• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきくん@M2_1028R2のブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

入院中…

入院中…←ヘッドカバー替えて、キレイになったのになぁ…

こんばんは、ろきくんです(*^ー^*)


先日のオハシコの雨にやられたのか、ここんところ調子がいまいちです。

風邪でもひいたかなぁ…(・・`)



実は、R2も調子がいまいちでして…女神湖の時と同じ症状が、その後もしばしば出るようになっちゃいました。
コールドスタート時、油圧計が動かずにタペットノイズが盛大に鳴り響くんですが、エンジンが暖って少し走ると、急に油圧計が復活して、音もしなくなって、その後は全然異常無しなんですよね…何なんでしょう?

とにかくちゃんとみてもらおうと思って、昨日、ヘッドカバーを交換してもらったディーラーに入院させてきました。
今日の時点では、まだ原因が特定できてないとのこと。オイルポンプとか点検してみるらしく、ちょっと大掛かりな「検査」になりそうです。


ここんとこ仕事が忙しくて、満足に走らせてやれてないんですが、
R2がいないと、すごく寂しいです(・・`)
早く元気になって帰ってきてほしいなぁ…
Posted at 2009/10/15 19:32:59 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

雨のオハシコ

雨のオハシコこんばんは、ろきくんです^^
台風が過ぎ去り、北海道も一気に秋が深まりました。
紅葉も見に行かなきゃなんですが、なかなか忙しく…
ストレス溜まってます(笑)


昨日から雨が降り、今朝も微妙な天気でしたが、幌を開けて支笏湖を目指して出発しました。しかし、札幌市街からお気に入りの道を抜け、支笏湖線に合流するあたりでやっぱり雨…泣く泣く幌を閉めました(ノ_<。)

ボクが着いた頃には、ポロピナイにはまだ5~6台しか集まってなかったんですが、その後続々と集まってきました!

雨も上がり、待望の晴れ間です!


そして、いつものオハシコの風景に…(*^^*)


山の木々もだいぶいい感じになってきましたね♪

晴れ間が見えたら、早速撮影タイム(笑)

手前のRSリミテッド、すっごいキレイです!

28R2も幌を開けて…


センターコンソールを撤去した内装です♪

オーディオは、M2MTGでの朝練に備えての軽量化のために撤去しました!
ってのは嘘で(笑)、地味にサイズが合わないのでなんとかしなきゃなんです。


オハシコに集まるロードスターは、いつも色とりどりで見ているだけで楽しいんですが、
今回はGリミテッドを特集しちゃいました!


まずは帯広から参加のYさん^^

HIDフォグを仕込んだ01バンパーがかっこいいです!

そしてみん友"えっとん"サン^^

赤い幌に赤いRECARO、角目ライトもキマッてますが、なんといってもホイールがスゴイ!
これでツメ折りしてないなんて…スゴ過ぎ(◎。◎)ノ


その後も急に雨が降ってきたりして、今月のオハシコはあまりゆっくりできませんでした…
傘も忘れちゃったし(^_^;)


お昼頃、仕事が溜まってるので一足お先に家路につきました。
みなさん、また遊んでやってくださいね~(*^▽^*)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


帰りの支笏湖線にて


そしてお気に入りの道で

すっかり秋ですね。紅葉、見に行きたいなぁ…


Posted at 2009/10/11 20:32:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

M2ミーティング2009(ミーティング本番編)

M2ミーティング2009(ミーティング本番編)こんばんは、ろきくんです^^

M2ミーティングのブログも今夜でようやく完結です!

MTG参加にあたり、正直かなり無理をしたので、
その後の仕事が押しまくってまして…
楽しみにしていただいてたみなさん、
ホントにお待たせでした!!


***********************************************

朝練の興奮が冷めやらぬまま、ボクらの隊列は女神湖に到着しました。

先に会場に到着していたみなさんと一緒に、

緑の芝生に、整然とM2が並べられていきます。


ボクも受付を済ませ、R2もその列に並べさせてもらいましたが…

その時、なんとも言えない感動がこみ上げてきました。


 昔、NA6に乗っていた頃から、M2に強烈に憧れていました。
 今年、NA8に復帰するときも、最後の最後までM2を購入しようか迷いました。
 結果、R2を購入したことに後悔はありませんが、M2への憧れは強まるばかりでした。
 幸運にも、数々の貴重なM2パーツに出会うことができ、R2のM2化は加速しました。
 当初の予算は、とっくの昔にオーバーしてます(苦笑)
 はじめからM2を買った方が安かったくらいです┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

 それでも、R2をみんなに認めてもらえる『M2仕様』にしてあげたいと思いました。
 『Racy and Red』というコンセプトが、M2の手によるものであったなら、
 コイツだって立派なM2だったんだから…
 そんな想いが、すべての原動力でした。


そんなボクとR2が、あの女神湖にいるんです。
たくさんのM2と、そのオーナーのみなさんと一緒に…(*^ー^*)


papa3は、07年のM2ミーティングでBEST M2賞をとったサンディではなく、北海道をツーリングできるまでに復活させたデイジーで参加してくれました。
ボンネットの隙間から草まで生えてた、解体寸前だったデイジーを、想いを込めて「復活」させて、女神湖に連れて来てくれました。


O⑧Oさんは、「TRAP」のモトさんと二人三脚でつくりあげた『MS-1006』で参加してくれました。
長い時間をかけ、心無い雑音にも負けずに、幻のM2-1006を、想いを込めて「作り上げ」て、女神湖に連れて来てくれました。


そして、みんカラを始めて以来の憧れであるMORIZO@28Rさんは、独自の仮想ストーリーを具現化した『M2-1028R』で参加してくれました。
程度のいい28に出会ったことを前向きに活かし、本当にM2が企画したかのような28Rを、想いを込めて「完成させ」て、女神湖に連れて来てくれました。


会場の46台のクルマすべてに、オーナーさんの想いと味わい深い物語がありました。
ミーティング最初のプログラム『自己紹介の時間』に、それを聴かせていただけたのが、何よりも嬉しかったです(*^ー^*)

M2ミーティング、ホントに素晴らしいミーティングです♪♪


YAMA GUZZIさん、eight-low28さん、リアルにお会いできて嬉しかったです!

ほとんどお話できませんでしたが、はりー☆さんとド迫力の赤い28に会えたのはすっごく嬉しかったです!
RSRさん、tabakoya01さん、W911さんの濃紺+白ホイールのM2、素敵過ぎでした(/∀\*)
M2-hideさん、湘南201さん、01熊さん、想いの込められた素敵な01を見せていただきありがとうございました^^
なにわ01さん、K@ntaさん、拙いブログを覗いていただき、ありがとうございます^^
不死身01さんのVスペ、女神湖で晴れがましく胸を張ってましたね♪
カズ28さんの素晴らしくキレイな28を始め、
オリジナルを保った01、02、28、そしてTokyoリミテッドに会えたのはホントに貴重な体験でした^^
M2直系のTD-1001Rにも、めちゃめちゃ興奮しました!
COYOTEさんのNBターボ、オヤマンさんのNAにも、強い想いを感じて嬉しくなりました!
その他にも、みなさんそれぞれの想いの込められたロードスターに会えて、ホントに本当に幸せでした!!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昼食は、会場近くのお店でソバをいただきました^^


会場近くの木々は、いい感じに色づいてきてましたョ♪


そして、昼食後『BEST M2賞』が発表され…

O⑧Oさんの06が、MORIZOさんの28Rを僅差で抑えてBEST M2賞に輝きました!!

O⑧Oさん、ホントにおめでとう!!!
お友達の2台が高い評価を受けたのは、自分のことのように嬉しかったです(^▽^)/
カズ28さんの、神々しいまでに美しい28を抑えての1位と2位は、ホントに価値のあるものだと思います!!


その後、みんなでビンゴ大会を楽しんだんですが…

なんと、ろきくん、最後の一人になっちゃいました(T_T)

最後の最後までBINGOにならないなんて、逆にスゴイことですよね(笑)
(賞品は、しっかりオヤマンさん提供の01の写真をいただいてきました^^)

そして…

楽しかったミーティングも閉会の時を迎えます。


CLUB M2のスタッフのみなさん、
素晴らしいミーティングをありがとうございました!

来年も、なんとか仕事の都合をつけて参加させていただきます!!
ご参加のみなさん、来年もまたこの湖畔で会いましょう!!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ミーティング終了後は、みんなで記念撮影タイムです(*^^*)


BEST M2賞のO⑧Oさんを囲んで…

1位と2位にはさまれてるR2、ちょっと恥ずかしそう(笑)

蓼科山をバックに…『夢舞台の白い三馬鹿トリオ』の図(爆)

左から28R、28R2、デイジーです♪

そこにRSRさんの28も交えて…

いい感じでしょ?(*^ー^*)



そして…この後、R2のエンジンにトラブルが発生!
一時はホントに落ち込みましたが、そのおかげでみなさんの優しさに触れさせていただけるという神様の粋な演出だったようで、M2ミーティングは本当に一生忘れ得ぬ思い出になりました(*^^*)


お世話になったみなさん、本当にありがとうございました!(*^▽^*)ノ

Posted at 2009/10/10 03:45:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

M2ミーティング2009(朝練編)

M2ミーティング2009(朝練編)←霧が峰にて
 この上ない快晴です!!

こんにちは、ろきくんです(*^^*)
大変お待たせしました。ようやくM2ミーティングのブログをアップです!
まずは楽しみにしていた朝練の様子から…



楽しかった「プチ前夜祭」(前ブログ参照)を終えてから、MORIZOさん宅でそそくさと準備をして、28Rに先導してもらって、女神湖を目指します…
予定していた芝浦PAが閉鎖中だったので、中央道の石川PAでRSRさんと合流しました。

RSRさんの28です!

ブルーブラックのボディに白いCE28N、紺の幌のついたオープン仕様で、
ホント大好きな28です!(^▽^)/

予定外にtabakoya01さんとも遭遇して、テンション上がりまくり(笑)のまま、RSRさんの先導で中央道を進みます。

途中、札幌から走ってきたR2に給油するため、双葉SAにて休憩をとったんですが、ここで「デイジー」さんから電話が入り、もう諏訪ICに到着されてるとのこと!ボクらは朝錬にギリギリかなぁって話してたんで、遅くなりそうなら先に行っててくださいと告げて、先を急ぎました。

高速を進むうち、徐々に空が明るくなり、美しい山並みが見えてきました。
北海道とは違う光景に、ますますテンションが上がってきます!

そして、諏訪ICに到着。料金所を出ると…


「デイジー」です!papa3、待っててくれました!!(*^▽^*)
一緒に北海道を走った「デイジー」との再会はめちゃめちゃ嬉しかったです!!


そこからはpapa3を先頭に白樺湖へ…


集合場所に着いてみなさんを待つ間、papa3に素敵なプレゼントをいただきました♪
(何をいただいたのかは、もうちょっとナイショにしときますね 笑)

思ったよりも寒かったのですが、ウチの『28R2』はオープン仕様がセールスポイントなので、幌を開けて赤い幌カバーをセットしました。革のジャケットを着てきたのも、正解でした!

そうこうするうち、まさに『続々と』M2が集まってきます!
tabakoya01さんを始め、ずっとお会いしたかったみなさんにご挨拶しながら、ますますテンションが上がっていきます!
…って、テンション上がりすぎで、画像がありません 泣
(集合場所での興奮はMORIZOさんのブログをご覧下さい)

特に嬉しかったのが、おがたん28さん!
今回はお会いできないと思っていただけに、めちゃくちゃ嬉しかったです!


M2-hideさんにお土産をいただいたり、ケロさんにたくさん声をかけていただいたりして…ホント嬉しかったです♪


そして…いよいよM2ミーティング名物『朝練』のスタートです!

憧れのビーナスラインを、M2が連なって進んでいきます…(*^▽^*)ノ

噂通りの「結構なペース」なので、ノーマルのNA8では付いて行くのに必死です(爆)
湘南201さん、今日はゆっくり走るって言ってたはずだよなぁ…(汗)

そして、扇峠の駐車場で小休止です。
初めて走ったビーナスラインの美しさに興奮しまくっていたため、ここでも画像が残ってません!(笑)
RSRさんのブログに、興奮してるボクの後姿が映ってますが…)

そして、霧が峰の駐車場へ戻ります。先ほど走った道を戻るので、今度は少しだけ余裕を持ってR2を走らせることができました^^
デイジーさんのフォトギャラもご覧下さい!)


霧が峰の駐車場にて。少し落ち着いてきたので、写真をとってみました(爆)


ずらりと並ぶM2…壮観です!


手前からMORIZOさんの28R、papa3のデイジー、そして28R2!


なぜかそっくりな3台です(笑)


右からなにわ01さんの01、青森から自走して来られたオヤマンさんのNA、重鎮ケロさんの01に、白いスーパーラップがカッコイイtabakoya01さんの01…この左にもまだまだ01がずらりと並んで…

こんなに沢山の01を一度に見たら、興奮し過ぎて鼻血が出そうです(笑)

そして、いよいよ会場に向かいます。
28Rを追走中。ビーナスライン、ホントに美しいところです!!


そして、ここでもお楽しみが!

tabakoya01さんが、参加車両の走行画像を撮ってくれました!!
かっこいい画像をありがとうございました!!

そのコーナーの近くで再度休憩。

みなさんのM2談義は尽きることがありません!

そしてようやく女神湖のミーティング会場へ…
白樺湖からの登りのワインディングも気持ちよかったんですが、帰りにここを泣きながら下ることになろうとは夢にも思いませんでした…(・・`)

…書きたいことが盛りだくさんで、やっぱり一気にアップできません!

M2ミーティング2009(ミーティング編)へと続きます…
Posted at 2009/10/09 14:13:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月08日 イイね!

M2ミーティング2009(プチ前夜祭編)

M2ミーティング2009(プチ前夜祭編)こんにちは、ろきくんです。
先日のブログに多数のコメントをいただき、ありがとうございました(*^^*)

遅れておりました、MTG当日のレポートです!…って、
すでにたくさんのみなさんがブログアップされてるので、"いまさら感"満載なんですが(笑)
まずは千葉県某所で"ひっそり"と開催された『M2ミーティングプチ前夜祭』(笑)から報告しますね(*^ー^*)

去る10月3日19:45、文字通り船に"揺られて"(今回はめっちゃくちゃ揺れました 泣)大洗に上陸したろきくん&28R2は、ひと息つく間もなく、MORIZOサンとの待ち合わせ場所である『ガレージハンドレッドワン』に向かいました。
常磐道を飛ばしてると、R2の調子がとっても良いことに気づきました!
前日に駆け込みで取り付けた『1028用エアクリーナー』がすっごいイイ感じです!

7月に取り付けたエキマニが真価を発揮し始めたようで、全域に渡ってトルク&パワーがアップした感じです!!!(*^▽^*)ノ
気持ち良くなったエキゾーストノートを『NA開け』で楽しみながら、1時間半程でガレハンに到着です!

久しぶりのO貫さんと話して待っていると、10時過ぎに仕事帰りのMORIZOサンが到着です!(*^^*)
がっちりと握手を交わして、7月以来の再会を喜びました!!

MORIZOさん、R2との再会も喜んでくれて"いつものように"ピョンピョンしてましたョ(笑)

いつもならガレハンでゆっくりするところなんですが、翌日は未明から走らねばなりません。とても名残惜しいのですが、MORIZOさんを助手席に、ガレハンを後にしました。

MORIZOサンのナビで首都高~湾岸線を走り、千葉県某所へ…

2人で待っていると、威勢のいい排気音が…ツボキチさんの01が到着です!
ツボキチさんとは初対面でしたが、みんカラでクルマを知ってるだけに、初対面という感じがしませんでした(笑)

そして、またしばらくすると、今度はN1マフラーのいい音が!!
ブルーブラックの28Rでりんたろう@短足さんが到着です!
りんたろうさんとも7月以来の再会です。
前回は02でしたが、ようやくブルーブラックの28Rに会えました!

そして…あの@まるこめ師範も来てくれました!!
相変わらず、ブログからは想像のつかない、いかにも人の良さそうな笑顔で登場です!(笑)

手前が28R2、奥がツボキチさんの01。なぜか給油口が同じです(笑)


手前がりんたろうさんの28R、奥が@まるこめさんの「M2-10○※R」(爆)

それから、近くのファミレスで食事をしながら、積もる話をいろいろと…
28R2のこと、28Rの進化のこと、ツボさんの仕事のこと、おは千葉のことに、ロドだらのこと…楽しい話は尽きることがありません!
ホントに楽しい時間を過ごすことができました(*^▽^*)ノ
…が!
ふと時計を見るともうすぐ午前2時…
あれ!?2時半には出発するんじゃなかったでしたっけ??

…てな訳で、ツボキチさん、りんたろうさん、まるこめさんとは、ここでお別れです(T_T)
ボクのために遅くまで付き合っていただいて、本当に感謝です!
絶対また会いましょうね!!


それからMORIZOさん宅にお邪魔して、MORIZOさんが着替える間だけ小休止。その間に、りんたろうサンが作ってくれたスライドショーも見せていただきました。ものすっごくかっこよくて、ホント嬉しかったです!!
りんたろうさん、ありがとうございました!!

…という訳で、せっかく用意していただいた仮眠用の布団に横になることも無く出発することになりました。
ボクはフェリーでゆっくりしてたので大丈夫でしたが、直前までお仕事だったMORIZOさん…さぞお疲れだったことと思います(・・`)
そんな中、楽しい前夜祭を企画していただき、本当にありがとうございました。

さぁ、いよいよ女神湖に向けて出発です!!(*^▽^*)ノ


…M2ミーティング2009(朝練編)へ続く

Posted at 2009/10/09 14:12:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 567 8 9 10
11121314 151617
1819 2021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation