• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰どさんのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

台風に・・・負けたっ・・・

台風に・・・負けたっ・・・台風一過、皆様、大事無かったでしょうか?

幸いワタシの住んでいる地域(岡山市東区某所)では直撃にもかかわらず深刻な被害はありませんでした・・・
(あくまでワタシの周りではですが・・・)

さて・・・しかし、個人的には・・・

画像を見てピ~ンと来た方もいるでしょうが・・・

そう、先日作り直したFOG・・・

正確にはイクラですが・・・

右側が・・・

見事に・・・

下1/3くらい・・・

結露・・・

・・・どよ~~~~~~ん・・・・・

また、悪戦苦闘の日々が・・・

と、思ったんですが・・・

ちなみに画像は先ほど23:00頃撮ったものですが・・・

わずかに痕跡が残ってますがほぼ乾いてます・・・

雨の中FOG点灯→結露→翌日、翌々日には乾燥ならしばらく放置でもいいかと・・・

もしかしたら穴あけ乾燥、コーキング追加くらいはするかもですが・・・

それでもダメなら大幅に妥協するか・・・と、頭の中で横着な自分が囁いてたり・・・


まぁ、初期の頃みたいにイクラの中で水がゆらゆら・・・

イクラ内部全面結露じゃなかった分、進歩したと・・・思・・・

わないとやってらんね~~~~~~!!
Posted at 2011/09/04 23:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月01日 イイね!

ちょっちぃイメチェン・・・

ちょっちぃイメチェン・・・今日から9月・・・

皆様、今月もヨロシクです・・・

で、今日は休み・・・なのに・・・することがない・・・

ミラーウィポジが決着し、FOGも今の所ご機嫌麗しいようなので・・・


!と思いつきちょっちぃイメチェンを・・・

バグウイングを白くするため大量にカッティングシートを購入・・・

半分ぐらい余ったので・・・

グリルを白に~~

まぁ、白は白でもボディとはかなり色が違いますが・・・

あきたら剥せばいいし・・・

とりあえず・・・・
Posted at 2011/09/01 11:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

白ウィポジは合法?

通りすがりに見たアウディA6のヘッドライト・・・

何処がどう点くのか気になってHPを覗いて見た・・・

LEDヘッドはオプション・・・

フルLEDらしい・・・

真ん中9個並んでいるLEDがロービーム・・・

その上の隙間がハイビーム・・・

ロービームの下がポジション・・・

さらにその下にフォグ兼コーナリングランプ・・・

らしいんですが・・・

さて、ウィンカーは?と思われると思いますが・・・

ポジと兼用らしいです・・・

そうです!ウィンカーを主とすれば立派に白ウィポジ状態・・・


どこかで一つの灯火(レンズ)で色が変わっちゃダメっていうのを見たような気がするんですが・・・

堂々とメーカー純正オプションでこの仕様ということは白ウィポジは(他にポジが無ければ)合法ということに?

Posted at 2011/08/30 00:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

苦節?ヶ月・・・

先日、リレーからドア引き込みまでの配線を入れ替えたミラーウィポジ・・・

昨日またもや・・・(泣)

仕方がないので予定通り今度はドア内の配線を・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

でっっっ!!!!!!

原因判明!!!!!

苦節?ヶ月・・・・

やっとですっ!

時間がないので運転席側しか確認と入れ換えできてませんが・・・

と、言うわけで詳細も後でUpします~~!!
Posted at 2011/08/28 12:08:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

様子見どころか・・・

先日、バグウイング取り付け前に原因はここかも?と入れ替えたドアミラーポジの配線・・・

とりあえず様子見・・・・・

のはずが・・・・

次に日には

見事玉砕!


なんじゃそらっ !!

問題のヒューズは・・・

バッテリー→ヒューズ→リレー→ポジと流れる配線のヒューズなんで・・・

ヒューズホルダーとリレーにもともと付いている配線と先日取り替えた右Fフェンダー内と左右ドア内部を除く全ての配線を入れ替え・・・

当然ながらヘッドへ伸びていた不要な配線もなくなりました・・・

入れ替えした配線にはすべてコルゲートチューブを巻いてます・・・


最初に取り付けたときはミラーポジとノーマルヘッド+白黄2色LEDバルブ・・・

この時は全く問題なし・・・

初代インナーブラックライトに換えたときはミラーポジはそのまま、ヘッドのほうは自作のLED白ポジ付きLEDウインカー・・・

この時から症状が出始め・・・・

一度確認したときにはヘッド内部のウインカーユニットに問題ありか?という仮結論・・・

現在のプロ目4灯ヘッドに換えたときはミラーポジは相変わらずそのまま、ヘッドのほうは白ウィポジ自体を仕込んでいないのでウィンカーソケットまで配線のみの状態・・・

この時は症状治まったんで仮結論は正解だったのだろうと思っていたんですが・・・

最近になって再発・・・

で、先日、配線を弄ったら切れたので一部(右Fフェンダー内部)入れ替えたのですが・・・結果は前述の通り・・・

これで収まればイインデスガ・・・

これでだめなら今度はドア内部の入れ替えか・・・それともミラーの中?・・・
Posted at 2011/08/25 14:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation