• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛流R ラッキー☆のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

今年最後の花見exclamation&question がいせん桜

今日は、久しぶりの"家族サービスデイ"
これからの"ラジドリ三昧"のためにも、ポイントを稼いでおかなきゃいけませんexclamation

とにかく天気も良く、絶好の"行楽日和"


そこで選んだ行き先は!
岡山県は真庭郡新庄村にある

がいせん桜


臨時駐車場より「新庄川」の土手に咲く"しだれ桜"が見事exclamation


満開です! ★*゜*(感´∀`激)*゜*★

"がいせん桜通り"では『がいせん桜まつり』が開かれていて、メインストリートは大賑わい (*^-^*)


メイン通りの桜は"ソメイヨシノ"
時期が遅かったため、花は散っていましたが、地元有志の方が祭りを盛り上げてました。
新庄村には綺麗な女性が多い (^ー^)ノ☆*.。

※この日、開かれたイベントには約3万人もの人が訪れたそうです。
※この"がいせん桜"とは、今から100年前に「日露戦争」の戦勝記念として、宿場町であったこの通りに、137本もの桜で戦地から帰ってきた人達を迎えたそうです。
約500mになる"がいせん桜通り"では、昔の香りを感じることができます o(^-^ o )(ノ ^-^)ノ

河原にも下りることができ、子供たちが水遊びをして楽しんでました。



がいせん桜を後にして、"野士路峠"を抜けて"蒜山高原"


蒜山に来たら、いつも立ち寄るこの場所。
奥に見えるのが、まだ雪化粧をしている"大山"

※写真を撮るのを忘れてましたが、今日は単車軍団はもちろんのこと、
フェラーリ軍団、NSX軍団、カプチーノ軍団。。。この蒜山高原の至るところで集会をしてました。
どの軍団もハンパな数じゃない・・・゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪



"大山"を目指して「蒜山大山ドライブウェイ」を走る!


その途中、カプチーノ軍団に煽られ・・・。





"鍵掛峠"の展望台にて


近くで見たら、雪化粧した"大山"は更に美しいぃ~.+゜(・∀・)゜+.゜






"奥大山スキー場"を越え・・・





到着!


何年か前に、ソフトバレーボールの仲間と一緒に来た懐かしい場所。



そういえば、あの時も!



みんなで行った"大山寺" 見事な神木です!


あの頃の思い出を振り返りながら。。。



仁王像が立つ、立派な門を潜り。。。




本堂へ。。。





頑張ってここまで昇ってきたJr.クン ('-'*)フゥ~

かあちゃんの帽子を被って超ご機嫌

おぉ~い!前を見て歩かんかぁ~い!!





本堂から脇道へ・・・


あらっ!こんな素敵な景色が  (・∀・)♬♬



沢になってて、めっちゃ綺麗な水が流れている ヽ(゚∀゚ )ノ


いやぁ~それにしても懐かしいぃ~ところやったねぇ





"大山寺"を後にして。。。





ここまで来たら!






"米子IC"のすぐ近くにある、観光客は必ず立ち寄る"壽城"

お菓子の試食と"とち餅"と ((美^~^味))モグモグ♪


更に車を走らせ、弓ヶ浜を眺めながら。。。



日も傾き、そろそろ夕食の時間
ここまで来て!っとか言わないのぉ~

『回転すし』を探してみることに・・・



"ゆめみなと公園"にある『120円皿』がメインの某地元の回転すしで、本日の旅の締め括りの"夕食"

 ※感想:120円としては、なかなか良かったです (。・_・。)ノ



っていう事で、今日は家族と共に、ガッツリと春を満喫してきました。




さてさて、来週からは"ラジコン三昧"させてもらおうかなぁ~

(* ̄ー ̄)ニヤリ(* ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ










Posted at 2009/04/21 01:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年04月17日 イイね!

SEA BASS NIGHTexclamation&question





今夜は風もなく絶好の『SEA BASS☆NAIGHT』
明日も休日出勤ということから、本日は早目に仕事を切上げ、夕日が沈む前に海へと向かった。
前日のブログにも紹介したように、この時期のお小遣いの限度額を超える勢いでそろえたアイテム、気合が入らないわけがない!

まずは、様子を探るために『新岡山港』のフェリー乗り場東側の公園周辺を散策。まだ時間が早いのか釣り人は誰一人いない。

とりあえず何度かアタックして見るが、何ら気配は感じられない。

場所を移動する・・・。



日の傾きかけた児島湾の湾岸を走り、目的地へ・・・




夕日と四手網と、、、 六番川水の公園南の港







ここへ着いたのは、阪神vs横浜戦でアニキが3ランを打った直後だった。6時は回っていただろう。
そこで「今、来たばかりなんです」と、夫婦で投げ釣りをしていた。




その旦那さんの竿に早速HITする。










30cmくらいのセイゴだ! ※写真なし(人が釣上げた魚撮ってもなぁ)













ヤツはいる!












必ずいる!














・・・














・・・













完全に日は沈み、半月のはずだが、月は何処にも顔を見せていない。辺りは真っ暗である。























。。。場所を変える









夜の児島湾の湾岸を西へ向け走る。次なる目的地へ










岡南大橋と対岸の灯りと、、、





金曜日の夜だと言うのに、辺りには釣り人の気配はまったくない。ここに着いたのは既に阪神vs横浜は4対1と試合は終盤を迎えていた。









ここ岡南大橋の光の下で、ヤツは元気よく跳ね回っている。

















ヤツはいる!














必ずいる!














・・・












・・・















そして車を走らせる・・・















さらに走らせる・・・




























ただいまぁ~ ( ゚∀゚)アハハ





















お茶、よぉ~く冷やしといたからぁ~



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \










・・・近日、リベンジマッチ

||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||



Posted at 2009/04/18 03:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年04月16日 イイね!

決戦は金曜日! SEA BASS HUNTERexclamation&question

いつから釣りしてないじゃろかぁん。。。( ̄‐ ̄)んー


金曜日の夜は夜
超ぉ~久しぶりの釣り (´ー`)y-~~



釣果があれば後日ご報告しますよん  ( ̄ー ̄)ニヤリ



ぴかぴか(新しい)TACKLEぴかぴか(新しい)


ROD:SILVER RIVER ・SAMOAUS SeaBass・
REEL:SHIMANO ・AERNOS XT5000・
LINE:SALTWATER 20lb




ぴかぴか(新しい)必勝exclamation&questionLUREぴかぴか(新しい)

BASSDAY:Log Surf 124F
LENGTH:124mm
WEIGHT:16.0g



DUO CUSTOM :Tide Minnow slim
LENGTH:140mm
WEIGHT:19.0g






えぇ~と、今月のお小遣いの残高はっとぉ。。。ゴソゴソ(・_・。)(。・_・)ガサガサ
















うっうぅ~んと。。。パサパサ(・_・。)(。・_・)チャリン チャリン・・・





















Σ(゚Д゚;エーッ!
Posted at 2009/04/17 00:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年04月14日 イイね!

贅沢な Lunch Time イッテキター(っ・∀・)っ

贅沢な Lunch Time  イッテキター(っ・∀・)っ サラリーマンとしてはかなり贅沢なランチ
  (⌒_⌒; タラタラ

某回転すし屋に行ってきました
☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!



平日のお昼からお待ちとは。。。(゜ロ゜)ギョェ
不況風など何処へやら・・・
世間では 昼食は500円と聞いてますが・・・(o゜ー゜o)??


席が空き、いざテーブル席へ !-=≡ヘ(*・ω・)ノ

これより紹介します! 本日のぴかぴか(新しい)贅沢 7パターンぴかぴか(新しい)



まずは、この店オリジナルexclamation&questionぴかぴか(新しい)海鮮巻きぴかぴか(新しい)からスタート

中には好物のハマチがぎっしりexclamation

続いて2皿目は、炙りシリーズ第1弾exclamation
ぴかぴか(新しい)アジの炙りぴかぴか(新しい)

生のままでも もちろん美味い決定

3皿目は、今が旬 (*^-^*)
ラッキー☆おすすめのぴかぴか(新しい)いいだこぴかぴか(新しい)
<
吸盤のプチプチ σ(*´∀`*)ニコッ☆

4皿目は、席に着いた時に頼んでおいた
揚げたて 巻きたて ホックホクぴかぴか(新しい)海老フライ巻きぴかぴか(新しい)

サックサク指でOK



どんだけ食べるの~ ( ☉_☉)



まだ続く!5皿目は、炙りシリーズ第2弾exclamation×2
ぴかぴか(新しい)うなぎの炙りぴかぴか(新しい)

だぁ~れじゃ~むかっ(怒り) 邪魔するヤツは爆弾

まだまだ続く6皿目は、本日の店長おすすめのぴかぴか(新しい)生いわしぴかぴか(新しい)
アジも好きじゃし いわしも好きハートたち(複数ハート)

贅沢三昧の締めには!やっぱりこのネタexclamation×2
ぴかぴか(新しい)ハマチちゃんぴかぴか(新しい)


やっぱり締めはコイツでしょう指でOK


贅沢三昧の結果満室・満席・満車



なっ!なんと
1,260円


今では、コンビニ弁当だと3日昼が過ごせちゃうけど。。。
 (;^_^A アセアセ・・・




がっ!しかぁ~し!!


そこはカードのぴかぴか(新しい)ポイントぴかぴか(新しい)を使って精算ドル袋

まだこんなにポイントがあるんです
\(o ̄▽ ̄o)/



以上、贅沢Lunchで幸せいっぱいな報告でした。



さてさて
明日は何処へ食べに行こうかなぁ~( ̄‐ ̄)んー
Posted at 2009/04/14 23:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2009年04月12日 イイね!

D.D.JAM RoundⅣ 参戦レポート

D.D.JAM RoundⅣ 参戦レポート日時:4月11日(土) 19:00~
場所:岡山県井原市
サーキット場:ダイヤモンドサーキット
エントリー数:32名
ツインドリクラス:8組



今シーズン4回目となる『D.D.JAM』

1.一次予選 上位8名選出(D1クラス)
2.二次予選 上位9名~16名選出(D1クラス)
   ・・・今大会は一次と二次予選にて上位16名「D1クラス」
   ・・・予選17位より8名「ストリートクラス」
3.ストリートクラス決勝トーナメント
4.D1クラス決勝トーナメント
5.ツインドリクラス トーナメント



近県にて大会が重なったこともあり、エントリー数は通常の約半分ぐらい・・・



がっ!しかぁ~し!!

大会も回を重ねる毎に参加者のレベルは急上昇!!

精鋭揃い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


今大会のクリップは次のとおりです
(¬_¬) ジーーーッ




予選の審査方法は今回も単走によるクリップ走


参加者全員がコース脇よりガッツリ見つめる中、予選7番手で出走


会場はギャラリーも少ない分、静か。。。

いつも以上の緊張感に包み込まれる。。。 ┣¨キ(o゚Д゚o)┣¨キ



一次予選の結果



何とか一次予選トップで通過  決勝進出決定!



その後、すぐに二次予選が行われ

二次予選の結果



今回出場した『飛流レーシング』のメンバー全てが「D1クラス」にて予選突破

(ノ*´I`)ノ<嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉





気合を入れて挑んだはずの決勝トーナメントでは・・・

一回戦で敗退。。。

( ̄□ ̄;)ガビ-ン


今回も反省点ばかり残った大会となりました(号泣





がっ!



気分を入替えて挑んだ 『ツインドリクラス』 にて



見事!表彰台を独占だっ!!



終わりよければ全てよし!



って事で、すぐ次回の大会へ向けて頑張るゾォ~

( `´)_。あたぁぁぁぁ~~~!北斗百裂拳!!
Posted at 2009/04/13 02:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「やっとの事 "10仕様"完成しました わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
何シテル?   02/02 02:21
岡山は飛流レーシングのラッキー☆です。 ラジドリ始めて早4年!たくさんの友達が出来ました。これからも宜しくお願いします。 ラッキー☆の戦歴 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
至って普通であります (^ー^)ノ☆*.。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation