
え~、ナニシテルなどで告知してた通りショップの走行会のため昨日から観光がてら前日乗り込みで岡山入りしてました。
昨日は7時に出発してオヤジが姫路城に行きたいとのことで行ったんですがあいにくのメインの城は工事中'( ̄▽ ̄;)ですが桜が満開 で綺麗でした★
城があればコペンの背景にして写メろうと思ったけど周りの塀とか別館だけでは画にならなかったので諦めました(´Д`)
その後は倉敷で昼飯を食い、オヤジの倉敷探索につきあい、夕方になってきたのでホテルへ。
安くビジネスホテルで済ませたかったのですが、岡山国際サーキットは山の中にあるのでビジネスホテルは近くになくサーキットから20キロちょっと離れた場所にある最寄りの宿泊施設の温泉地へ♪
部屋で少しゆっくりして、少し豪華な晩飯を食い温泉に( ̄ー ̄)
出てテレビをみながら爆睡(゜ロ゜;
今日は8時より受付なため7時半に出発!ですが、天気予報どうり雨・・・
自称晴れ男も降水確率90%は無理でした。
着いてスタッフさんたちに挨拶をして温泉で買ったお土産と前もって買ったデモ犬のおやつを差し入れ。
好きなおやつがあったみたいでよかった♪
喜んで食ってました★
デモ犬とたわむれていると社長登場!
挨拶をしてすぐ(特別扱いで)走るやろ?と聞かれました。まあ、それが目的で来た訳だし、「は、はい」と。
「じゃあ早速サーキット側に言うてみるわ」と行動が早い社長( ̄▽ ̄;)
その時点より緊張でドキドキしてました。みんなに5何を言われても「緊張で怖くてバクバクっす」!としか言葉が出ませんでした。
ドラミを受け、慣熟走行(コース下見走行) は誰でも参加できるのでオヤジの運転で参加!
事件は起きました。。。
6コーナーでオヤジ回っちゃった
16インチの165ー40というタイヤで、慣熟だからと街乗り用の3キロという空気圧のままだったし、雨でコースは川になっていました。
ただでさえ初のコースデビューと雨で緊張してビビってるのに余計怖くなりました。
慣熟走行後、参加者達が走行開始!
少しの間、順調に走行してましたがクラッシュの知らせが!
スイフトが全損ものなくらいクラッシュしてました。左側面がぐっしゃり・・
ドライバーは少し痛みがあらものの大丈夫だったようでした。
再度、走行開始。みんな速いっす!
外国人ドライバーもいてまさに国際サーキットです♪
かなり金のかかった35が3台くらいいるし、サイドマフラーでスーチャー仕様のエルグランドもいるし、前回エンジンブローしたワイドなMR-Sもエンジン載せ替えて復活してるしいろんな車いました!
走行終了~(゜ロ゜)
と、いうことは次は俺か?と心臓バクバクさせながらmixi見て考えないようにしてましたが呼ばれました!
とうとうコースデビューの時が!
オフィシャルカーなロードスター先導で2ラップだけですが走りました。
発進もガチガチでちょっとアクセルアオりすぎな感じでクラッチミート。
ブルブル震えながらコースイン!
オヤジが回ったの見たし空気圧調整したけど怖くてかなりスローでした。
オフィシャルカーなにげに縁石以外のところもギリギリなライン走るから怖いのなんの。
ゆっくり走ってくれていたけど
後を付いて行くのもやっとでした。
無事2ラップを終えて帰還。
社長にどうやった?と聞かれありのままを話してまた走ろな、毎回おいでって言われました( ̄ー ̄)
慣れたらオフィシャルカー無しで、ゆくゆくはみんなと走ってみな!とも。
その後も長い間ドキドキしてました。
ぶっちゃけ、走る前から無駄に飲み物を飲み、トイレに行きまくってました!
その後は参加者達がタイムアタック!
その間はショップのお客さんであり、スタッフとして参加しているOPT2お遊び耐久にも出てる坊主でコワオモテだけど優しいお兄さんと話してました。
その人はもコンビニで7年働いていてオーナー、店長クラスの仕事だそうでいろんなアドバイスや勉強をさせてもらいました。
近くて同じ系列ならいくらても手伝いに行ったるのになぁ♪とか、なんかあったら聞きな!走行会にもよくくるしショップに来たとき行けるようなら呼んでくれたら行くで!と声をかけてくれました。
そして参加者一部の模擬バトルがはじまりましたが2ラップ目にGDBインプがケツからヒット!赤旗中断。バンパーはゆがみ、トランクは変形、両側テールランプもやられてました。
こちらもドライバーは無傷で車も応急処置でどうにか。
その後はデモ犬とたわむれて写メろうとしましたが横向くし撮れたと思ったらボケてました。
いろんなことがあった走行会ですが楽しかった!
次回は6月だけどさすがに開店して間もないので諦めてます。
外装フル化の入院はもうちょいかかるようなのでひょっとしたら先に足やるかも。
また走るぞ!

Posted at 2012/04/11 23:36:45 | |
トラックバック(0) | モブログ