• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみずくS2k-××のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

シートベルトの取り付け

お疲れ様です(・ω・)ノ


雪が積もっては融けの繰り返しでなかなか思うような路面になりません。








さて。


雪の状況で変動するかもですがスノー競技の日程が決まったようなので準備を進めていきます^^




サーキット走るわけじゃないからと今までずっと純正の3点式のシートベルトを使用してましたが、ついに4点式を取り付けました(^^♪





とは言えS2000からのおさがりですがw

前々からS2000にはHANS対応のベルトに交換しないとな~って思っていたので。



ちなみに2シーター用なのでベルトをいっぱいに伸ばしても後ろまでの長さが足りなかったのでいろんな物で繋ぎ合わせてます(;^ω^)






ええ。マネしちゃいけないやつですw


雪の中じゃそんな速度も出ないし強度的には十分な計算なので大丈夫だとは思いますが・・・






今年はこれが最後の更新ですね。
ま、自分は例年どおり正月休みは車いじって終わるでしょうw


では良いお年をヾ(≧▽≦)ノ
Posted at 2017/12/30 18:19:30 | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年12月27日 イイね!

脱皮

お疲れ様です(・ω・)ノ

爆弾低気圧のせいで吹雪いてます。
いつもは渋滞しない道路にも大行列が・・・(;´・ω・)








さて。

夏にサーキットでエキマニを縁石にかな?ヒットさせて凹んでしまったのを修理すべく取り外したのですが・・・


春に巻いたバンテージが1年も持たずにすでにボロボロでした^^;


触ればボロボロと崩れてくるのでこれなら無い方がいいやと思って全て剥ぎ取ります。





まさに脱皮のごとく崩れてきます。。。



外側は元の色(チタン色っていうのかな)がちゃんとしていますが、エキマニに触れている部分は焦げてます。




一応1200℃くらいまでは大丈夫ってあったんですけどね・・・
まぁノーブランド品なのでこんな物かな?



バンテージの跡が残ってるのもイヤなので補修したら少し磨いてやろうかと思います。
Posted at 2017/12/27 21:24:43 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2017年12月25日 イイね!

転ばぬ先の杖・・・的な?

お疲れ様です(・ω・)ノ



積もった雪がもうすっかり消えてしまったけど、また今週から降りそうです。
まぁ積もるかは別として・・・


今年もあとわずか。
仕事の方はなんとか片が付きそうです。






さて。
雪の中を暴れるw前にちょっと補強です^^




トレーリングアームの付け根部分に補強板を溶接します。


溶接が下手なのは見なかった事にしてくださいw


前のアルトワークスはここに負荷がかかり腐食と相まってボロッと取れてきたんですよね(;^ω^)


前後はもちろん多少は横方向の補強にもなるかと。

ほんとは横方向にはもっとしっかりした補強を入れたのだけど…次の機会かな。


Posted at 2017/12/25 19:48:56 | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年12月22日 イイね!

マッドフラップ付けてみました☆

マッドフラップ付けてみました☆お疲れ様です(・ω・)ノ



先日のマフラーの画像にチラッと写っていましたが。

マッドフラップを入手したのでリヤだけですが取り付けてみました。



この黄色と「SUZUKI SPORT」の文字がなんとも良い感じw


まぁスイスポの流用ですけどね(;^ω^)


知人のワークスにマッドフラップが付いていたので…意外とイイかも?
と思って取り付けただけですw



効果はあるのかな?

雪の中を走れば後方に雪が舞わなくていいのかもしれない・・・


まぁオシャレという事で(爆
Posted at 2017/12/22 22:29:05 | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年12月19日 イイね!

排気系チューンと追加メーターを

今日もお疲れ様です(・ω・)ノ




先日のエキマニ補修のついでに排気音計を付けたのです^^
(ブログ更新する気が無かったので写真はほとんど撮ってないw)


センサーはアウトレットパイプにボスを溶接して付けました。






エキマニに取り付けるのが定番みたいですが近々社外に変更する予定?なので・・・

センサーが長いのでちょっと突き出てるしラジエーターとギリかな(;^ω^)
まぁセンサーはもうちょっと曲げられるので接触するようなら後で曲げます。




メーターの配置はこんな感じ。



ブースト計が左右にありますw

左はダミーなので機能してませんが。


Jaws(山本自動車)のメーターパネルを使用して見栄え良くしてみた(^^♪


右からブースト計・排気音計。
左端にはいずれ油圧計を付けたいな~って思ってますが、メーターが絶版品なのでヤフオクでもなかなか出てきません・・・

別に他のメーカーでもいいのだけど配線とかコントロールユニットとかあまり増やしたくないです(;´・ω・)







さて。

お次はマフラー。


車検の時に今までのスズスポに穴が空いていたようなので、中古だけどカキモトのGTboxに交換しました。




デフ上を通るマフラーを探してて、当初はAPEXかな~って思ってましたがいいタイミングで出てきたので(^^



アルトワークスに付いていたという事で買ったけど…

思いっきり飛び出てるや~んw
ワゴンR用か?

結構出るから急遽リヤバンパースポイラーも付けたけどまだ出る・・・




でも調べてみるとそもそもアルトワークス用って無かったみたいだからやっぱりワゴンR用なんだね。

まぁいいかw




後はフロントパイプも交換。

A君からデフロックと物々交換で頂いた?でいいのか??





パイプ径が50mmなのでエンジン側がノーマルだと抜けすぎるって話だった(爆



取り付けて走ってみたけど感覚が鈍いせいかあまりトルク落ちを感じなかったが上は伸びるようになった^^


抜けすぎるって言うから間に挟めるサイレンサーで絞ったら逆にふけなくなるし・・・




音量は・・・まぁ言わずもがなw



これでエキマニを社外にしたら今度こそ抜けすぎるかな?



















マフラー音を撮ってみたけどマイクが良くないですね(;´∀`)

Posted at 2017/12/19 20:28:11 | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「あめぇ〜」
何シテル?   06/17 08:51
「みみずく」と申します<(_ _)> S2000とアルトワークス(HB21)を所有してます☆ よくDIYでとんでもない事して失敗してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
1718 192021 2223
24 2526 272829 30
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
発売当時より興味があって、丸1日試乗したりもしてたけどナチュラル・サウンド・スムーザーが ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
なんとこれでS2000が3台目…^^; あまりカリカリにいじらずに快適仕様でいきたいと思 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みんなFFの方がイイって言うけど自分は4WDの方がワークスっぽくて好きです 2015 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一度は手放した車両 でも手放してみて使い勝手の良さを痛感 なのでもう一度… 詳細は過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation