• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきくん@M2_1028R2のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

師走

師走こんばんは、ろきくんです^^
←携帯、i-phoneになりました♪


12月になり仕事は一段落したのですが…
無謀にもこの時期に引っ越しをすることにしたので、
その準備や諸々の手続きなどで毎日バタバタ走り回ってます(笑


雪が積もる時期になっても冬支度をしていなかった28R2も、
ようやくスタッドレス&ハードトップを装着して冬装備になりました。
(ユニコーンモードともいいます 笑)
↓i-phoneにて撮影♪

夏用に昇格予定だったパナは、今シーズンもスタッドレスのままです(汗


クリスマス時期からは、また仕事が忙しくなりますが、
今年は完全に冬眠させないで、少しずつでも走らせてやりたいと思ってます。
雪で真っ白になった羊蹄山とかにもR2と行ってみたいですからね♪

**********************************

今日は、引っ越しの準備で沢山の荷物を積む必要があったので、
久しぶりにレンタカーを利用しました。
せっかくの機会なのでってことで…

今回はコレにしてみました!

プリウスです!

初体験のハイブリッド、なかなか面白かったですョ^^
こんなモニターを見ながらだと、思わず省燃費走行しちゃいますね(笑


電動アシスト満載のその操作感には違和感たっぷりなのですが、
(流れに乗ろうと急発進したら、クルマに怒られたし 爆)
モーターだけで走ってる瞬間とか、そのテクノロジーにちょっと感動してました。

でも…

自分はプリウスのオーナーにはならないだろうなぁって改めて思いました。
静かだし、普通にしっかり走るし、乗用車としては何の不満も無いんですが…

なんか「無表情」なんですよね。
運転してる自分も、なんだか無表情になっちゃう感じで…(・・`)

長距離を運転したら、絶対寝ちゃうだろうなぁ(笑

ボクは、やっぱりロードスターのように「会話を楽しめる」クルマが好きです♪


ってなわけで、プリウスを返却してから、あてもなくR2を走らせてきました。

オープンでもなく、タイヤもスタッドレスのR2ですが、
そのダイレクトな操作感や、生きてるぞ!って感じのエンジン音に、
「やっぱこれだね!」
って、嬉しくなってしまいました^^


荷物は積めなくても、ボクはやっぱりロードスターが大好きです♪♪
ヽ(´▽`)/~♪

Posted at 2010/12/09 01:48:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

ご無沙汰してます

ご無沙汰してます←今夜の札幌は雪模様…(・・`)

こんばんは、ろきくんです。
11月は、仕事も忙しくなってくる時期でもあり、
一ヶ月ぶりのブログアップになってしまいました(^_^;)

今年最後のオハシコも、急用が入って行けず、
サプライズで応援に行こうと思ったロドだら3
直前になって仕事が入り行けずじまい…

なかなか残念な一ヶ月でした orz


それでも…

月初めには久しぶりにこんなとこに行ってみたり


 この頃は、まだ紅葉がキレイでしたね(笑
      

小春日和の18日には、例のパーツを取り付けてプチオープンドライブ♪

 
やっぱ本物は、手触りが心地良いですね♪


で、一旦冬支度をしたんですが(ユニコーンモード 笑)
  
珍しく休みになった23日には、夏仕様に戻して帯広まで行ってみたり(◎。◎)ノ

ボクは走ってないんですけどね(ロールバー付いてないですから…)

激走するCuccioloさんのニハチ!

カメラ目線&Vサインだし(笑
  

その後で連れてっていただいたモツ鍋、めちゃくちゃ美味しかったです♪
Cuccioloさん、いろいろありがとうございました♪

 
あとは…

ちょっとした計画を進めたりしてました( ̄ー+ ̄)ニヤリ

************************************* 
12月になれば少し時間が取れるので、引っ越しをしようと思ってます。
(めっちゃ近所ですが 笑)
住まいを代えたら、仕事や生活の風向きも良い方向に変わるかなぁ…

12月は、いい月になるといいなぁヽ(´▽`)/~♪

 
Posted at 2010/11/29 01:22:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

1028の日

1028の日こんばんは、ろきくんです^^

今日の札幌は、一昨日の大雪が嘘のように穏やかな天気でした。

そんな10月28日…

そう、今日は1028の日です!
日付が変わってしまう前に、
ボクなりに『28の日』をお祝いしたいと思います!!



ボクのロド、正式には「R2リミテッド」なんですが、
去年の4月に購入して、モディファイを進めるうち…

『M2-1028R2』になってしまいました♪

 
 
NA6に乗っていた頃、憧れでしかなかったM2…

思いもよらなかった、たくさんの縁のおかげで
本当に幸せなカーライフを送らせてもらってます♪ 

 
我ながら、調子に乗り過ぎだよなぁ〜なんて思ってたんですが…

こいつのおかげで、本当にたくさんの良い出会いをいただきました!

 






…なので、やっぱり『28に感謝!』です♪

こんなボクですが、これからもよろしくお願いします(*^▽^*)ノ

あっ、顔出ししちゃった(汗




Posted at 2010/10/28 23:59:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 1028R2 | 日記
2010年10月24日 イイね!

ニセコ:2010ラストラン

ニセコ:2010ラストランこんばんは、ろきくんです^^

10月も残り少なくなったこの週末…
相変わらず仕事がいっぱいなんですが、

あまりの天気の良さに現実逃避しちゃいました♪




お昼までの仕事を終えて帰宅中、雲一つない晴天を眺めながら
「そういえば、パノラマラインって10月いっぱいで冬期通行止めになるんだよなぁ」
って思い出してしまって…

聖地ニセコに行ってきました!

出発が午後2時と遅くなったため、札幌市内を抜けるのにだいぶ時間がかかってしまいましたが、中山峠からは快調に流れてニセコエリアへ…

ようやく羊蹄山の麓に到着しました!

…すでに日が傾いてます(泣

今日は、いつもとコースを変えて、真狩村からニセコに向かいます。

羊蹄山は、いつも通りの優しい表情を見せてくれました♪

黄色いニセコ大橋を抜け(画像無くてスミマセン 汗)、いよいよパノラマラインへ…
パノラマラインの入り口には「10月29日から冬期通行止め」の文字が!

間に合って良かったです♪(*^▽^*)ノ

最近、低速トルクが少なくなり高回転型になってきたエンジンを御しながら
急勾配のワイディングを駆け抜けて、パノラマラインの頂上へ…

いつもの神仙沼駐車場の手前で小休止

お日様は、山の向こうに隠れてしまいました。

紅葉と夕日に赤く染まった山をバックに、デストロイモード(笑


 
キレイな路面のパノラマライン、もっともっと味わいたかったんですが、
日没まで時間がありません。

パノラマラインを下り、
いつもの場所まで、裏パノラマを駆け抜けます。

だいぶ暗くなって来たぞ(汗

そして…

「約束の地」に到着!

やっぱり、ここから眺める羊蹄山が一番ですね♪

ニセコ側は夕焼け…


R2と出会ってから、何度も訪れたこの場所。
たくさんのみん友さんをご案内しました…
大好きなニセコで、一番好きな場所です♪
 

風の音しか聞こえない大自然が、
日頃のストレスを吸いとってくれます。

「何をちっちゃいことで悩んでるんだ?」

…そんな声が聞こえたような気がしました^^




って、最高のリラックスにひたってるうちに、こんなに暗くなっちゃいました(笑

月がきれいです♪

****************************

5時過ぎだというのに、すっかり暗くなった道を
倶知安〜赤井川〜小樽経由で帰ってきました。

明日も、仕事とか「やらなきゃ」がいっぱいなんですが…

まだ現実逃避してます(爆
 
Posted at 2010/10/24 02:11:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

オロフレの秋

オロフレの秋こんにちは、ろきくんです^^

今日は、久しぶりにオロフレ峠を走ってきました!

時間の関係で午前中だけでしたが、
すっごく気持ち良かったです♪




昨日仕事しながら、ふと
「そう言えば、今年オロフレ行ってないなぁ」
と思い、半ば強引に予定を組みました。
天気予報では、朝は晴れるものの、昼からは雨も予想されるとのこと…
片付けなきゃいけない仕事もあるので、昼には札幌に戻る計画です!

朝8時、登別側からスタートしました。

久しぶりのオロフレ…

澄み切った朝の空気の中、色づき始めた木々の下をオープンで走るのは最高に気持ちいいです!

所々濡れた路面と落ち葉に気をつけながら、R2は快調に峠の頂上を目指します。

長いトンネルを抜け、旧道の先にある展望台・大観望に到着!
 

眼の前には、こんな風景が広がっています♪

こちらは登別側ですね。
紅葉の見頃って、見極めるのが難しいです…
 
壮瞥側はこんな感じです。

(デストロイモードです 笑)

澄み切った空気の中、キレイな風景に癒されていると、
次第に雲も少なくなり、
 きれいに澄み切った秋空も顔を出してくれました^^

 

さ、もっと走りに行きましょう!
 
壮瞥側に少し下ると、黄渓展望台からこんな風景が…

洞爺湖がきれいに見渡せます。
 
昔NA6に乗っていた頃、ホントに走り込んだオロフレ峠…
あの頃とは比べものにならないくらい走りやすい道になってしまいましたが、
 ロードスターで走って楽しい道であることは変わっていません。

壮瞥まで下りきって、すかさずUターン。
やっぱ、もう一回走っちゃおう!(爆

走るのが楽しくて仕方なかった往路とは違い、
復路は紅葉を探す余裕がありました(笑

 
 
カルルス温泉の近くで…

 
なんと気持ちの良い道でしょう!!


 
登別温泉まで戻ってみると、まだ少し時間があったので
久しぶりに「大湯沼」へ行ってみました。


日和山の火口跡である大湯沼は、その底から130℃もの温泉が湧き出しているそうで、強い硫黄臭と湯気が立ちこめていました。


沼から流れ出す温泉の小川

まだ40〜50℃あるとのこと…熱かったです(笑
*****************************************

短い時間でしたが、R2も気持ち良く走らせられたし、
少しだけど紅葉も楽しめたし、いいリフレッシュになりました!

  

秋も深まってきて、オープンドライブを楽しめるのもあとわずか…

R2と、いっぱい走らなきゃですね♪
Posted at 2010/10/17 20:30:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation