• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

これは何でしょう?分かる方教えてください。

これは何でしょう?分かる方教えてください。 先日パワーウインドーの修理していた時、ドアの中にグズグズになったゴムブッシュ(ブロックガイド)と共に、写真のようなゴム製のキャップ状の物が、Fドアに6個くらい、Rドアに4個くらい落ちていました。

ゴム製キャップの癖になった形から10mm×5mm位の長方形?のものに付いていた様です。
レギュレーター、ガイドの取り付けボルトの裏に付いていたのかと思いましたが、あまりにも形が違います。

運良く刺さっているものは見当たりませんでしたので、どこについていたものか分かりません。

何方か分かる方、教えてください。
ブログ一覧 | 整備・メンテ | クルマ
Posted at 2011/02/26 02:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お掃除中の富士山世界遺産センターと ...
pikamatsuさん

プレ御刻印ツーリング
中嶋飛行機さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

6/1(土)のラーメンランチ🍜は ...
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2011年2月26日 6:05
おはようございます!
わからないですね~(汗)私もドアの内張り外したときにドアの中を手探ってみたらいろんな物が落ちてました(汗)

ボロボロになったプラスチック片や腐ったゴム類にグリスまみれの?なものまで…(笑)

力になれなくてすみません(汗)
コメントへの返答
2011年2月26日 23:52
こんばんは。ありがとうございます。

どうやらshimoyanさんのコメの、ドアトリム鉄製ファスナーの受けのブッシュが正解かもしれませんね。

私が気付いたときには、ファスナーの嵌る穴の周りに、ドーナッツ状にゴムのブッシュがありまして、これが本来ドーナッツ状ではなく、キャップ状の形をしていたみたいです。

レガートは各所に鉄と鉄、鉄とプラスチックが直接触れて錆が出ないようにと防錆には気を使っていたようで、これも同様にドアパネルと鉄ファスナーが直接触れないように入っていたのだと思います。

解決してよかった!
2011年2月26日 9:18
劣化したゴムですね・・・。

自分ではばらしたことがないので解らないですが。

全塗掛けた時も色んなものが落ちてたって言ってたな(ToT)/~~~

何かのブッシュですかね??
コメントへの返答
2011年2月27日 0:37
コメありがとうございました。

やはり皆さんのドアの中もいろいろ貯まっているんですね~ガタも出るわけだ!

shimoyanさんのおかげで解決しました。
お騒がせしました。
2011年2月26日 17:46
お疲れ様です(‘o‘)ノ

おそらく内張りにある金具(外す時広がってしまったり、内張り側が破けてしまったりする金具)の相手じゃないですかね(・o・)ノ?
今の車はプラスチックのパッチンですけれど…
コメントへの返答
2011年2月27日 0:44
ありがとうございました。おかげさまで解決できました。

当時は鉄製のファスナーでしたから、傷による錆びの発生を防ぐためのにゴムブッシュが使っていたのは知っていましたが、ちぎれてファスナーに嵌っているのがもともとかと思っていました。

現代のプラスチック製ファスナーに変えれば錆びにくそうですが、穴と合わず付かないでしょうね。
2011年2月27日 0:11
こんばんは。

私もshimoyanさんの考えと同じです。
レガートの時の記憶がもうありませんが・・・今の87君にもいっぱい付いてて
画像のようにちぎれてまして内張りが密着しませんww

コメントへの返答
2011年2月27日 0:56
こんばんは。ありがとうございます。

無事解決できました。

87の頃にはブッシュ使っていたんですね!
レストアも最終段階のようですが、内装はBPってわけにはいきませんから大変ですね。

レガは無くても密着はしますが、やはり傷付きます。
2011年2月27日 23:05
こんばんわ、

写真では、私もわからなかったんですが、shimoyanさんの言うとおり、納得です。
私のクルマも、この前、ドアの内張り外した時、全部新品にしたんですが、内張り側の金具取り付け穴が紙製なのかボロボロで取り付けられず結局、タッピンスクリューで止めてしまいました。(泣!)
コメントへの返答
2011年2月28日 1:36
こんばんは。

shimoyanさん、皆さんのおかげで解決できました。ありがとうございます。

綺麗そうですが、トリムが傷んでましたか、残念ですね。何とかいい補修方法あるといいのですが…

プロフィール

「@HBES
残念ながら本当です。。。」
何シテル?   02/13 13:03
父親からMAZDA好きと、ルーチェレガートを譲り受けて、現存数少ない?レガートを残そうと思います。 LUCE Legato OWNER'S CLUB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Be a driver Experience at FUJI SPEEDWAY(動画編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 13:56:58
マツダ Be a driver experience at FSW 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 13:45:52
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 13:03:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
訳あって泣く泣くCX-7を手放し、縁あって巡り会えた外装のみマツダスピードバージョン。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得後、新車購入。グレード GT-X。 レカロ SR-Ⅱ? ×2脚 MOMO ギブリ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
父親から受け継いだ事実上ワンオーナー車、2000SEスーパーカスタムA/T。フルノーマル ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
約12年前、縁有って入手した13BリミテッドM/T、その後クラッチ、マフラー、オイル漏れ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation