• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみずくS2k-××のブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

製作中・・・ってやつですか(。´・ω・)?

デミオのエコカー減税って3・4年くらいは有効かな~って思ってたら2年目で普通に1.5Lの税金がきてショックを隠し切れないみみずくです…Σ(゚д゚lll)ガーン
















さて。
前回の続きで冬眠中にした作業ですが…



またLSDを分解して2WAYに組みなおし。



やっぱり1.5WAYの動きに馴染めないの><;
1WAYも検討しないといけないかな?



デフをおろしたついでにデフクーラーも装着。



画像では付いてないけどちゃんとエアダクトも付けましたw

サーキット走行の時だけナンバー浮かせて電動ポンプのスイッチ入れれば効いてくれる?
温度計付けてないから油温がわからないけどwまぁ保険みたいな物かな?


サイド出しマフラーなもんでポンプはトランク内。
左右出しマフラー
作動音がうるさいけどマフラーサウンドはそれ以上なのでww

トランク内のアンダーコートも剥ぎ剥ぎ。。。








それからGTウイングの取り付けも変更。



SARDのマウントを使ってステーを作り取り付け位置を外側に移動。
高さも少し上げたかな。

なんちゃって~なウイング?なので今まで120km・hくらいから両端が震えだしてたのを少しは軽減できるかな。

ステーに軽量抜き加工をしなかったのはステーの捻じれ防止のため。






冬眠中にやったのはこれくらいだったハズ(;´・ω・)


んで、V-Proをリセッティングしてもらって・・・
実はGW中にすでにASPA走行してるのです☆




ここからが悪夢の始まりだったわけですが・・・・・・
Posted at 2017/06/07 20:00:26 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2017年05月30日 イイね!

製作中・・・としておく

あっという間に時間が過ぎていく今日この頃(;´・ω・)

約2か月空いたな・・・

あとであげようと撮り溜めしておいたら面倒になったってオチだけど(爆









さて。

なぜか一部の方にはバレとりますが、とりあえずS2にS/C取り付けてみました☆






冬眠中に取り付けは自分で済ませておいたのだけど実際に走ってみるまでどうなるかわからないから今まで報告はしてなかったけど。

まあ取り付けが大変( ̄▽ ̄;
DIYでやるものじゃないねこれは・・・



冬眠中という事もあってただ取り付けるだけじゃなくいろいろメンテや変更箇所も多々。






まずはHKSのS/Cを取り付けるにあたって少しでも重量増をなくすため・・・


S/C取り付けブラケットと各プーリーをジュラルミン化(A70)。



クランク・ウォーター・ダイナモのプーリーはオートスタッフ製。

他アイドラ・テンション・S/Cクランク側そしてブラケットは自分で図面書いて製作(^^







これでどのくらい軽量化できたのかと量ってみた結果。

上記部品で正規品は合計約9kg。
       製作品で合計約3.5kg

5kg軽量化できた(^^)/


S/C付けると約20kg重くなるらしいので1/5でも軽くできればヨシ。



後はクスコのタワーバーが取り付けできなくなったのでフラケットを流用して倉庫に眠っていたRX-7用だったか?のトルクダンパーを取り付け。








重量増軽減のためにレインホースにもホルソーで穴あけ。
でもこれは1kg行けなかったw




あ。
ちなみにトラクションフルードクーラーはオイルクーラーと接触するためブラケット作って別へ移設。






他にもいろいろやってるんだけどそれはまた次にでも(;^ω^)

次があればw





Posted at 2017/05/30 21:48:20 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2017年04月01日 イイね!

手元にないってやつですよ(;´・ω・)

手元にないってやつですよ(;´・ω・)4月です。。。
エイプリルなんとかってやつですがどうでもいいですw


S2000は現在車検&V-Proリセッティング中なのでありません…


なのでワークスのリヤデフ交換です^^

デフロックからノーマルに戻しただけですがね。


今年の冬の競技に参加して感じたのがリヤデフロックだとちょっとテールハッピィかな。
まぁ逆振りじゃなくブレーキで向きを変える自分には合ってるんだけど、とっちらかった時に姿勢を戻すのに不便なので来年はノーマル…かな?

余裕があればATSでも入れたいけどね…

その前に9月で車検切れるがなw








車検と言えば今年の3月からはメーターの警告灯のチェックが厳しくなって…

V-Pro付けてるせいでたまに出るエンジンチャックランプがうっとおしくて球抜いてたんだよね(;^ω^)


点いて消えなきゃダメって言うんでメーターに球を入れたのさ。

そしたら今度はバッテリーランプ以外点灯しなくなったわけよ(。´・ω・)ナゼ?





ヒューズBOXを見ても切れてるのないし、困って検索したら似たような事例が1件だけ見つかって同じ部分の導通をチェックしたらメーター基盤のヒューズが飛んでた。。。

修理したら無事に点灯したので現在車検中。


う~ん…困った時のネット検索。。。便利な時代w









暖かくなってきたけど桜はもうちょいかな~



Posted at 2017/04/01 22:02:20 | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2017年02月28日 イイね!

う~ん・・・ショック( ̄ロ ̄lll

う~ん・・・ショック( ̄ロ ̄lll月に一回くらいは更新しておこうと思ったらすでに月末w



お友達より譲り受けてから大事に使って7年・・・

ついにやってしまった(;´・ω・)

穴空いた(泣


どうやらロールバーのボルトに接触していた様子。


注意して隙間を設けていたのだけどサーキット走行時に4点ベルトを締めると後ろへ引っ張られて隙間が無くなってそこへ横Gかかると擦れるみたい…


なんてこった・・・






まぁそんな事で良いきっかけ?でもあるのでシート買い換えます^^;
元々助手席にもフルバケ欲しいと思ってたので…



そんなわけで買っちゃいました☆





RS-G CL です。しかもASM。。。
新品は買えないんで中古ですけど・・・


当初は同じやつを探してたけど、どうせならと1つ上どころか2つ上逝ってみましたw

サーキット走行する車に皮はどうかとも思ったんですがね・・・




今まで付いていたRS-Gは・・・

まだまだ働いてもらいますw





S2000が動いてる時期は助手席ですが冬はワークスの方で働いてもらいます^^

ワークスの方は今まで安物フルバケで走る度にグニャグニャしていたのでこれでやっと落ち着きますw



とは言えもう冬も終わりですけど・・・




CLはまだ取り付けていないです。

S2000は絶賛板金中(;^ω^)





ハイランド耐久に出た時にぶつけたフェンダーを直してます。


3月に車検出すって言っておいたのにまだこの始末・・・
間に合うか?
Posted at 2017/02/28 21:41:32 | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2017年01月29日 イイね!

冬のアクティビティ

冬のアクティビティご無沙汰しております。

とある作業でバタバタしていて更新も滞っている次第|д゚)


あ。どうもあけましておめでとうございますw




そんな忙しい中でも雪遊びには力を抜きませんw




半年くらいぶりに動かしたアルトワークスですがアクセル全開だとグズつく症状が出てたのでプラグとプラグコードを新品にしてあげました^^




ラリスタも新品を買って1/22の岩手のスノーフェスティバルに参加☆

知人に「君に負けたら本気で車を作るよ」と言われたので今回はちょっと頑張ってみましたw


結果は15台中4位(爆
昨年は14位くらいだったので自分でちょっとびっくりw
アクセル踏みすぎてインに巻き込んでしまったのがなければもう1コ上に行けたかな?


まぁ知人をギャフンと言わせてやったので満足ですw
今日訪れたらマジで車いじってたから来週のスノーアタックは本気出すみたい(;´・ω・)

と言うわけで来週末にスノーアタックに参加してきます。
雪があれば(爆





Posted at 2017/01/29 21:44:30 | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「あめぇ〜」
何シテル?   06/17 08:51
「みみずく」と申します<(_ _)> S2000とアルトワークス(HB21)を所有してます☆ よくDIYでとんでもない事して失敗してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
発売当時より興味があって、丸1日試乗したりもしてたけどナチュラル・サウンド・スムーザーが ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
なんとこれでS2000が3台目…^^; あまりカリカリにいじらずに快適仕様でいきたいと思 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みんなFFの方がイイって言うけど自分は4WDの方がワークスっぽくて好きです 2015 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一度は手放した車両 でも手放してみて使い勝手の良さを痛感 なのでもう一度… 詳細は過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation