• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきくん@M2_1028R2のブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

あの丘へ…

あの丘へ…こんばんは、ろきくんです♪
十勝TRGに続き、ようやくフラミのレポートです^^

先日の日曜、フラミこと「ロードスターふらの北海道ミーティング2011」に参加してきました!
2009年の春にロードスターに復帰して、3度目の「あの丘」です♪♪

実は…

R2とデイジー、どちらで行こうか悩んだのですが、赤アルカンターラのエスケレートを購入させていただいたRCOJの水落さんがいらっしゃるとのことで、今回はR2を連れて行きました^^


みなさんご存知の通り、台風12号の接近で天候が心配だったんですが…

十勝TRGの反省から「忘れずに」連れて行った「幸せの黄色いてるぼう」の威力は絶大で、前日までの雨がウソのような好天に恵まれました!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

朝8時、2度目のフラミ参加となるりほかチャンを拾って、富良野に向かいます。
札幌はかなり雨が降ってたんですが、高速に乗ってお山の方を見ると…

空が明るいじゃないですか!

もしかして♪…と思いながら、三笠ICで高速を降りて、どんどん良くなる天気に驚きつつ、
桂沢湖沿いのワインディングを激走します^^
いつもならペースカーに引っ掛かるこのルートも、前日の大雨のせいかクルマが少なく、
超〜快適に走れました^^

そして、いよいよ会場のHOPSトーアスホテルに到着です!

奇跡としか言いようの無い好天!

今年も、たくさんの、色とりどりのロードスターが「あの丘」に集まりました♪ヽ(´▽`)/~♪

burnerさん、RSRさんの隣にR2を停め、芝生の上でまったりとフラミを楽しみます^^


みなさんのロドを見て歩き、いろいろお話をさせていただき…

大好きなべすぱサンのJリミⅡ


「Cars2」仕様のニシムラサンのNC♪


埼玉から参加されたみせっちサンのNC!


虹にも祝福されて、

今年もフラミは素敵なミーティングになりました♪


そして、フラミの〆は、「パレードツーリング」です!!!

ホテル前のロータリーから出発する、70台もの色とりどりのロードスター…


フラミ名物、ジェットコースターの路に連なるロドの列!


RSRサン、SACLAM管のイイ音響かせてます♪


千望峠で隊列の後ろ側を望む^^


そして、パレードツーリングの終了とともに、流れ解散でフラミも終わりです。
スタッフのみなさん、参加者のみなさん、今年も素敵なMTGをありがとうございました^^
きっとまた「あの丘」で会いましょう!

*****************************************

パレードTRGから戻ると、お仕事を終えたCuccioloさんがいらっしゃってました♪

(スケジュールが前倒しになってたので、タッチの差で出発に間に合いませんでした…)
この日の夜、RSRさんはCuccioloさんの地元に宿泊するので、迎えに来てくれたのでした♪

3台で芽室まで走り、おなじみ「カグラ」で美味しいモツ鍋と焼き肉をいただきました!
めっちゃ美味しかったです♪

そして…暫しのお別れとなるRSRさんと再会を誓う握手を交わし、りほかチャンを門限までに送り帰すために、何やら楽しげな”芽室の夜”に後ろ髪を引かれながら札幌に戻りました…


仕事の関係で前夜祭からの参加が難しいので、いつもみなさんと話し足りないのが残念なんですが…

それでもフラミは楽しいですね♪


運営スタッフのみなさん、ホントに本当に、ご苦労さまでした!d( ^ー゜)
Posted at 2011/09/10 00:51:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

リベンジ!十勝TRG!!

リベンジ!十勝TRG!!こんばんは、ろきくんです^^

フラミ以降、仕事に追われて、フラミの報告どころか、みなさんのブログにコメすらできていないのですが…

「次回予告」をしてしまったので(笑)、まずは9月2日の十勝ツーリングの報告です!


十勝と言えば、5月に然別湖~幌鹿峠を訪れた時は生憎の雨で、雄大な十勝の景色を楽しむことができませんでした。
なので、今回RSRサンから十勝方面のTRGを提案された時には、残念だった5月のリベンジを果たしたい!との想いで準備していました。


が!

台風12号の接近により、日本中が大変なことになっちゃってるではないですか!!!
十勝地方の天気予報を見ても、ほぼ100%、残念な予報です(・・`)


今思うと…

「幸せの黄色いてるぼう」を連れて行けば、もしかしたら奇跡が起きたかもしれなかったですね。
28で来てくれたRSRさんに、デイジーを見てもらおうとクルマを乗り換えて行ったため、
R2のバックミラーにぶら下がってた「てるぼう」を忘れて行っちゃったんです…orz

そんなTRG当日…
予報の通り雨の降る中、RSRサンをホテルまでお迎えに上がり、給油を済ませて出発です!
北広島ICから高速で十勝に入り、まずは鹿追で遅い昼食をとりました。


調子に乗って2人前食べちゃいました 笑

美味しい蕎麦でお腹も落ち着いたので、いよいよ然別湖に向かいます!

十勝らしい平坦な直線道路を抜けると、気持ちの良いワインディングが現れ、扇ヶ原に向けて登っていきます。
雨は小降りでしたが、霧がどんどん深くなってきて…

扇ヶ原展望台からも、何にも見えません!!

5月には神秘的な姿を見せてくれた白樺峠の木々たちも霧に隠れたまま、然別湖に近づくにつれて雨足がどんどん強くなります!

悲しくなるくらい何も見えない然別湖…泣

そして、幌鹿峠に向かう湖畔の細道では、まさにバケツをひっくり返したような豪雨が!
ワイパーもほとんど効かない状態だったので、ゆっくり、慎重に走らざるを得ません(号泣

楽しみにしていた幌鹿峠にさしかかる頃には、雨も小降りになってきたのですが、
今度は「落ち葉」がボクらの楽しみを邪魔します…(´・ω・`)

そんな訳で、峠を越えて糠平湖近くの「ビストロふうか」に着く頃には、ボクもRSRサンもへろへろになってました。

画像は5月のTRG時のものです

「ふうか」でコーヒーをいただいて(ご主人は5月のこと憶えていてくれました♪)、Google先生おススメの高速道路経由コースで帰途につきました。

高速を下りて、トマムの道の駅で富良野に宿をとったRSRサンとひとまずお別れです
ヾ(´∀`)マタネー

ボクは、R274〜道東道〜道央道を戻って札幌に帰りました。

走行距離、約500km・・・てるぼうを忘れたおかげで雨に祟られましたが、なにかと気の合うRSRサンとのTRGは楽しかったです♪^^
十勝の雄大な風景や、幌鹿峠のワインディングは、いつか必ずリベンジします!!

さ、次はフラミの報告です♪
Posted at 2011/09/09 00:02:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

てるぼう、頑張りました♪

てるぼう、頑張りました♪こんばんは、ろきくんです!

先日のブログ…
今現在、イイね!が34個もついててビックリ!
みなさん、ありがとうございます♪

で、その「幸福の黄色い てるぼう」の成果ですが…
雨に見舞われたのは ほんの一時だけで、ほぼ完璧に
任務を遂行してくれました^^


前回のブログをアップした翌朝…ブログを見た赤幌車yさんからメールが!
急遽、ニセコツーリングに同行していただけることになりました^^

少し眠そうなりほかチャンを拾って、RSRサンが泊まってらっしゃるホテルに向かいます。

朝8時過ぎ(ボクが遅刻してしまいました)、ブルーブラックとスパークルグリーンの2台のNAと合流、
3台でTRGに出発です^^

RSRサンに札幌の街のド真ん中にある「創成トンネル」を堪能してもらったり、
南区滝野でモアイを見物したりしながら、支笏湖に向かいます!

(詳細はRSRサンのブログをどうぞ♪)



そして、いつものポロピナイでひと休み


雲行きが怪しくなってきたので、念のため幌を上げてニセコに向けて出発すると、すぐに『雨』が落ちてきました!
でも、てるぼうが頑張ってくれたらしく(笑)、美笛に向かう途中で止んでくれました^^



紺の28のSACLAMサウンドに聞き惚れながら美笛峠を越え、
大滝〜喜茂別を抜けてニセコエリアに入ります。

支笏湖での雨で半ば諦めていたんですが、羊蹄山が思いの外キレイに見えてます!



実はこの場所で、ボクがRSRサンの28を試乗させていただけることになりました♪
駐車場で待つ3人に、SACLAMマフラーのイイ音を聴かせることは難しかったですが…

マフラーのサウンドとエンジンフィールは、存分に味わわせていただきました!!!

あまりの感動に、思わずその場でSACLAM管を注文してしまいそうな勢いでしたが(爆
マフラー自体もなかなかのお値段ですし、あのクオリティのスペシャルエンジンがあってこその"あの音"なので…

でも、『いつかはきっと!』の想いをいただけて、本当に良かったです♪


京極のいつものビューポイントからは、タイミング良く羊蹄山の山頂を見ることができました^^


RSRサンのリクエストで「じゃが太」でランチをいただいて、
(ボクは今シーズン4度目なので、画像は要りませんよね?笑)
いよいよ、ニセコ・パノラマラインに突入です!

赤幌車yサンにリーダーをお願いして、花園〜五色温泉を一気に駆け抜け、
ワインディングを気持ち良く流して頂上近くの神仙沼駐車場まで駆け上がります!

撮影会開催中(笑)


岩内側に下ってからはボクが先導して『裏パノラマライン』を楽しく「激走」し、
いつもの『約束の地』へ…

なんとかお天気も保ってくれて、羊蹄山やニセコ連山がその勇姿を見せてくれました!


…何度来ても、誰と来ても、ここに来るとホントにゆったりしたいい気持ちになれます^^



その後、余市の道の駅で買い物を楽しんで(何を買ったかはRSRサンのブログをお楽しみに♪)
国道5号線を札幌に向かい、「カフェ・ハリウス」で美味しいコーヒーとおしゃべりを楽しんで、楽しかったTRGはひとまず解散となりました…

赤幌車yさん、また一緒に走りましょう♪^^
RSRサン、またいつかニセコに走りに来てください!^^
りほかチャンも、カメラマン役おつかれさまでした!^^

この日の夜の飲み会、翌日のH大キャンパス探訪については、
RSRサンやりほかチャンのブログアップをお待ちください♪^^



【予告】
ニセコでは、そのポテンシャルを存分に発揮した『てるぼう』…
台風の接近で荒天必至の十勝TRGでも奇跡を起こせるか?
次回「リベンジ!十勝TRG」
この次も、サービス、サービス♪^^
Posted at 2011/09/03 02:50:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2011年08月31日 イイね!

幸せの黄色い"てるぼう"

幸せの黄色い"てるぼう"こんばんは、ろきくんです♪

いよいよ今週末は『フラミ』です^^
週間天気予報では晴れるとのことですが…
台風の動向が気になるところです(・・`)

昨日、フラミ&北海道TRGにいらっしゃったRSRさんを、苫小牧港までお迎えに行ってきました!
先月の関東遠征でお世話になったので…ということで、りほかチャンも一緒です。



関東遠征時には調子が悪く、残念ながら会えなかった28クンと、約2年ぶりの再会でした♪

紺のソフトトップに白いホイール…めっちゃツボです!!!


この日のRSRさんは「日本最北端」まで走る予定なので、フェリーターミナルでの挨拶もそこそこに、さっそく高速にご案内です!
途中、SACLAMサウンドを聴かせてもらいながら(イイオトダッタナァ)輪厚SAへ…



ブルーブラック&シャストホワイトって最高です♪


羊蹄の名水コーヒーを飲みながら、暫しおしゃべりを楽しんで、稚内へ向かうRSRサンを見送りました。


 



そんな輪厚SAの売店に、このコがいました。

あまりの可愛さに、りほかチャンがこのコの前から動けなくなっていたので(笑
りほかチャンと目が合ったらしいコを選んで、連れて帰ってきました^^


明日は、稚内から戻ってきたRSRサンとニセコに走りに行ってきます♪
週末のフラミはもちろんのこと…

明日、天気になぁれ!^^

関連情報URL : http://terubou.net/shopping
Posted at 2011/08/31 00:40:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日 イイね!

ワンポイント♪

ワンポイント♪こんにちは、ろきくんです♪

お盆を過ぎて、忙しかった仕事も一段落ついて、
ゆったりまったりと過ごしておきながら、
すっかりみんカラをサボってしまいました(^_^;A

オハシコやカーズ2など、ネタは貯まってるんですが…
28R2のオープンスタイルをバージョンアップしたので、そちらを先に報告します♪


先週の土曜日、ナカマエさんに頼んでいた「ロールバーパッド」が届きました^^

28ロールケージのフロント部のみ、パッドを「赤」にしてみました♪

@まるこめサンが発注して製品ラインナップに加わったこのパッド…
ワンポイントだけ色を変えるなんて他にやられてる方がいないので、どんな雰囲気になるか不安でしたが…


なかなかお洒落な感じに仕上がったと思います♪

いかがでしょうか??

※ 関連情報URLはパーツレビューです^^


オハシコ&カーズ2、サザビーなどは追ってアップします(笑
Posted at 2011/08/23 21:45:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 1028R2 | 日記

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation