのこと。

市内で積車と合流し、ボクは家に送ってもらい…

R2は再びディーラーに入院です(ノ_<。)


せっかく、今日はいい気分転換ができたなぁって思ったのに…
今度こそ完璧に治してくださいね、マツダさん!(`・ω・´)g



追記:担当サービスさんからの連絡によると、オイルレベルゲージのところの根元のOリングが逝ってしまっていて、どうやらそこから漏れたらしいとのことでした。
オイルポンプが新品になって、弱っていたところがダメになったって感じでしょうか…
Oリングを交換して漏れが止まったことが確認できれば、明後日には退院できそうです♪

Posted at 2009/10/25 23:09:37 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

R2、治りました!!

こんばんは、ろきくんです!(*^▽^*)ノ

先週の水曜から入院中のR2ですが、先ほど担当サービスさんから連絡があり、
オイルポンプを交換したら症状が治まったとのことでした!

まだ、組み上げて最初のチェックの時点なので、完全に大丈夫とは言えない
とのことでしたが…とりあえず治ったようなので、ホッとひと安心です(*^^*)

明日、再度チェックしてみるとのことでしたので、
明後日の土曜日に、朝イチで迎えに行ってあげようと思います♪


ご心配をおかけしておりましたが、やっと元気に帰ってくる目処がつきました!

無事帰ってきたら、またご報告させていただきます!!

この週末も仕事は濃いんですが…せっかく修理が間に合ってくれたので、
なんとか時間をやりくりしてどこか走りに行きたいですね♪

あと…

こんなモノも準備してたので、
土曜までに磨きあげなきゃです♪♪

M2-1028専用のアルミ製ブレースバーを、28R2のコンセプトに合わせて
磨いてみました♪
取り付けが楽しみです!(*^^*)

Posted at 2009/10/22 22:41:05 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

はっぴぃばあすでぃ&残念紅葉ドライブ

はっぴぃばあすでぃ&残念紅葉ドライブ←こはるちゃんへのお誕生日プレゼント♪
 ピーターラビットの「しかけえほん」
 いわゆる飛び出す絵本です(*^^*)


こんばんは、ろきくんです^^
R2入院中につき、今日のブログはロードスターネタではないのですが…

先週の土曜日、姪の こはるちゃん(3歳)のお誕生会に行ってきました(*^▽^*)ノ

仕事を終えてから、弟夫婦の住む伊達市に向かったんですが…週末までにR2が戻って来れなかったので、職場に一番近いのニッ○ンレンタカーを初めて利用してみました。
ネット予約では車種まで指定できなかったので、何を借りれるのか楽しみにお店に行くと、クルマはスイフトでした!
(マイルドライダーさんが借りたのもスイフトでしたっけ?)

行きの高速では、横風に煽られて少しフラフラしてしまいましたが、やはり新しい「乗用車」だけあって乗り心地は良かったです^^

伊達の家では、こはるちゃんが「ミッキーのおじちゃん」を待ちわびていて、大歓迎をうけてしまいました♪
プレゼントも喜んでもらえて、たくさんのごちそうとみんなの笑顔に囲まれて、とっても楽しい時間を過ごすことができました(*^▽^*)


***********************************************

翌日はゆっくり寝坊して、まったり過ごしました。
こはるパパに連れてってもらった豊浦の温泉「しおさい」はなかなかいい温泉でした♪
海のすぐ近くに建つ建物もきれいで、鉄をたっぷり含んでるであろう真っ赤な温泉も気持ち良くて、すごくリフレッシュできました。

帰り際、こはるちゃんには『帰っちゃダメ』なんて言われて、またメロメロになっちゃいましたが…仕事も頑張らなきゃなんで、「心を鬼にして」帰ってきました(笑)

こはるちゃん、また遊びに来るからね♪(*^^*)


R2が元気だったら、日曜はニセコにツーリングに行く予定でした。
おがたんサンとうふやサンと一緒に紅葉のニセコを走りたかったなぁ…

ってことで、帰り道は洞爺湖をまわって残念紅葉ドライブ」です!(笑)

伊達市街から道々981号線へ。長いトンネルを抜けると壮瞥町です。


壮瞥町から有珠山と昭和新山を望む

空が微妙な感じですが…

そして特別天然記念物『昭和新山』


溶岩ドームと紅葉と空のコントラストがきれいですね♪

洞爺湖畔から中島を望む

少しずつ青空が広がってきました♪

洞爺湖温泉街ってホントに有珠山の麓にあるんだなぁの図




湖畔の道の木々は、いい感じに色づいてました^^


断崖が湖畔に迫る場所もこんな感じに色づいて…

結構な迫力でした

そして…

旧洞爺村側から見た中島



久しぶりに訪れた洞爺湖…その変わらず優しい風景に癒されて、なんだか帰りたくなくなっちゃいました。
でも、日も暮れてきてスイフトくんの返却時間も迫っています。
名残惜しさの中、洞爺湖に別れを告げ、R230を札幌に向かいます。

久しぶりのオートマでしたが、左足ブレーキを駆使して"軽やかに"中山峠を越えて、無事札幌に帰って来ました。
楽チンなクルマで「お気楽ドライブ」ってのも、たまにはいいもんですね!(*^▽^*)ノ
Posted at 2009/10/21 00:21:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

やっぱりオイルポンプでした(ノ_<。)


こんばんは、ろきくんです。


風邪っぽかったのもすっかり治って、ボク"は"元気復活しました!!
ご心配いただいたみなさん、ありがとうございましたo(^▽^)o


で、先日から入院中のR2なんですが…


今日、ディーラーの担当サービスさんから連絡があり、原因はやっぱりオイルポンプとのことでした!冷間時、リターンバルブが半開きになっていたそうで(◎。◎)、それで圧がかからなかったようです。

とりあえず部品を交換すれば、他に異常がみられないので完治するだろうとの診断でした。

不調の原因が判明して対処が可能になったので、まずはひと安心です(*^^*)

場所が場所なだけに工賃がかさんで『諭吉さんが1ダース』もかかってしまいますが…(泣)
でも、大事なR2のためですからね。背に腹は代えられません。
その分、仕事頑張って、節約もしなきゃです(笑)

なにはともあれ、一日も早く完全に治って帰ってきてほしいです(*^▽^*)ノ
Posted at 2009/10/18 21:43:58 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 567 8 9 10
11121314 151617
1819 2021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation