• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっきーのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

足回りOH

クラッチOHに続いて足回りもOHしました

ロアアーム4本に加えてXYZ TypeSSのサスペンションキット
ついでにアライメントもしっかり調整して
良い具合になりました

車高調をいれたものの、そこまでぺったぺたにしたいわけでもなく
ちょっと落としてあって雰囲気が普通じゃない感じにしたかったので

わかる人にはわかる程度にしてあります

すごくシャキシャキ走るようになったので気持ちよいですね

別段早く走りたいわけでもないですが、ワインディングは格段と気持ちよくなりました

トータルで30ほどかかりましたが、満足いく内容です。


Posted at 2011/10/15 19:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

クラッチOH

発進時に3000から4000あたりでスパっとクラッチペダルから足を離しても
延々すべりながらつながるので交換することにしました

少しでも踏むと半クラ状態になったので
クラッチの踏みしろを調整すればいいんじゃないかと思ったんですが
もうすぐ11万kmでシフトチェンジを頻繁に行う運転をするので
OHすることにしました

クラッチのレベルになるとDIYは無理なので今回はディーラに依頼

クラッチとカバー、レリーズとクラッチワイヤーの交換で工賃込みの63000円らしいです

高い安いはあると思いますが
しょうじき8はかかると思ってたのですごく頑張ってもらったと思ってます
有難い

クラッチはGA15用、カバーは微妙に圧着が強いGA16用にしてみました

納車は1週間程らしいですが
どんな具合でかえってくるか楽しみです
Posted at 2011/06/19 21:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

カーメイク コーンズ

カーメイク コーンズ仕事の関係で少しの間東京に滞在していたのですが
そのときに憧れのロードスター借りてきました

カーメイクコーンズさんでレンタルしてるNA6Cです

びっくりなことに
バケットシート、コーンズマフラー、マキシムワークスエキマニ、ARCインテークチャンバー、ビルズ車高調、ブラッククロームユーロテール、ジャングルジムなどなどの入った立派な改造車
これで「わ」ナンバーですw


乗ってみるとなるほどという感触
ロードスターのファンが多い理由がわかりました
すっごく楽しいです

お借りしたときにワインディングも走ったのですが
こんなに楽しいなんておかしいよって位楽しかったです
思わず御飯も休憩も忘れて兎に角走り回ってました

マツダは良い車作りますね
さらにそれを活かしたチューンをするコーンズもさすがです

関東圏内でロードスターの購入を考えている人がいれば
とりあえずレンタルって形でコーンズのロードスターに乗ってみてはどうでしょう?

店員の方も丁寧かつ熱心で、お店の位置も都営地下鉄一之江駅から降りてほんとに数分のとこなのでオススメです。

URL:http://www.carmakecorns.com/src/search/shop/staff.php?shop=1468
Posted at 2011/06/12 22:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

半年以上

あまりにも更新していないと、アクセスした人に飽きたのかーって思われそうなのでそろそろ更新ですw

3月に大学を卒業し、4月から社会人やってます
時がすぎるのは大学のとき以上に早いもので、もう6月かーなんて思ってます

サニーのほうは相変わらずで、10万kmを余裕で越え
今や11万km手前まできてます

まだまだ元気です。
といってもクラッチがすべってきてて、足回りもフロントはスコスコフニャフニャだし
リアは支えきれなくなって沈んできてますw

ということで近いうちに総交換な予定
ネオクラシックカーなミーティングに出せるまでまだまだ頑張りますよ!!

タイヤはミシュランからDIREZZAのDZ101に交換しました。
全体的にグリップが落ちたのでかなり走りにくいです

ミシュランは早く14inchのパイロットスポーツを出すべきです
もうしくはプレセダに14インチのラインナップを復活してくれ...

出してくれたらすぐに交換します
雨だとすぐにスリップするし、ドライでも常に滑ってるような性格なので扱いにくいです @DZ101
挙句減りが早いorz

というかリペアのパーツが割と心配だったりします。
樹脂系統の消耗品でも、部品によっちゃ既に在庫がないらしいので
すっごく怖いです
今のうちに色々買いだめしとくべきかしら...

とか、色々思う部分はありますが
サニーは元気です。

まだまだ頑張るぞい!!
Posted at 2011/06/12 21:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

激安フットライト

激安フットライトアイデア次第で色んな工夫が出来るLEDテープでフットライトを作ってみました

物はワントラストでHIDを購入する際についででオーダーしたLEDテープ30cm 白の450円のもの

曲線になるように曲げてちょうど運転席と助手席の足元を両方照らせるように180度曲げてセンターコンソール奥に設置
運転席からも助手席からも視認できないように上手く隠して設置してあります。

配線はオーディオから分岐したACCにつないでます
ということでエンジンがかかっている間は常灯です

本当はスモールと連動させようと思っていたのですが、配線を取り出すのが面倒だったのでこの形にしました

肝心の感想ですが
暗すぎず明るすぎずで良い感じです
車の傍を人が通ると思いがけず視線を集めたり出来て満足感高めの激安DIYです

唯一残念な点は左側のサイドミラーを視認する際に光が写りこんじゃうことですかね
これは後日改良しようと思ってます


しかし画像にするとペダルが純正なのが泣けますね...
Posted at 2010/09/05 23:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっしゃん 私はメンテ後帰る途中にブレーキ警告灯に気付き引き返して入院になったことが(リアのキャリパーおもらし)
行く途中で症状でたのは良いですが、痛い出費ですね…」
何シテル?   05/19 14:13
08年の4月から18年の3月までFB13に乗っていました。 今は12年の7月からNB6Cと、18年の3月からBL3FWに乗っています。 サニーは最初は経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【サニー】ありがとう日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 13:51:36
スピードクラブ会報10月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:02:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
色々初めて尽くしなハイテク車 初めて一覧 ・OBD ・電動パワーシート ・3ナンバー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願だったロードスターNBの後期型 希望と違ったのは1800のRSではなく1600のSP ...
日産 サニー 日産 サニー
94年式 Ex_Saloon SV 60th Anniversary の5MTモデルです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation