• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみずくS2k-××のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

GZ⑥終

GZ⑥終
この先もう何もキャンペーンとかなければ今回の経験値1.5倍で終わりかな…

って事でたぶん今日で最後にしてきた(・・


























できればもう一つ上のランクに逝きたかったけど無理かなぁ…



ま、それでも4弾後半から始めたにしては上出来かな?(・ω・










あと5勝で500勝だったんだ(笑












一番戦ったのがアルバロスらしい^^;

あの時期は財布に100円あれば投入してたからなぁ(笑














たぶんデスゼノンと戦った時かな?

自身のハイスコア。














自分は短い間でしたがプレイされた皆様、お疲れ様でした☆
楽しかったです(^^♪

Posted at 2013/12/29 22:49:48 | トラックバック(0) | GZ部 | 日記
2013年12月29日 イイね!

まずは体力作りから・・・

まずは体力作りから・・・
この時期、体を動かすにはまず腹ごしらえ(爆


























と言う事で。

忘年会にて肉をたらふく食べてきた(・ω・)v





食べ放題で。

ところが時間制限あるのに序盤から「呼び出しボタン」で店員が来ない事態(笑
これは策略?


でもまぁ時間内に腹いっぱいになったのでいいだろう。。。

もっとサラダとかデザートとかも食べる予定だったけど、じゃんじゃん頼まれる肉の処理だけで手一杯。
勢い余って肉が燃える始末(笑










食った後はラウワンで運動の予定だったけど時間が遅くなったのでいろいろ駄弁って解散(`・ω・´)ゞ






お腹に溜まったカロリーをどこかで消費しないと…と思いActiy君にTELしてオーパス凸(ぇ

冬は初だったけど結構人がいる。。。

ステアリングボスを譲渡&取り付けしてるあいだにTURUさんも到着。



早速走るも時間が遅かったのかのかFR組が走りまくった後のようで路面がつるっつる(爆

ああ、おいらの腕じゃこの路面は無理かな(´д`




で、2回走って終了。


これまたその後は駄弁りで深夜1時くらいで解散。。。


















カロリー消費しないと・・・


















と、1人で由利原方面へ(ちょ
















深夜2時到着(笑

誰もいない(あたりまえw

新雪が積ってたけど1台くらい走ってたのかな?
跡がある。。。






今回は路面コンディション最高♪
やっぱ走り慣れてるところの方が面白いか?


さすがに時間が遅いか、3回くらい走ったら除雪車両が来たので邪魔にならないように退散しました。
























翌日は早速水槽の掃除(爆




まずはエビの捕獲から(笑







い、意外に疲れる(´д`;
Posted at 2013/12/29 22:25:43 | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年12月26日 イイね!

恒例だったりするわけか・・・

恒例だったりするわけか・・・あと2日ほど出勤すると年末~正月の休みに入るわけですが・・・

1月5日まで休みではあるけど全部は休めないだろうなぁ(´д`


















ま、どこ行くとかそんな予定もないので別にかまわんですが(爆


父の実家はすぐそこだし。母の実家は犬アレルギーの方がいるのでおいらはわんことお留守番。








そんなわけでこの連休はアクアリウムに費やすわ(`・ω・´)ゞ




その準備としてまず通販で底床材を購入☆




10Lを6袋(爆


これで今は空になっている120cmの水槽を再起動。
忙しかったりでなかなか立ち上げる時間がなかったけどこれで取り組めるかな?

でもそんなに予算割けなかったので照明器具は保留。。。





ついでに1点だけ水草を購入してみた♪








シダ系の水草。



サンダーの名は葉がギザギザしているからとか…







一応予定では水槽を4つ立ち上げるつもりだけど体力もつかな?(・・;














んん?




























確か去年も今年も正月休み水槽いじくってたような気がするな(爆


これって毎年恒例か?
Posted at 2013/12/26 22:28:57 | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記
2013年12月24日 イイね!

メリクリってなんぞや・・・

メリクリってなんぞや・・・
あれ?
普通の日常だ(爆




















昨日、休日だったから今日が月曜日みたいな感じが…













ところで日曜日。






起きてから水槽の足し水用に鳥海山近くの湧き水を汲みに☆





自宅周辺はまったく雪が無いけど…やはり山の方まで行くとあるね^^;







水汲みついでに前日取付してみたボススペーサーを装着。





横から見るとこんな感じ。




40mmのスペーサー。

家の中をゴチャゴチャとあさっていたら昔自作したやつが出てきた(爆




ちょうど良ければプレゼントしようかと思ってるけどその前にちゃんと装着できるか自分ので試す。
あるもので装着したのでボルトの長さがマチマチ(笑


うん。自分的にはちょうどいい感じだけど。
まぁ40mmだとウインカーとかのレバーが遠くなるのはしょうがないが…これは慣れだ。













その後は製作依頼されてた部品を納品に大曲まで行って、ついでなのでそのまま横手まで。

以前、教えてもらった抜け道を通るもまた曲がる場所を間違えて迷子に(||□|||

ワケがわからなくなったので結局案内板見ながら13号線へ・・・・・

方向音痴(核爆


















まぁ横手にはただラーメンを食べたくて行くわけで…^^;
横手市に行くのならと事前に団長にお誘いを入れみた。。。

最近、南国にいるようなので忙しいのでは…と思い。メッセ送信をクリックするのに10分くらい悩んだのは……んまぁいいか(ぇ





その日の夜はたまたま?時間が空いていたらしくわざわざ来ていただきました☆



ありがとうございます(*′ω`)b゛

いつか替え玉を3つくらい逝ってみたいけど朝からご飯抜きにしないと入らないかなぁ(笑




ほんとに夕食のお誘いだけで食べた後はすぐに散(爆
って言うか寒さが痛いです(笑
そんな中、外で話し込んだらお互い風邪引いてしまうかもなので(・・;


















帰りの道中は吹雪で前がよく見えなかったかなぁ?
あの道中で(気分的に)楽しみながら車走らせてたのは自分だけだろうな(爆







そのまま家に帰る予定だったけど意外と雪が降ってる感じだったのでそのまま山へ行く(ちょ






にかほ側へ抜ける途中の道が緊急工事とかで封鎖されてるので誰も通らない…誰もいない…。

















































1人で遊んでたら4回も刺さっ(ry
Posted at 2013/12/24 20:18:12 | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年12月21日 イイね!

冬眠中にする作業・・・

冬眠中にする作業・・・やはり土曜の仕事はちと疲れるかな…


S2冬眠中にやろうかと思ってる宿題①。


今付いてるフロントのキャリパーが16インチ用だとは知らずに購入したために、Φ330のローターではちょこっとパッドが当たってない部分があるので別の物を…。


当然取り付け方法も変わるのでブラケット設計して作らないとな(=д=

今度は超々ジュラルミンで作ろうかな?(材料高いけど…





それにしてもエンドレスのMX系のパッドがこの車種に対応していなかったとは誤算(・・;
特注はできるらしいけど…



う~ん…今までエンドレスばかり使ってきたけどメーカー変えてみようかな?


ウィンマックスかプロμかなぁ





意外とこのキャリパーに対応してないメーカーが多い。。。。。
Posted at 2013/12/21 21:50:42 | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「あめぇ〜」
何シテル?   06/17 08:51
「みみずく」と申します<(_ _)> S2000とアルトワークス(HB21)を所有してます☆ よくDIYでとんでもない事して失敗してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
891011121314
15161718 1920 21
2223 2425 262728
293031    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
発売当時より興味があって、丸1日試乗したりもしてたけどナチュラル・サウンド・スムーザーが ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
なんとこれでS2000が3台目…^^; あまりカリカリにいじらずに快適仕様でいきたいと思 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みんなFFの方がイイって言うけど自分は4WDの方がワークスっぽくて好きです 2015 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一度は手放した車両 でも手放してみて使い勝手の良さを痛感 なのでもう一度… 詳細は過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation