• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみずくS2k-××のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

久々にこんがり・・・

久々にこんがり・・・注:長文・乱文なので興味がない方はパスして下さいな




去年はまったく大丈夫だったから…
と対策ナシで出かけたらものの見事に日焼けしました(爆

シャワー浴びるとヒリヒリするけどなんかその痛さが少し気持ちいいです(笑
(別に変なものに目覚めたわけではないですよ?^^;)










さて、
日焼けの理由は昨日のスーパーGT第4戦SUGOを観戦してきたのですが


その前に
今朝の「めざましTV」で昨日のSUGO戦が取り上げられてたのにはちょっとビックリした^^;
まぁ理由はハイブリッド車でレースする事への期待と可能性みたいなものだけだったけど…

CR-Zばっかり取り上げられてたけどプリウスも走ってるんだけどねェ(笑












話戻って

まずは前日の28日に仕事で福島へ行きその帰りにスーパーオートバックス会津若松店に立ち寄ってみた☆


その理由はこいつ↓






「HKS TV」で開発されていたS2000のGTスーパーチャージャーの同乗体験試乗会をやっていたから(爆


体感もせずに「VTECに過給器は…」と言うのは簡単なのでこの際にと遠路はるばる来たのだよ( ̄▽ ̄
まぁ別に否定はしてないけどね…
(打ち合わせ先から遠かったので最初はやめようかと思った…)





感想は…

さすがのトルク!と言う前に道が込みまくって(・・??な状態(核爆

過給かけずに普通に乗るぶんには扱いやすさ燃費も変わらないそうです
実際乗っていてもS/C付いてるとは思わないです

ROTREXのS/Cは動画で見るとアイドリング中は「ミ~…」って機械音がするからHKSのもうるさいのかと思ったけどほとんど音がしません



過給かけた時もターボみたいにどっかんじゃないからS/C付いてるって言わないとエンジンチューンしたS2000って勘違いするほどスムーズです



マフラーはSSMが付いてるのですが音質は自分の好みではなかった感じです^^;
でも篭り音もほぼ無いし音量もノーマル+αな感じかな?
高回転まで回した時も室内にはエンジン音でかき消されます


サスペンションは開発中のMAXⅣGT
30段中10段の減衰でしたがちょっとピョコピョコ跳ねます
まぁ自分のも跳ねるんでこのくらいは許容範囲ですけど(笑
やっぱりサーキットスペックなのかなぁ?って感じました
短い時間での街乗りのみの体感なのでこれが峠やワインディングなんかでどう感じるかはまた違うでしょうが…


エキマニも新開発のレーシングヘッダーだったけど純正のエキマニ遮熱カバーが取り付けられるのには驚きました(^^ゞ
(遮熱カバー付けられるのって無限くらい?)
エキマニが見えないのは残念ですが熱対策としては結構重要な部分じゃないかと思います



メーカーの方と他にもいろいろ話はしたんですが
ノーマルエンジンでは350psが限界だそうです(トルク何Kって言ったっけなぁ…)
まぁ元がNAだけにこれは当然ですね

S/Cの性能ではこれ以上も望めるそうですがエンジン・ミッション・ドラシャ・ブレーキなどなど結構課題は多そうでした

熱対策は、オイルクーラー付けてるくらいでしたがサーキット走行するならラジエーターも交換した方がいいとのこと…
まぁオイルクーラー・ラジエーターはNAでもやってる人が多いから普通かな?(笑


体感試乗だけど結構楽しかったです♪
欲を言えば山走ってもらいたかったですが(笑




オンリーワンを目指すならこ~ゆ~のもアリじゃないかなぁって思いました☆
ただこの日一番に感じたのはこの時期遠出するならエアコン付いてないと死ぬって事でした(爆


















さて、
仕事の打ち合わせがちょっと長引いたのであまりのんびりしているわけにもいかず
この日の宿泊先である宮城県川崎にあるエコキャンプみちのくへ向かいました


すでに到着してキャンプの準備を終わらせていた零崎。団のみなさん(零崎。さん・shogairさん・GEROさん・ただきちさん)と合流
設営手伝えなくてほんとに申し訳ないです(・・;


到着後は移動で汗かいたのですぐにお風呂に…
ここの露天風呂が小さいながらもすごくよく(Joy耐で泊った旅館よりも良かった)自分が入った時には誰もいなくてヒグラシの声を聞きながらゆったり浸かってました(^^♪

ほんとは眠気が来るまで入っていたかったけど子供が登場してきたので退場(笑
男の子って元気有り余ってるのか隣の父親に話しかけるのにも拡声器なみ…











夕食はBBQで焼肉・焼そばなどなど
楽しく焼いておいしく頂きました^^
残った分?は食パンに挟んで翌日の朝食に♪

夕食後もみんなで駄弁って23時くらいには翌日のために就寝


タープに蚊帳が付いてたので自分は椅子に座ったまま寝てました^^;
フルバケで寝るよりかは快適です(笑




朝はもう5時くらいには起きてましたねェ
と言うか1時間おきに寝て起きての繰り返しでぐっすりとはいかなかったかなぁ

でもこの日(29日)のスーパーGT観戦への期待で眠気はありませんでした








早めに後片付けをしてスポーツランドSUGOへ

すでにたくさんの車が集まっており山の中の駐車場へ
途中の上り坂を進んだり止まったりで強化クラッチの自分は泣きそうでした(笑



やっと駐車でき持ち物を準備
この時、快晴だからと傘を置いてきたのが後々仇に(・・;












コース到着後はSPスタンドの特設モニター前にて観戦準備








で、
ホームストレートでグリッドウォーク開催中に黒い雲が近付いてきてポツリポツリと雨が…

周りが明るいしすぐに上がるだろうと思ってたらどんどん大粒になって




ウェット走行か!
と思わせるほどに…
退避しなかった自分は思いきり濡れました(爆


雨は上がり今度は灼熱の太陽が
路面から湯気が立ち上りスタート前にはドライ路面

このバカみたいな暑さで濡れた服も乾きました(・・;









レースはGT500がスタートの1コーナーでカルソニックとモチュールの両GT-Rが接触でコースアウトしそのままリタイヤ(ノД`
GT-RがSロードとD'ステーションの2台に(爆

一時はSCの表彰台独占か!と思わせる場面でしたが#1 Sロード GT-Rが前年度チャンピオンの意地で3位

1位の#6 ENEOS 大嶋選手は嬉し涙を
昨シーズンはさんざんだったし、やっと結果が出たって感じで「おめでとう」って心の中で言って思いました^^





300の方はGT3のGT-Rが優勝しましたね~
6番手スタートからでしたがこれもすばらしかったです


プリウスが前半3位を走行していてハイブリッドついに表彰台か?って期待したけど後半ずるずると落ちていきました…
重さがタイヤに来るのか後半はコーナリングスピードが他よりもずいぶん遅かった気がしました


CR-Zはトラブルでピットに入り完走こそしたものの16位
でも後半戦に向けて期待できそうな走りはしてました
今後が楽しみです♪


結果は↓へ
スーパーGT公式HP



























観戦終了後はGSまで行って給油して解散

って言うか
自分、ちゃんと解散のあいさつしてないですよね?(||□|||

う~ん
スタンドが混んでたからといってもちゃんとどこかに集まって解散のあいさつすべきでしたよねェ(爆
Posted at 2012/07/30 19:16:07 | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2012年07月27日 イイね!

なんとかおわた・・・

なんとかおわた・・・疲れた…

眠い…ねむい…ネムイ…(-_-Zzz














明日・明後日休むために急ぎの仕事をがんばって終わらしました(・・;

がんばればやれるじゃないか

と会社側に言われそうですがこんな根性そうそう続くものじゃありませn

まぁ何か飴があればいけちゃうのかな?(笑





あとは明日、福島行って打ち合わせすればいいだけ

そんでもってついでに会津のSA寄って・・・・・・・・( ´艸`)











そのために準備をとS2に給油してきたら

ドアモールっていうのかな?

外側のドアとガラスの間にあって水がドアの中に浸入しないようにするヤツ

あれが切れてた( ´Д`

窓開ける時に少し内側に入り込むように折れていたので不安はあったのだが…



あれって自分で交換できるのかな?

いずれにせよ早めに作業しないと水が入って錆の原因になってしまうなぁ(´ε` ;
Posted at 2012/07/27 22:04:59 | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年07月22日 イイね!

アクセント付けてみた・・・

アクセント付けてみた・・・(昨日の1日です
昨日挙げようと思ったら寝ちゃいました(笑 )



天気もいいので栃木から戻ってきてからずっと汚れたままだったS2を洗車しました♪

その後サイドミラーを純正に戻すべく作業開始

純正ミラーの塗装が剥げてきたので社外に変更したのだからまずは塗装しないといけなく今週いっぱい使って塗装と乾燥を繰り返してました^^























まずは割れた(割られた?)社外ミラーです

ミラー本体が落ちそうだったのでテープで仮止めしてこの状態で帰ってきました^^;

無いよりかはマシか…と思ったけど結局ほとんど見えなかった(爆
















そいで、
ミラーを取り付けしてこんな事態に…












・・・・・・(´▽`;






だって
アクセントが欲しいって言うから…
かなり奇妙になった気がしますが(爆




一応カーボンシート貼りには挑戦したんだよ?
根元のとこはシート貼れたけどミラーは曲面が大きすぎてどうしてもシワになるんです(・・;



でも蛍光グリーンはちょっと合わないかな~(´ε`??















そうそう
やっぱり高速道路で飛び石喰らったらしくバンパーのシートで一部切れた部分がありました

まぁ塗装でも欠けるのに塩ビシートじゃ耐えられんわなぁ


その内バンパーのシートは貼りなおそうかと思っていたのでとりあえずは応急処置しときましたが…
Posted at 2012/07/22 13:28:25 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年07月17日 イイね!

使い慣れた物はやがて・・・

使い慣れた物はやがて・・・
高校の時に電卓検定だったかな?
を学校で受けると言うので生徒には関数電卓を配布されるのだがその時の電卓を今までずっと仕事で使ってきた

でも今日ついに数字が映らなくなってしまった…


まぁ前々から一部が映らなかったりソーラー機能が壊れたりしていたのだけど今回ので完全に沈黙


しょうがないので他の電卓を使うのだがボタンの配置が微妙に違うので指が止まる(・・;





使い慣れた物が一番なのだが10年以上も前の電卓など新品があるわけもなく…
中古でもいいから、とネットで探すも無い



やっぱり何か新しいの買って使い慣れていくしかないか…(´д`













10年以上使ってきたこの電卓も1つの相棒と呼べるものなのだろうか?
なんかちょっと変な気持ち…

処分する時にガラにもなく「今までありがとう」と心の中で感謝して廃棄しました(´ε`
Posted at 2012/07/17 22:05:41 | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年07月16日 イイね!

車はよかったよ・・・

車はよかったよ・・・先週の土日はもてぎのJoy耐に参戦してきました(o^-')b

昨年に引き続き2回目です




まぁいろいろあったよ…












まずは14日。。。

朝の5時半にゲート前!
と言うので前日の夜中の11時に出てゆっくり行ったら7時まで誰も来ないとかマジ勘弁><

途中でゲリラ豪雨は喰らうしフロントガラスは曇るし…


みんなと合流してピットに行ったら雨も上がってだんだん路面も乾いてきた♪



テント設営とか機材準備とかは前日に終わっていたけど、前日のテストで左リヤのハブベアリングが割れてしまってホンダより部品調達
在庫があってよかった^^;








部品も取り付け予選スタート

予選は車両オーナーとお店の社長さんが担当

おいらともう一人のドライバーはその後の練習走行で車両の感触を確かめる







で、ここでおいらがまたしてもやらかす(爆

なんと
チェッカーフラッグ見落としでダブルチェッカー受けちゃった(///ε///

他のEKと熱くなってたからなぁ~

・・・なんてのはただの言い訳
レース本番での旗の見落としは即ペナルティだし…

















練習走行とは言え本来は罰金2万円らしいですが(||□|||

温情を受けまして(笑

SC(セーフティーカー)洗車です(爆






コイツを洗車しました^^;


自分の他にもまだ2名いたらしく…計3台のSCがピカピカに(笑



ま、走った後で暑かったし良い水浴びになったかな(´▽`;
































決勝は雨が降る予報だったけど曇り空で持ちこたえました☆
途中ちょっとぱらぱらと降ったけど走りに影響するほどの事はなかった


自分たちは10番グリットからのスタート
今回は規定台数80台ちょうどだったので予選落ちするチームもなく全員参加できたみたいでした♪







レースは赤旗による中断も無く順調に進み

残り10分というところでスローダウン…
ガス欠症状が出たようでなんとかピットまで戻ってきて待機
チェッカーだけでも受けようと残りわずかな燃料を温存
(給油すると10分間停止の規定があるので)



で、最終ラップに出て行ったけどコース途中で完全に停止してしまいました(・・;



結果は65位☆

フィニッシュライン不通過ですが規定周回数をこなしたので一応完走扱いとなりました(^^ゞ



車は問題なかっただけに残念です><
一桁順位も狙えたけどしょうがないです
これもレースですから…


後で聞いたら4リッターくらい足りなかったらしくドライバーみんなでほんの少しづつ燃費走行してればいけたかもね(^^ゞ



来年、もし出れるようならまたがんばります☆







































さて、
ちょっと嫌な出来事

駐車場に停めていた自分のS2

誰かイタズラしたらしくサイドのミラーが明後日の方向むいてた上に左ミラーが割れてました…



それだけだったので気が付かず荷物がぶつかったのかわざとなのかはわかりませんが、ミラーでよく後方確認をするので帰りは見えなくて怖かったです(ノД`)

元々後退しにくかったのでこれを機に元に戻そうかと思います☆
Posted at 2012/07/16 21:55:46 | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「あめぇ〜」
何シテル?   06/17 08:51
「みみずく」と申します<(_ _)> S2000とアルトワークス(HB21)を所有してます☆ よくDIYでとんでもない事して失敗してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 345 6 7
8 9101112 1314
15 16 1718192021
2223242526 2728
29 3031    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
発売当時より興味があって、丸1日試乗したりもしてたけどナチュラル・サウンド・スムーザーが ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
なんとこれでS2000が3台目…^^; あまりカリカリにいじらずに快適仕様でいきたいと思 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みんなFFの方がイイって言うけど自分は4WDの方がワークスっぽくて好きです 2015 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一度は手放した車両 でも手放してみて使い勝手の良さを痛感 なのでもう一度… 詳細は過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation