• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきくん@M2_1028R2のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

約束の地

約束の地こんばんは。ニセコ案内人のろきくんです(笑)
先日もまたパノラマラインを走ってきました!

今回の同伴車は…『
デイジー』です!
愛知からはるばるフラミにいらっしゃった、『デイジー』さんことパパさんと『M2ママさん』ご夫妻は、フラミの後も道東方面をツーリングされてたんですが、水曜の夜は札幌泊で、木曜日は支笏湖~ニセコを回って函館に向かわれるとのことでした。

ボクもその日は午後から仕事なので、無理を言ってニセコまで同行させていただきました^^

天気が心配だったんですが、朝には雨は上がり、青空がのぞいていました。

札幌市内で「デイジー」と合流して、支笏湖に向かいます。
路面が濡れていたので幌は閉めたままでしたが、湖畔に向かうにつれて青空が広がってきます!

湖畔に下りる前に、ちょっと寄り道…

オコタンペ湖を望む展望台にて。

R2とデイジー、そっくりです(笑)
"あえて"ノーマルのNA用に換装したデイジーのトランクリッドが、
本来のダックテールなら、パッと見、見分けがつかないねって笑ってました^^


そして、オハシコの会場でもある「ポロピナイ」へ…


最高のお天気です!


そして、風不死岳をバックに2台で撮影会(笑)



それからグルッと支笏湖を回って美笛峠へ。

デイジーのブログで、昔の美笛を懐かしんでたパパさん、さぞや感慨深いだろうな…とゆっくり先導してたら、爆音と共に追い越されました!(爆)

後で「ろきくんが気を遣ってるように見えたから」とおっしゃってましたけど
パパさん、熱すぎです!(笑)

広島峠をデイジーの先導で爆走し、喜茂別からは再びR2が先導です。
ぽつぽつ雨が落ちてきた京極、倶知安を抜けてニセコ側からパノラマラインへ…

生憎のコンディションでしたが、
やっぱりパノラマラインはテンションが上がります!
ウェット路面にリアを滑らせながら(汗)、2台でカッ飛びます!

頂上近くの駐車場で休憩&軽く食事。

パパさんに、楽しいお話をいっぱい聞かせていただきました^^

そういえば、この近くに『神仙沼』があるんだっけ…

昔、一度行ったことあるんですが、すごく綺麗な沼だったなぁ(*^^*)
紅葉の時期にでも、ご紹介しますね♪


岩内側の下りは、パパさんが先導です。
キタキツネに見送られながら走り出したんですが…

デイジー速ッ!!(◎。◎)


ちょっと助手席に転がってたカメラを気にしてたら、
アッという間に置いてかれました(爆)

時折見える青い日本海を横目に、天気の回復したパノラマラインを駆け下り、
下りきったところで再び交代。R2の先導で裏パノラマラインに向かいます。


背後にデイジーのプレッシャーを受けながら、いつもの道を"かなり一生懸命"走ったんですが…この上なく楽しかったです!(*^▽^*)

そして、ニセコ連山と羊蹄山を一望できる裏パノラマ随一のビューポイントへ。


パパさんに綺麗な羊蹄山を見せてあげたかったんですが、残念ながら雲が…


クルマを並べて写真を撮って、一服しながら再びロードスター談義…
パパさんと一緒だと、時間がいくらあっても足りないくらい楽しかったです♪


ボクの帰る時間まで少し余裕があったので、さっき気になった『青い日本海』を見に積丹方面に足を伸ばしました。

小沢からR5に出て、共和町を駆け抜け、泊原発のあたりを過ぎると…


積丹ブルー!!!


めちゃめちゃ綺麗な海を眺めながら、海岸沿いの道を進みます。


そして、ジュウボウ岬を望むPにて


…残念ながら、ここで時間切れです。
ボクが札幌に戻らなきゃなので、ここでパパさん、ママさんとお別れです…

せっかくここまで来たので、パパさん達には神威岬をオススメして、
『またきっと会いましょう!』と固く握手を交わして別れました。

**********************************

この日、函館に宿泊されたパパさん、ママさんは、
翌日もフェリーの時間までニセコにいらしたそうです。

あの地で羊蹄山にリベンジを挑まれたんですが、この日も山頂は雲の中…


パパさん、ナビにこの地点を登録したそうです。名称は

『約束の地』

また、いつの日にか…
Posted at 2009/09/13 20:41:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

Start your Engine!

Start your Engine!こんばんは、ろきくんです。
ちょっと忙しくてブログアップが遅くなってしまいましたが、この前の日曜日、
フラミ(ロードスターふらの北海道ミーティング)に行ってきました^^

ロードスターに復帰して初めての大きなミーティングなので、すごく楽しみだったんですが、もう一つとっても楽しみなことが…

みんカラで知り合ったデイジーさん夫妻が、はるばる愛知からいらっしゃるんです!

H.N.デイジーさんとM2ママさんご夫妻には、以前からR2のM2化について数々アドバイスをいただいてたんですが、オープン仕様のM2-1028『デイジー』でツーリングするために、フラミに合わせて北海道にいらっしゃるとのことで、お会いできるのを心待ちにしていました(*^^*)

新潟からのフェリーが午前4:30に小樽に着くとのことで、5:30に野幌サービスエリアで待ち合わせです。


ちょっち早かったかなぁ…(笑)


あ、いらっしゃいました!
ソフトトップの28、デイジーです!!


まずはパパさんとママさんにご挨拶。
お二人とも、とっても優しそうな方でした^^

んで、デイジーにもご挨拶♪
購入当時、ボンネットの隙間から草がはえるくらい(!?)酷い状態だったとは思えないほどキレイな28です!


デイジーとm2mama3のステッカーがいい感じです♪


SAでしばし談笑の後、富良野に向けて出発です!

三笠ICで高速を降りて幌を開けた頃には、ちょっと霧が出てるかな?位の感じだったんですが、桂沢湖のほとりを進むにつれてだんだん小雨模様に…
路面もハーフウェット~ウエットになり、オープン走行はちょっと辛かったです(ノ_<。)
ゆえに画像もありません…泣
(non-nonさん、ごめんなさい)

そして、受付開始1時間前にフラミの会場、HOPSトーアスホテルに到着(笑)

まずは愛車の汚れを落として…

きれいになりました♪
デイジーの向こうでは、パパさんがホイールを磨いてます(笑)


朝食には、コンビニでみつけたこんなパンをいただきました。

やっぱ"富良野"ミーティングですからね(笑)



そうこうするうち、

だんだん天気も良くなってきて、

どんどんロードスターも集まってきて…




いよいよフラミ2009のスタートです!


フラミは、Rock'sのTakuya!さんの"なんちゃて"ラジオDJで進行していきます。

↑画像は、ゲストの貴島主査とROCJの水落さん。


20周年記念車のボンネットにも署名してきましたョ(*^^*)

↑画像はボクの前に書いてたカップル。キレイな白いVスペにお乗りでした。


昼食時には天気も良くなり、日差しが暑いほどでした。
予報では一日中曇りとのことでしたが、ロードスターオーナーの熱い想いが厚い雲をフッ飛ばしました!(*^▽^*)ノ

ホテルの2Fから会場を見渡すと…すごい数のロードスターが集まってます♪

あまりの多さに、見てまわるだけでも大変です(笑)


会場では、芝生に寝転ぶ人達がいたり…



スナフキンが現れたり…


神凪クン、かっこいいョ!

来る途中にシカに当たったり…

↑ドアミラーがブッ飛んでます!

最高のシチュエーションの中、たくさんのロードスターに囲まれて、
ゆったり、まったりと過ごすことができました!



そして、フラミのラストを飾るのは『パレードツーリング』!!
参加した90台以上のほとんどが参加して、会場近辺をパレードします。

隊列を組んでスタンバイ中…


そして、いよいよパレードツーリングスタートです!

Takuya!さんの
『Start your engine!』

を合図に、ロードスターばかりの長い長い列が進んでいきます…


ジェットコースターの路にて。


ずっと先までぜ~んぶロードスターです!!

途中、折り返してきたクルマとすれ違う区間があり、互いに手を振り合います。


そして車列は千望峠を駆け下り…


会場のホテル近くで、ROCK'sのスタッフに見送られながら、それぞれの家に向かって散って行きます。


たくさんの出会いをありがとう。
来年もきっとあの丘で会いましょう!



そして…


暗くなってしまう前に、ママさんに美瑛の丘を見てもらうために、
R2とデイジーは美瑛に向かいました。

マイルドセブンの丘



そして、ケンとメリーの木




…楽しかった一日も、すっかり日が暮れてしまいました。
パパさん、ママさんは翌日から北海道を巡るツーリングです♪
旭川のホテルに向かうデイジーを見送って、ボクはR2と帰路につきました。



その後、パパさんからメールをいただきました。

先日、ボクが霧に敗れたあの知床を、良い天気の下走ることができたそうです^^

パパさんから送っていただいた『ウトロの夕陽』です(*^^*)

リベンジ、ありがとうございました!
Posted at 2009/09/10 21:30:37 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

明日はフラミ♪

明日はフラミ♪ここにきて天気が良くなかったった札幌ですが、今、外に出てみたらちゃんと日が差してました♪
なんとか、このまま回復してくれるといいんですが…

っていうか、明日は富良野だけでも『抜けるような青空』を期待したいですね☆
(*^ー^*)

さ、今日は仕事を早く片付けなきゃ…
頑張るぞ!!(`・ω・´)g
Posted at 2009/09/05 12:50:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月29日 イイね!

It's cool!

It&#39;s cool!こんばんは、ろきくんです(*^▽^*)

昨日はオープンドライブで気分転換しましたが、
今日は先日届いたパーツを装着してみました。


←北米仕様のフロントコンビランプです!
 めちゃめちゃクールです!!


ウチのR2リミテッド、サイドウィンカーとフロントのサイドマーカーはすでにクリア化していたのですが、フロントコンビランプはノーマルのままでした。
どのパーツでクリアにしようか悩んでいたのですが、MORIZO@28Rさんが北米仕様のパーツに換装されたのを見て、パクらせて真似させていただきました。

これが『花沢マツダ純正輸出用部品店』さんから届いた、北米仕様のフロントコンビランプです。

ケース内にオレンジのパーツが無いので、パッと見、完全にクリアなのですが、中のダブル球はオレンジのため、うっすらオレンジ色が残ってしまいます。


そこで、ダブル球の上の方をペイントマーカーで塗り塗りします。

これで「ステルス球」の完成です!


ペイントマーカーが乾くのを待って、いよいよ装着です!

装着前はこんな感じでした。


ポジション点灯時
はこちら



それが…




こうなりました!


ポジションを点灯するとこんな感じです!


即席ステルス化でも、光量は十分ですね^^


フロントビューから「色」が消えて、クールな印象になりました!(*^▽^*)ノ


んで…最後にもう一枚。
画像にちょっとイタズラしてみました(笑)


フロントのエンブレムが無いとすっきりしますね(笑)

昔乗ってたNA6も「白」だったんですが、その頃から憧れていた『ランプ類のクリア化』が完了して、なんだか感慨深いものがあります(*^^*)
Posted at 2009/08/30 00:52:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

雨上がりの夜空に…



雨上がりの夜空に

エキゾーストノートを響かせて…



ご無沙汰してます、ろきくんです。

峠は越えたものの、相変わらずの忙しさに全くブログ更新できてませんでした。
今も目の前にお仕事が山積しているのですが、いい加減『溜まり過ぎ』で爆発しそうなので、ちょっとR2と走ってきました^^

今日の札幌は雨だったのですが、陽も落ちて、雨はすでにあがっています。
夜風を感じたくて、暖気しながら幌を開けました。

北海道は、お盆を過ぎると一気に秋の気配に包まれるのですが、
幸い今夜はオープンでも寒くはなさそうです。

少しだけヒーターを効かせて、出発です!


豊平川沿いの道を飛ばして、ミュンヘン大橋から西岡に向かい、
いつものワインディングへ…


路面がハーフウェットのため、限界まで攻めることはできませんが、
タコメーターの針を4,000+αに張り付かせて軽く流して行きます。



さすがロードスター…こんなコンディションでも、こんな気分でも、
充分に『楽しい』のはロードスター以外にはありません!





街灯の無い路にR2を停め、しばし雨雲の過ぎ去った星空を眺めてました。




雨上がりのドライブで、自慢の白いボディが汚れちゃったね…
でも、おかげで元気を取り戻せたよ。

ありがとな、R2。

明日、ちゃんと洗ってあげるね。




さ、帰ってまた仕事頑張らなきゃ……

帰り道、目に飛び込んできた札幌市街の灯りに、なぜかホッとしました(笑)



天気が回復したら、また緑いっぱいの写真を貼り付けて
『ろきくんブログ』をアップしますね♪
その時間を作れるように、いっぱい仕事を頑張れるように、
応援していただけたら嬉しいです(*^^*)
Posted at 2009/08/28 23:32:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation