• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみずくS2k-××のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

来月には車検取りたいデスが








ロールバーも無事取り付けできたし、あともうちょっと(´・ω・`;










ジムニーのインタークーラーを貰ったので加工して取り付けしたらボンネットが閉まらないという罠・・・(核爆


純正に戻しましょうかね(・・;





あとは配線の処理して車検の準備かな。。。
Posted at 2014/08/24 19:56:46 | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2014年08月17日 イイね!

世界最大級の

世界最大級の
連休最終日。

さすがにこのまま車漬けで終わるのも悲しいのでお出かけ^^



まぁ、親が鶴岡に花を見に行くというので便乗して行ったのだけど(爆





途中、月山高原牧場の近くのひまわり畑を覗く↑

(さらに上の方でROSSOの車イベントやってたけど見学する気分じゃなかった…)












自分が見たかったのはこれ↓







6/1にリニューアルしたという世界最大級のクラゲ水族館☆







連休最終日でも人が多かったのは予想外だった(・・;



何枚か撮影もしたけど

「立ち止まらないでくださ~い」

っていうスタッフの誘導にうまく撮影できなかった…


クラゲも小さいのが多いし、水槽の窓も小さいので立ち止まって見ないとよくわからんのだけどなぁ(´д`;
もっと接写して撮りたかった。。。



そんな中でも空気を読まず立ち止まって見る人多数(爆
(気持ちはわからんでもない…







そんな中でも大水槽はゆっくり見る事ができた^^

まぁ位置取りはうまくできなかったけど…



















機会があれば今度はあまり人が居ない時を狙いたい。。。
Posted at 2014/08/17 18:54:01 | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2014年08月16日 イイね!

引き篭りな連休?

お盆休みも明日で終わっちゃうけど連休はパッとしない天気ばかりだったかなぁ・・・


まぁどこかへ出かけたわけでもないのだけど(・・;



と言うかずっとワークスの修理?してた(爆

明日辺りにはウマから降ろしたかったのだけどロールバーの位置が合わなくてどうしようかと言うところ・・・



連休に集中して作業できるのはいいけど部品が足りないとかなった場合、お店も休みなので調達できず作業も止まるから良いのか悪いのか(´・ω・`;






ドライブに出かけようにも連休前にS2を引取りに行けなかったし(泣
まぁどのみちデフがな…
走れなくはないんだが…










特に何も無いので6月に行ったしゃくやく祭の時に撮ったやつでも^^;











確かこのあと栗駒山にも行って高山植物を撮ったはずなんだが…画像どこいったかな?(汗











廊下は風の通り道らしく涼しいのだが人が通る度に立ち上がるのは逆に疲れる気がするんだが…
















そういえば、
先月のハイランド耐久前日の練習動画をActiy君がうpしてたので拝見。







自分も撮ったのだけどデータをPCに移したらファイルが壊れてた(泣

まぁアカウント無いからうp出来ないけどな(爆




それにしても…見てると再燃してきそう(〃 ̄ω ̄〃

9月14日行きたいけど痛フェスと重なってるのだよなぁ…



さて、どうするか・・・・・・・
Posted at 2014/08/16 20:02:52 | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年08月04日 イイね!

溜まってた家事を

溜まってた家事を先月がいろいろとがんばった反動でやるべき作業もあまりはかどりませんわ~(・・;



S2も引取りに行かないといけないのにそれすらおっくぅで・・・
この暑さのせいだろうか?

そう思いたい・・・






一応、日曜日にはワークスの修理でグシャッたフェンダー外そうとしたけど20年も経つと面白いくらいポキポキとネジが折れる(泣

汗だくになってまで作業したのにこの仕打ち><;







もうその日は嫌になって家の水槽を掃除(爆


先月は週末がイベントばかりだったので減った水を足すだけになってたから水換えして魚達もリフレッシュできたかな?






とは言えまだ水槽は4つもあるので来週も掃除かな・・・^^;








ウチの庭で見つけたテントウムシ。。。










最近、ナナホシテントウムシを見かけなくなった気がします・・・








そして木の出っ張りに鎮座するアマガエル。






この炎天下でこんなところに居て干乾びないのかしら・・・


Posted at 2014/08/04 22:08:13 | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年07月29日 イイね!

今年の走行は終わった感じ?

今年の走行は終わった感じ?参戦してきました。仙台ハイランドスーパーチャレンジ耐久FINAL☆


今年は開催しないって話だったけどたくさんの要望があったらしく1戦だけ開催。


いろいろ準備が間に合わずバタバタとしてたけどなんとか参戦できた^^;





ロクにテスト走行もせず。メンテをやりだしたのも4日前からという…。

おかげで車検でシートベルトの取り付け方法がひっかかったけど、最後って事で「今後直す」という誓約書を書いて特別に参戦許可頂きました(´д`;

ひっかかった内容は…
「4点ベルトの1箇所の固定位置がシートレールと共締めである部分」

シートレールが外れた時にベルトも一緒に外れるから危険だ。って言われて…



誓約書書いたからには直さないとなぁ…







さて、
そんな事もあったりしたけど4時間の耐久は無事完走してきました(´▽`

参加クラスは一番台数の多い1クラス。
ドライバーは「自分」と「お店の社長さん」と「Actiy君」

全エントリー台数は55台だったかな?


予選は社長さんにお願いして総合25位。クラス何位だったっけ?
リザルトを渡してしまったのでわからない(シクシク



でも決勝結果は覚えてる(爆

総合28位。クラス14位。


まあまあ?^^;


燃料給油込みのピットインで

自分→Actiy君→自分→Actiy君→社長さん

で4回ピット。



燃料が間に合うって事で燃費走行せずに常に全開で走ってました(爆









でもでも…

エンジンが相当お疲れ気味だったらしく1.6Lクラスの車と同じ加速してました(核爆



コーナリングはそこそこ速いけど直線が遅いから抜けないの(泣



普段から乗ってるとパワーダウンしていても気が付かないのかなぁ。。。
まさかあそこまで加速しないとは(´・ω・`;




他の2人のドライバーにはストレス与えちゃったかなぁ(汗



常に全開走行だったため
自分は大変満足しましたけどね(爆




S2その他

他の参戦車両一部






さて、

無事完走とは言ったけど自分の2回目の走行中に左のインナーフェンダーが外れてそれにヘッドライト付近の配線が巻き込まれてグチャグチャになっちゃいました(爆

それと終わったらLSDが逝ってましたし(核爆


まぁ5年以上もメンテしてなかったLSDでよく途中でブローしなかったと思いたい(笑




ってなわけで自分の今年は終了~。

9月のチャレンジカップに出る予定だったけど無理だね(・・;

ま、今回ので満足したよ。。。1人で45周も走ったしな☆







後は冬に向けてワークスいじろうかな?(核爆
Posted at 2014/07/29 20:03:03 | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「あめぇ〜」
何シテル?   06/17 08:51
「みみずく」と申します<(_ _)> S2000とアルトワークス(HB21)を所有してます☆ よくDIYでとんでもない事して失敗してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
発売当時より興味があって、丸1日試乗したりもしてたけどナチュラル・サウンド・スムーザーが ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
なんとこれでS2000が3台目…^^; あまりカリカリにいじらずに快適仕様でいきたいと思 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みんなFFの方がイイって言うけど自分は4WDの方がワークスっぽくて好きです 2015 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一度は手放した車両 でも手放してみて使い勝手の良さを痛感 なのでもう一度… 詳細は過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation