• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛流R ラッキー☆のブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

2010年の幕開けぴかぴか(新しい)コイツは縁起がいぃ~かもexclamation




みなさん

 新年明けましておめでとうございます (^ー^)ノ☆*.。


かなり出遅れ感のあります

 2010年初の日記となりますが、

  ネタのある限り!今年も頑張ってアップしていきますので宜しくお願いします♪



1月3日(日)になりますが、

 我が家から歩いて10分程度にあります









 初詣に"吉備津彦神社"へ参拝してきました。

 

  吉備津彦神社とは・・・あの桃太郎伝説の舞台でもあります













  ・・・歩いていけることもあり渋滞知らず、毎年参拝しています・・・

   ・・・紅白が終わった頃から、
         我が家の前"国道180号線"は三が日ずっと大渋滞・・・











年末年始と寒波に見まわれた"日本列島"

     しかしこの日は、冷え込みも少し治まり



  非常にいい参拝日和でありました  (*^-^*) イィ~天気












境内に向かうと

  本殿脇の広場にて"龍王太鼓"の方々と

     一緒に"獅子の舞"の公演が行われていました。



  見事な太鼓打ちと獅子の舞でありました o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪



   ⇒この模様は地元TV局の"ニュース"でも紹介さてれいました映画













公演の後、

 縁起物ということもあり



  獅子に噛み付いてもらい  ・・・厄を祓ってくれるそうです・・・











  赤鬼"温羅!?"に小槌で撫でてもらい  ・・・福を招いてくれるそうです・・・


 息子も今年で3歳
   そして2月には第2子が産まれることもあり、
                縁起のいい初詣となりました。













そして初詣に行くと必ずと言っていいくらいヤル事!

   はい、そうです!  今年を占う"おみくじ"であります。



  【吉】 ・・・内容はそんな下向きな事は書いてなかったのでよし!っとします(苦笑

          昨年と同様に、今年もよい年にしたいもんです (^-^)/










まだ物足りないものがひとつ・・・






  昨シーズンは成績不振だった事もあり、













  【勝守り】 ・・・今シーズンはこのお守りと共に
               大会会場へ  ( ̄▽ ̄;)アハハ…モハヤ、カミダノミ。。。











そして長かった"正月休み"も本日(4日)で終わり
           明日から仕事始めであります  ( ´△`) アァ-ヤスミボケ。。。










ここにきて余談ですが、


 今年の"初売り"でウロウロしてたら


     こんなものに目が留まってしまい・・・



 初売り特価 :表示の通り最安値にて 3台限り!

   "CELLSTAR AR-625MT"  買っちゃいました! これで何処へ行くにも少し安心♪


新年"初滑り"は未だにやっておりませんが、
     今年もしっかりといろんな所へ出没する予定ですので
              お会いした時には是非とも宜しくお願い致します (≧▽≦)ノ




Posted at 2010/01/05 01:40:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年12月19日 イイね!

今季どんっ(衝撃)最強の寒波どんっ(衝撃)到来exclamation×2

みなさぁ~ん!

 今季最強の寒波の中、いかがお過ごしでしょうか?







こちら岡山でも初雪のニュース (((´ω`)))寒い!

 とにかく身体の芯から冬を感じさせられる週末でした




 そんな中、新型インフルに罹ってしまった人なんかも ( ̄口 ̄∥)




  忙しい年末、何とか
      元気に乗り切っていきたいもんです((゚ー゚*)ンダンダ((。_。*)






気付けば今年も残すところあと僅か



 そんな今夜は"漫才No.1"を競うM-1グランプリ

    まさに頂上決戦の中 ・・・見てる側にも緊張感が伝わりました・・・




 二度笑わせるネタを出せるってのはホントに難しいとは思いますが

  いずれも勢いのあるボケとツッコミで

    "パンクブーブー"が見事M-1チャンピオンに!





その他"紅白歌合戦"の曲目も決まり

 2010へのカウントダウンまでいよいよと言った所でしょうか (^-^)/







ラジドリの方でございますが、



今年の走り納めを30日"ダイヤモンドサーキット"でしたいと思うちょります!

  

まだ何時ごろ現地に行けるか分かりませんが


もしお会いできた際にはヨロシクお願い致しまぁ~す  ハーイ(*^O^*)/











先日(13日)、ブログアップまでには自分的に

         ネタに欠しい内容となった"湾岸決戦"

 

  フリー走行からなかなか上手い事乗り切れない中、

          今季最後の連射っ・・・・・・・・・・・・・・・・ヽ((◎д◎ ))


今季、湾岸では"初"の予選突破までは良かったけど・・・一回戦敗退デシタ。。。












っとまぁ前置きが長くなってしまいましたが、







  雪のチラつく中。。。家族を連れてチョロっとドライブ







岡山市内の北部にあります"日応寺自然の森スポーツ公園"に行ってきました
















"岡山空港"の傍にある公園














こんな立派な球場なんかも! ・・・ここではまだ野球したことないなぁ・・・


















とか言ってますが・・・








・・・ブルっ










・・・ブルブルっ











おぉぉ~ サ━━(゚д゚;)━━ムィ~

























駐車場に車を止めてからすぐ  ・・・写真からも寒さが伝わってませんか!?・・・

















公園の中央にある管理棟  ・・・とにかく寒すぎて駆け込んで行きました・・・

















少しばかり暖まり・・・

























はいっ!管理棟の奥には子供達の遊べる遊具がありまぁす ・・・ブルッ




















空港の傍ということもあり、間近にて飛行機の離発着が見れ子供も大喜びっ!? ・・・ブルッ
















これ以上、寒さに耐え切れず・・・








  ダッシュで車へ!。。。ミヽ(。><)ノ ダダダダダッ 寒ぃ~













外の気温は何と3℃  






  家族にとっては地獄のお出掛け ( ̄▽ ̄;)アハハ…





        ・・・この公園に居た時間 僅か10分程度・・・














 この通り・・・固まっております

           【苦笑】∀゚)【苦笑】|||゚∀゚)【苦笑】≡(lll゚∀゚)ァ'`,、'`,、















いやぁ~






 それにしても最強やったわ"寒波"





  また出直してまいります ( ̄へ ̄|||) ウーム


         この寒波!いつになったら落ち着くのやら・・・


    



   
Posted at 2009/12/21 02:43:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月23日 イイね!

徳島満喫ムード ウェルかめツアーどんぶり




皆さん!

 ご無沙汰しております (^ー^)ノ☆*.。





ネット不通事故から復帰第一弾!

    その原因とは・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…






久々のブログアップに

 ラジドリネタといきたい所ですが・・・




   成績不振のため報告するコトもなく (o´_`o)ハァ・・・


  11月15日(日) 第4回 最強ドリフターは誰だ! in A.Iサーキット


   そんな傷心を旅で癒せるかしら・・・?













11月22日(日)から、ソフトバレーの仲間と一緒に      


     瀬戸大橋を渡り四国は徳島県へ"ウェルかめ"ツアー

  ※ウェルかめ・・・NHKは朝の連続テレビ小説






岡山を出発してから、少々天気も・・・






   道中、高松道は"津田の松原SA"で名物の




 旅のお供にはもって来いじゃ ヾ(○^з^○)/







"板野IC"を降りて、徳島入り



   まずは、代表的な観光スポット"眉山"







阿波おどり会館の傍にある駐車場に止めて




   こっ!この怪しい看板は"小ネタ集"へ投稿かっ?








その会館の5階からロープウェイで





  少しばかりの空中散歩








山頂へ着いてから徳島一望  +.(・∀・).+゚.。oOスゲェ~







   
そう!舞台は徳島











麓にある"天神社"では地元の子供達が"七五三"








今回の旅の祈願?

   "七五三参り"が行われる中おみくじを




     

    結果は…(´-ω-`)







あらまっ! 本殿の脇には

       こんなパラダイスが (・∀・)ニャニャ








     こっ!これはっ! 眩し過ぎるぅ~





          のんのんあ~ん♪
                のんのんあ~ん♪




    だそうです。 こっ、これも"ナイトスクープ"へ投稿すべきか・・・?










お昼も過ぎるとお腹も減ってくる!

     徳島名物といえば何があるんじゃろかぁ~?




徳島の代表的な食べ物"たらいうどん""ぼうぜの姿寿司"を食べる





この頃から雨が降り出し・・・

   旅の楽しみは明日へ持ち越し・・

         今夜の宿泊地"月見ケ丘海浜公園"





 夕飯は仲間と一緒に"すき焼き"

    夜中過ぎても雨はあがらず・・・

         翌朝へ期待しながら就寝 (´△`)Zzzz・・・。o○























っん?




おっ!




うぁ~




すげぇ~!




遊具もたくさんっ




ロケットもっ!













めっちゃ!




えぇ~天気じゃがぁ~ (^-^)ニャハ♪















さて、"ウェルかめ"ツアー2日目






  まずは徳島にある"日本一"











   弁天山・・・!?





 


 確かに日本一  


     知らなきゃ絶対通り過ぎてしまうはず ・・・(^-^;)






山頂にて、これまた




    のんのんあ~ん♪
















そして今日も、お昼になればお腹が減る!




   これも"徳島名物"









  そう!徳島らーめん  







 初めて食べたけど、この味好きかもっ! .+゜(・∀・)゜+.゜ウマイ









さぁ、お腹も一杯になったことだし



  旅の最終目的地は、美波町にある"うみがめ博物館"









 "ドラマ"の舞台であります!









観光客もたくさん o(^^o)(o^^)o







博物館の目の前に広がる"大浜海岸"





絶景 (≧▽≦)☆






今年も確か19匹のうみがめ達が

   この海岸へ産卵に来たそうです ((((o゜▽゜)o)))

    














      陽も暮れてきて、今回の徳島満喫プランも完了・・・?












帰る道中に何やら見たことのある看板が (*゜0゜)ハッ









 辿って行った先は・・・?











そう!





 ラジコン天国 徳島店

いやぁ~こんなところにあったとは!
       行ったばっかりにお買い物まで・・・ ( ̄▽ ̄;)アハハ。。。











っと、まぁ少しばかりの寄り道もありましたが、





 ※帰りの瀬戸大橋がライトアップされてた







今年最後の連休、
  久しぶりにバレーの仲間との旅行


 ガッツリと"徳島を"満喫でき
     楽しゅうございましたヽ(・∀・)ノ マタイコウネェ~♪
   

      
                       ~ ウェルかめ ツアー 完 ~
Posted at 2009/11/26 03:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年10月04日 イイね!

天気がいいので・・・車(RV)ムードムード

皆さん!

    台風18号の進路が気になりますが・・・ヾ(・ω・`;)ノ





元気にしてますかぁ?

 





    10月に入ってから初の日記です 。。。〆(ゝ∀・*)


           ・・・それにしてもサボりすぎ




ここのところ、3週連続のラジドリ大会出場

               ・・・成績は (  ̄_ ̄)ボー





そんなお父ちゃんを

  いつも快く送り出してくれている家族へ






 天気もいいことだし♪

    


一体、何時振りかしら・・・?






岡山は県内最大規模といわれる

  ”池田動物園"に行ってきました (^ー^)ノ☆*.。




なにやら今日(10月4日)は、ここの動物園では初めての事が行われていたようで、たくさんの人が訪れてました。

















園内に入ると、子供達には堪らないはず?

   動物とのふれあい広場があり、まずは子供のハートを掴みます!



 触られ放題の"ひよこ"にとっては更に堪らないハズ






続いて、動物園といえば!





そう! ぞうさんでしょう♪



しっかりカメラ目線でカメラ  インドゾウのメリーちゃん








その隣では



タイヤの中の餌を食べているレストラン エゾヒグマの大地くん








そのすぐ隣で腹を空かせて落ち着きのない



ベンガルトラ  ところでタイガースはクライマックスへ残れるんかい?







園内の坂を登って行くと







動物の王様!ライオン  あらまっ!こんな子供が動物園でデート揺れるハート










その坂の上には







ここ池田動物園のアイドル? レッサーパンダ  うぅ~ん可愛いぃ~(^▽^)/









坂を下っていく途中に







フタコブラクダのヨシ君   こりゃ"鳥取砂丘"にいるラクダよりデカイ オオーw(*゚o゚*)w







その隣に



グランドシマウマ  はいっ!シマウマも動物園には必ずいますよね (^_^)ニコニコ








坂を下ったところには



チリフラミンゴたち  おぉ~っとナイススメル~♪






その隣にも



ヨーロッパフラミンゴたち  ・・・ぐっどスメル。。。









その先に行くと昔の建物がポツリ







【岡山民俗館】 今話題のダム工事で水中に沈む予定だった民家(新見市金附より)そのまま移設し展示されています。




ふぅ~っと一息  (´ー`)y━~~   このエリアは禁煙です!


その他に、こんな物も展示されています


















さぁて、たくさん動物を見てきましたが、最後に出会ったのは



アミメキリンの桃花ちゃん  はいっ!デカイです












その他にも、ここ池田動物園にはたくさんの動物が展示されています

           なんと103種581頭もいるそうですよ w( ▼o▼ )w オオォォ!!









    暑さも和らいできたので

       こんな休日を過すのもいぃ~ですなぁ  (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 
















 
Posted at 2009/10/07 03:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月19日 イイね!

今年最後の花見exclamation&question がいせん桜

今日は、久しぶりの"家族サービスデイ"
これからの"ラジドリ三昧"のためにも、ポイントを稼いでおかなきゃいけませんexclamation

とにかく天気も良く、絶好の"行楽日和"


そこで選んだ行き先は!
岡山県は真庭郡新庄村にある

がいせん桜


臨時駐車場より「新庄川」の土手に咲く"しだれ桜"が見事exclamation


満開です! ★*゜*(感´∀`激)*゜*★

"がいせん桜通り"では『がいせん桜まつり』が開かれていて、メインストリートは大賑わい (*^-^*)


メイン通りの桜は"ソメイヨシノ"
時期が遅かったため、花は散っていましたが、地元有志の方が祭りを盛り上げてました。
新庄村には綺麗な女性が多い (^ー^)ノ☆*.。

※この日、開かれたイベントには約3万人もの人が訪れたそうです。
※この"がいせん桜"とは、今から100年前に「日露戦争」の戦勝記念として、宿場町であったこの通りに、137本もの桜で戦地から帰ってきた人達を迎えたそうです。
約500mになる"がいせん桜通り"では、昔の香りを感じることができます o(^-^ o )(ノ ^-^)ノ

河原にも下りることができ、子供たちが水遊びをして楽しんでました。



がいせん桜を後にして、"野士路峠"を抜けて"蒜山高原"


蒜山に来たら、いつも立ち寄るこの場所。
奥に見えるのが、まだ雪化粧をしている"大山"

※写真を撮るのを忘れてましたが、今日は単車軍団はもちろんのこと、
フェラーリ軍団、NSX軍団、カプチーノ軍団。。。この蒜山高原の至るところで集会をしてました。
どの軍団もハンパな数じゃない・・・゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪



"大山"を目指して「蒜山大山ドライブウェイ」を走る!


その途中、カプチーノ軍団に煽られ・・・。





"鍵掛峠"の展望台にて


近くで見たら、雪化粧した"大山"は更に美しいぃ~.+゜(・∀・)゜+.゜






"奥大山スキー場"を越え・・・





到着!


何年か前に、ソフトバレーボールの仲間と一緒に来た懐かしい場所。



そういえば、あの時も!



みんなで行った"大山寺" 見事な神木です!


あの頃の思い出を振り返りながら。。。



仁王像が立つ、立派な門を潜り。。。




本堂へ。。。





頑張ってここまで昇ってきたJr.クン ('-'*)フゥ~

かあちゃんの帽子を被って超ご機嫌

おぉ~い!前を見て歩かんかぁ~い!!





本堂から脇道へ・・・


あらっ!こんな素敵な景色が  (・∀・)♬♬



沢になってて、めっちゃ綺麗な水が流れている ヽ(゚∀゚ )ノ


いやぁ~それにしても懐かしいぃ~ところやったねぇ





"大山寺"を後にして。。。





ここまで来たら!






"米子IC"のすぐ近くにある、観光客は必ず立ち寄る"壽城"

お菓子の試食と"とち餅"と ((美^~^味))モグモグ♪


更に車を走らせ、弓ヶ浜を眺めながら。。。



日も傾き、そろそろ夕食の時間
ここまで来て!っとか言わないのぉ~

『回転すし』を探してみることに・・・



"ゆめみなと公園"にある『120円皿』がメインの某地元の回転すしで、本日の旅の締め括りの"夕食"

 ※感想:120円としては、なかなか良かったです (。・_・。)ノ



っていう事で、今日は家族と共に、ガッツリと春を満喫してきました。




さてさて、来週からは"ラジコン三昧"させてもらおうかなぁ~

(* ̄ー ̄)ニヤリ(* ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ










Posted at 2009/04/21 01:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「やっとの事 "10仕様"完成しました わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
何シテル?   02/02 02:21
岡山は飛流レーシングのラッキー☆です。 ラジドリ始めて早4年!たくさんの友達が出来ました。これからも宜しくお願いします。 ラッキー☆の戦歴 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
至って普通であります (^ー^)ノ☆*.。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation