• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみずくS2k-××のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

これで引っ張ってもらえるようになったw


午前中は仕事なので今日は午後からの作業(^^ゞ



とりあえずワークスに手を付ける前にS2に牽引フックを付ける☆

リヤ側はすでに取り付けていたけどフロント側はちょっと加工しないと付けられなかったので…







ということで完成(爆

グダグダな作業内容なんてどうでもだろ(ぇ





う~ん
鼻水みてぇなのがぶら下がってます(笑


なんとかして純正の牽引フック付ける部分に付けようかと思ったけど無理だった(・・;

なのでホースメントに穴を開けて取り付け。


普段はナンバープレートの後ろに隠れてます。
ほんとはもっと下に付けたかったのだけど…



まぁこれでコースアウトしても前からも後ろからも引っ張ってもらえる^^;






あとバンパー外したついでにオイルクーラーにスロープを取り付け。空気のw






下側へ逃げる空気をオイルクーラーに当たるようにね☆
効果あるかな?














さてS2の作業終わった後は…







ワークスのデフ降ろして。。。







会社の旋盤かりてフロントローターを研磨(^^ゞ



後期(HA22S)のだけど…

ソリッドからベンチへ。

また悪巧みしてみたいと思う(笑













明日は天王のキャラクターカーフェスタへ☆

でも天気は雨っぽいなぁ。


今は風が強いけど明日はおさまってくれるといいなぁ。。。
Posted at 2014/06/28 20:06:19 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年06月27日 イイね!

お金をかけない作業からかかる作業へ(汗



内装ひっぺがしての簡単作業だったはずが、年式が古いだけにいろいろと問題を掘り起こしてる状態に(爆







カーペット剥したらやたらと錆が…(´・ω・`;




しかもすでに外まで貫通してる所も…






なんか余計な事をしてる気もするけどまぁこの際、穴は全部塞いでしまおうか。


会社で溶接機を買う…かもしれないというのでそれまでは保留してるけど…







一番の目的であるデフの作業だけどスライディングハンマーとか借りてきてやっとリヤのアクスルシャフトを引っこ抜いた(・・;

もうね。ボルトの頭が錆で痩せてソケット入らなくて大変だったよ。


リテーナーも取れなくてサンダーで削るハメになるし…
お金をかけないためにできれば再利用したかった(´д`





ブレーキ周りもバラしてたら前後共パッドはこんなんだし…



これじゃブレーキの効きも悪いよねェ。



なんかいろいろ金がかかってきたゾ…










とか言いながらこんな物を買ってるし(爆


(掃除中












明日はハイランドに行く予定だったけど半日仕事になったので断念。

午後からはデフ降ろしの作業でもしよう…



最近仕事が忙しくなってきて少しずつしか作業が進まないけどなんとか10月までには車検が取れる状態には持っていきたい☆
Posted at 2014/06/27 21:41:18 | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2014年06月14日 イイね!

座席の下にはいろいろと

座席の下にはいろいろとガソリン入れるのに使ってるカードの請求がいつもは3万くらいなのに今月は6万超!?Σ(゚д゚lll)ガーン
と、かなりショック…






さて、
12日で車検の切れたワークスの代わりの足を購入しますた☆

ワークスは車検を取るつもりなんだけど今年の冬遊びのためにロールバーやらデフやらいろいろやってみようかと思って^^;

その間の通勤・買い物車です。


ワークスよりもちょっと錆が酷いけど…車検も来年の2月までだけど…マフラーに穴が開いててちょっとレーシーな音出してるけど(笑












2.5万で買ったです(爆





スーチャーらしき物が付いてますが…よくわからん(´・ω・`??























と、言うことで早速内装バラしてます(^^ゞ




先週のサーキット走行で汚れたS2を洗車したかったけど生憎の雨なので…




カーペットとかきちゃないのでドンガラにしてやります(爆
ついでに車検取る時に2名乗車にしようと画策中…




しか~し!


内装剥していったら錆が・・・・・








こんなんでロールバー組んだら車体が裂けそうなんですが…(´д`;


まぁ時間もあるので溶接機借りて鉄板でもくっ付けてみようかな?








それとリヤシートとか外したらなんかいろいろと・・・・

プラモの部品とか折り紙とかお菓子とかお守りとか

100円とか(笑


みんな前オーナーの物かな。。。







それ以上に・・・・










蜘蛛いっぱい出てきた~(泣
Posted at 2014/06/14 18:41:52 | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年06月09日 イイね!

雨の走行も意外と楽しい?

雨の走行も意外と楽しい?昨日はグッドラックの走行会で仙台ハイランドへ^^

ちゃんと走るのはたしか3年ぶりなのでできればドライコンディションで走りたかったのだけど…。
一週間前から天気予報とにらめっこしてたけど結局ウェットコンディションだった。


Actiy君との待ち合わせの新庄では路面もそこそこ乾いてたんだけどねェ。
山を越えたらドシャ降りでしたわ(爆







雨で靴もズボンもグシャグシャになりながら走行の準備するもどうにも乗り気が…

そんな中、2時間のフリー走行が始まり。




ちょっと様子見…と1時間見てたけど覚悟を決めて走った(´・ω・`




川や水溜りがいたる所に出来ててすごかったけど意外に走れる事に自分自身が驚く(爆

って言うか意外なほどに優秀なフェデラル(笑
川を跨いだ時しかハイドロしないんですけど…
雨の中でも喰うし…

しかもなんか周囲のフェデラル率高い(笑


今度は是非ドライで試してみたい(^^ゞ





あと、模擬レース…楽しい☆
この緊張感はなんかヤル気にさせる(笑


自分のクラスは3クラスで予選はなぜか6番に…^^;
前を走る同じS2000に引っ張ってもらった感もあるけど(爆





決勝は…ちょっとミスもあって2台に抜かれて8番。




でもすごく楽しかった♪
雨の走行をここまで楽しく走れたのは初めてかもしれない^^



ベストは決勝で出した2’32.276。

ウェットタイムって雨の量によって変わるから速いのか遅いのかよくわからないけど十分楽しんできましたよ。

Actiy君は徹夜ですでに疲れてた様子だったけど楽しめたのだろうか?





ほんとはもっと写真とか撮るつもりだったけどフリー走行中に傘を誰かに持っていかれてしまったのでそんな気も起きなかった。。。
Posted at 2014/06/09 21:47:27 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年06月07日 イイね!

明日の準備なぞしてみる

明日の準備なぞしてみる明日はウェットコンディションになる。ということなので前々から準備してあった牽引フックを付けました^^;
飛び出したくはないですが…雨はヘタクソなので気を付けます(爆

フロントはちょっと加工しないといけないので間に合わず…まぁもしもの時は純正を使おう。



ブランク明けでいきなりウェットはドキドキする(笑
ちょっとだけでもドライで走れたらいいなぁ~















さて。
足回りの調整中、横Gかかるとなぜかルームランプが点いたり消えたりするので接触不良かな?
と思っていたのだけど。


車を降りてドアを閉めたら…





ちゃんと閉まってるのだけど半ドアみたいな隙間が…(・・?

最初はボディ固めすぎて車体が歪んだかと思ったよ(笑



原因はドアのキャッチを留めてるネジが緩んでた。
なぜ?
ネジが出ていく隙間が無いので走行中は取れる事は無いけど…



調整してガッチリ締めたらちゃんと直りますた^^;









も1つ。

ほんとは車に積んで持って行こうと思ってたリヤタイヤ。
だけど現地行って雨の中交換するのも面倒なのですでに交換(爆



その時、発見したのが…




笑えるなぁコレ。
表面的な亀裂だけど…これが国産と輸入の差だろうな(´д`

ま、履き替えてサイドウォールの剛性の違いがわかるくらいだから。。。


グリップ力は問題無い。むしろ国産ラジアルにも負けてないのでは?


ただやはり価格相応で剛性無い・タレが早い…と思う。


そこを明日試したかったのだけどなぁ。。。
雨か…(・・;
Posted at 2014/06/07 17:22:00 | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「あめぇ〜」
何シテル?   06/17 08:51
「みみずく」と申します<(_ _)> S2000とアルトワークス(HB21)を所有してます☆ よくDIYでとんでもない事して失敗してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8 910111213 14
15161718192021
2223242526 27 28
2930     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
発売当時より興味があって、丸1日試乗したりもしてたけどナチュラル・サウンド・スムーザーが ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
なんとこれでS2000が3台目…^^; あまりカリカリにいじらずに快適仕様でいきたいと思 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みんなFFの方がイイって言うけど自分は4WDの方がワークスっぽくて好きです 2015 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一度は手放した車両 でも手放してみて使い勝手の良さを痛感 なのでもう一度… 詳細は過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation