• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガート【X416】のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

13B O/H

先日、S・フィールドへ行ってみたら…



この13Bもしかして…家の?

もうすっかり組みあがっていました。



問題があったようで、同じ品番のローターハウジングの片方が不良品で排気ポートが大きかったそうです。こんなことってあるんですね!
年式違いの流用パーツですから、削って大きくするのが前提でしたので結果オーライ!!

このポートなら150PSは出るでしょう…ウエーバー付ければ200PS以上!8並!!
ウエーバーに心揺らぎましたが、今回のO/Hで一生ものって考えていますので、ノーマルキャブで十分でしょう?パワーはあればあったに越した事ありませんが…

完成よりも慣らし完了が待ち遠しい~

Posted at 2012/03/04 03:36:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・メンテ | クルマ
2012年02月26日 イイね!

N2D

朝、s122aさんから「大●オフやりますから良かったら」と連絡を頂いて、また皆さんとお話できたらといつもの集合場所へ!

以前私が行った時よりも少ない台数でしたが、皆さんのREサウンドに堪能しながら大●へ!




ルーチェ、コスモ、カペラ、SA、FC、FD、8と気づけば結構な台数になっていました。

少ない時間でしたが皆さんとおしゃべりできて楽しかったです!!
mazda-manさんと初めてお会いでき、お話できました。

また機会があればよろしくお願いします。



大●を後にして、今日予定していた 「陳建一 麻婆豆腐店 」。一年ぶりに食べましたがうまい!
山椒が利いて舌が痺れる辛さがやみつきです。








最終目的のN2D。

会場駐車場にて、あのミラは…

niccyan24さん、s122Aさん、mazda-manさん、と待ち合わせしていたり、TIMEKEEPERさんは???

沢山のみん友の皆さんとお話できました。

楽しみにしていた「一番星号」は一番星ブルースと共に光り出し、カッコ良かった~!




























hattoriworksさんからTELが…ミラの事すっかり忘れていました!

niccyan24さんとhattoriworksさんで駐車場でおしゃべり。

お二人とも今回初めてお会い出来て、お話できて良かったです。
また機会がありましたらよろしくお願いします。


会場に戻り、今回会場内のMAZDAは、








あと、コスモスポーツとR360クーペ、SA。撮り忘れました…








尖り自慢?大●でLA2ルーチェも撮ってくれば良かった~


あっという間に閉会で結構忙しかったな。。。






その後S・フィールドさんの後片付けのお手伝い。





最後はコスモスポーツの移動で片付け終了。
狭い会場内、しかもまだ温まっていないので低回転での走行でしたが、ボワッ、ボワッと非常に滑らか、軽やかなエンジン。やっぱりコスモいいな~
Posted at 2012/02/28 01:53:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年02月25日 イイね!

明日はN2Dへ

レガートも走れるようになったし、現搭載エンジンのラストランかな?(もしかすると美濃がラスト?)

昨年はレガートの内装の木目パネルにそっくりな木目テープを購入しましたが、今年も何かあるといいですが…

お宝探しと、地元のS・フィールドさんやオートサークルさんでおしゃべり。みん友さんとのおしゃべりも楽しみです!

昼食は陳建一 麻婆豆腐店 かな?山椒が利いて舌が痺れる辛さがうまいー!

無事に着けるといいですが…
Posted at 2012/02/25 23:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年02月24日 イイね!

復活!

ヒーターコアの製作をお願いしてから早や(遅いですが…)一月半。

時間が掛かったのはコック取り付け部のフランジの材料の調達にも原因があったようです。

使用する大きさに対して非常に大きな材料を購入しなければならないそうで、銅でこれだけの厚さの材料をまともに購入すると、非常に高くなるそうです。

フランジ部の材料になる厚い銅板の端材を探してくれたそうです。

おかげさまで、低価格で製作、おまけに作業もDIYですので安く仕上がりました。




左が新規製作したコア。数ミリ幅が小さいのでヒーターケースにスポンジをつめて取り付けました。






また、ヒーターホースの差込が位置はあっているのですが、角度が微妙に違うので、先にコアに付けてからヒーターケースを車体に取り付けました。



Posted at 2012/02/24 02:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・メンテ | クルマ
2012年02月08日 イイね!

御開帳~!

御開帳~!OHベースエンジンの分解作業の開始の連絡を受けて、S・フィールドさんへ!

到着するとちょうど補機類が外れたところ。

作業を見せて頂きました。

リヤローターハウジングは状態があまり良くありません。良くても交換前提ですが…

サイドハウジングは磨耗もほとんど無く、このまま使えそうでした。

ローターハウジングとシール類の交換で大丈夫のようです。

せっかくなので、今回もエンジン周りをサンドブラストに塗装とフルコース?でお願いしました。



Posted at 2012/02/08 03:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・メンテ | クルマ

プロフィール

「@HBES
残念ながら本当です。。。」
何シテル?   02/13 13:03
父親からMAZDA好きと、ルーチェレガートを譲り受けて、現存数少ない?レガートを残そうと思います。 LUCE Legato OWNER'S CLUB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Be a driver Experience at FUJI SPEEDWAY(動画編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 13:56:58
マツダ Be a driver experience at FSW 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 13:45:52
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 13:03:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
訳あって泣く泣くCX-7を手放し、縁あって巡り会えた外装のみマツダスピードバージョン。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得後、新車購入。グレード GT-X。 レカロ SR-Ⅱ? ×2脚 MOMO ギブリ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
父親から受け継いだ事実上ワンオーナー車、2000SEスーパーカスタムA/T。フルノーマル ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
約12年前、縁有って入手した13BリミテッドM/T、その後クラッチ、マフラー、オイル漏れ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation