• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガート【X416】のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年のうちに・・・④ 最近元気なくて…

今年のうちに・・・④ 最近元気なくて…元気ないのは、レガートのセルモーター。

バッテリーが弱っているのかと思ったら、元気にセル回ったり。。。

外してO/Hに出しました。

一週間程で元気に復活!!しました。

Posted at 2013/12/31 23:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・メンテ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今年のうちに・・・③ 北本総合公園

11月10日は北本総合公園のイベントに参加。

桐生は寂しいマツダ車でしたが、会場の北本総合公園へ着いてビックリ!!

たくさんのマツダ車がありました。

CDコスモ前期、後期2台 とHBコスモ。 LA3ワゴン、LA4ルーチェ前期、後期。 SA前期、後期。

キャロル2台。K360、T-1500? 

会場の脇ではメインイベント?の北本きくまつりも開催され、たくさんの人で賑わい、地元のグルメも堪能できました。また来年も楽しみです。

































会場では指定場所での展示でしたから、バラバラのマツダ車でしたが…
衝撃!のマツダ並び!!拡大してみてください!
見渡す限りMAZDAです!!
左から、SA前期、CD60周年、CDプログレスレシプロ、LAレガート、LAビッグルーチェワゴン、CD前期、LAベンツマスク


最後にniccyan24さんのベンツマスクとの並び




Posted at 2013/12/31 22:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今年のうちに・・・② 桐生のお土産

今年のうちに・・・② 桐生のお土産クラッシックカーフェスティバルin桐生2013で中古のパイオニアのカロッツェリア「TS-A70」を購入。

形が薄かったのが気に入りました。

AIR-LINKタイプのため音質も良いみたいでした。

早速付けてみると…純正のボードでは物足りない気がして、



コンパネでボード製作。

純正のボードから形をとって、スピーカーの部分はくり抜きました。

同じ大きさだとボードに厚さがあるため、リヤガラスの傾斜の関係で付きません。。。

ガラスの傾斜に合わせて後端を斜めに削って…付きました。

とりあえずタオルを被せて完成。最終的にはタオルではなく、布を被せます。

鳴らしてみると良い音のはずが…片方出ない。。。

元付いていたスピーカーに戻してみても片方出ません。今まで気付きませんでした。

結局コンポがダメで購入。

「パイオニア DEH-790」

今時のコンポは旧車の雰囲気には合いませんね~でも、イルミの色が変えられるのでレガートの雰囲気に合わせてグリーン系に。



スピーカーのTS-A70ですが、「carrozzeria」の文字が光ります!!
光らせると高級感が増す気がしてイルミに繋げました!!



Posted at 2013/12/31 21:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・メンテ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今年のうちに・・・① クラッシックカーフェスティバルin桐生 2013

今年のうちに・・・① クラッシックカーフェスティバルin桐生 2013だいぶ遅くなってしまいましたが、11月3日にクラッシックカーフェスティバルin桐生2013が開催。見学してきました。

niccyan24さんグランツーさんお疲れ様でした。
見学そっちのけでスイーツ美味しかったですね!!
それが毎年楽しみだったりして…


ベンツ
300SL、190SL、300SLRレプリカかなぁ?
















ホンダ4輪50周年の今年、特別展示。
















マツダは…コスモスポーツただ1台。。。(展示車以外にラリー参加にもう1台だったかも)




名前忘れました。。。日本に1台みたいです。




ロータス綺麗でした。




ちょっと気になった 小さいジープ
ナンバー付いていたので公道走れるみたいです。
小さくても凄く良く出来ていました。




Posted at 2013/12/31 20:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

第5回 昭和のくるま自慢大会 in小山 道の駅 思川

第5回 昭和のくるま自慢大会 in小山 道の駅 思川第5回 昭和のくるま自慢大会 in小山 道の駅 思川 に初参加。

自慢は無くてよかったです。

とても混んでいる道の駅で、見学者が多くて驚きました。

niccyan24さんのベンツマスクと3代目ルーチェが前・後期並べて展示。

他にマツダ車も無く、マツダ代表です。



先日直したトランクモール(整備手帳もどうぞ!)





惹かれる車、ジャガー XK140












ヒーレーだったかな?







今回ポルシェも良かった…928・914(写真無し)

914(916仕様)



最後にこれ!!



形は変わっているけれど、ただのトラクターかと思ったら…



ポルシェです!



しかも2ストロークディーゼル!!で2度驚いた!!

メーカー  ハインリッヒ・ランツ

車名  ランツ・オールドック ツールキャリヤトラクタ

って言うらしいです。

ポルシェはエンジンを供給しているだけでしょうか!?

最高速は19.8km/h トラクタですからね~ポルシェ最遅ですかね!


珍しい物見れて良い1日でした。

niccyan24さんお疲れ様でした。
Posted at 2013/10/08 23:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@HBES
残念ながら本当です。。。」
何シテル?   02/13 13:03
父親からMAZDA好きと、ルーチェレガートを譲り受けて、現存数少ない?レガートを残そうと思います。 LUCE Legato OWNER'S CLUB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Be a driver Experience at FUJI SPEEDWAY(動画編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 13:56:58
マツダ Be a driver experience at FSW 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 13:45:52
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 13:03:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
訳あって泣く泣くCX-7を手放し、縁あって巡り会えた外装のみマツダスピードバージョン。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得後、新車購入。グレード GT-X。 レカロ SR-Ⅱ? ×2脚 MOMO ギブリ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
父親から受け継いだ事実上ワンオーナー車、2000SEスーパーカスタムA/T。フルノーマル ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
約12年前、縁有って入手した13BリミテッドM/T、その後クラッチ、マフラー、オイル漏れ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation