• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっきーのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

プラグ交換

しました。

そもそも前回何時交換したのか解らないんですよねー。
オーナーに聞いてもそういうメンテは車検のときにディーラーに丸投げなので知らないなんて言ってたのでほんとに何時変えたのかさっぱりです。

変えるにあたって必要なのは新品のプラグとプラグを脱着する工具

プラグはイリジウム入れる必要なんて無いよって友人から聞いていたので安い奴って決めていたのですが、問題は工具

ソケットをかまして交換するか、プラグレンチを買ってしまうか
レンチを買うとソケットの交換が出来ないので、他の車種に使えない場合がある
けどソケットは高いうえに私が持ってるラチェットに適合するものを買おうとするとすっごくお金がかかる

結局悩んだ挙句にプラグレンチを購入しました。
GA15エンジンなので16mmのタイプです。

交換自体は問題なく終了しました。
交換後の印象としては
・エンジンのかかりがよくなった
今まで2度から3度ほどイグニッションオンにしないとエンジンがかからないことがあったんですが一発で綺麗にかかります。

・低回転域のトルク感が上がった
これはむしろ戻ったという感じでしょうか?
アイドリングでクラッチつなぐと明らかに速度のでかたが違うのでびっくりしました。
マフラー交換前のようなトルク感にちょっとだけ驚きました。

・吹けあがりが滑らかになった
これはすっごい感覚的なもので、データがあるわけじゃないんですが、強くアクセルを踏まないでもエンジンが吹けるようになったのはわかります。


とりあえず、エンジンが本来の性能を取り戻したんじゃないのかなぁ?というプラシーボは感じれました。
2200円程度でこの感覚が得られるならアリかなーとおもいます。
というかプラグは消耗品です。

皆さんちゃんと管理しませう!!
Posted at 2010/03/23 00:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

インプレッサ

某所にテストカーの画像があがってますね。
インプレッサアネシスのSTi

やっぱりセダンの需要ってけっこうあるんでしょうか?
インプレッサのアイデンティティはセダンにあるので、いきなりハッチバック一本ってなると厳しいとは思ってたんですが
ここまでとは正直思ってなかったのでびっくりです。
Posted at 2010/03/21 23:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

国道1号バイパス

第二京阪の下の一般部の道路
枚方の激混みを回避できる新ルートか!!って思ってたけどそうでもないみたいですね。
信号が少なくて良いんですが、その信号で交通量を抑制されたら意味ないじゃんって感じの道でした。

しかもほとんど1車線
もう少し高規格で作ってくれてもって思うんですが
もともと地元民の反発が強かった第二京阪の建設なのでそこらへんの譲歩もあったんでしょうね一般部のあの作りは....。

ちなみに交通量の少ない夜間で、流れにあわせて走ってR163からR307まで20~30分程度ってとこでした。
信号にひっかからなかったら気持ちいいし、燃費にもよさそうな道なんですけど、如何せん使い勝手が悪そうです...
Posted at 2010/03/21 23:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

黄砂

黄砂大阪を走って帰ってきたらこうなってますた

ここまで酷いのは初めてです......

洗車した2日後にこれは辛いです
Posted at 2010/03/21 23:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

広告の

BACK HIDいいですね
今住んでるとこが路地から30mほどバックしながら車庫にいれないといけないんですが
街灯がないのでまっくらなんですよねー
で、スモーク貼ってるので、夜に何か飛び出してきたり、よからぬものが置かれていてもまたくわからないわけです。

それが見えるくらいに明るくなるなら欲しいかも
LEDよりは明るそうだし

ただ値段が高いし、安定するまでに時間がかかるなら一緒なので難しいところです。
うーむ...
Posted at 2010/03/20 16:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっしゃん 私はメンテ後帰る途中にブレーキ警告灯に気付き引き返して入院になったことが(リアのキャリパーおもらし)
行く途中で症状でたのは良いですが、痛い出費ですね…」
何シテル?   05/19 14:13
08年の4月から18年の3月までFB13に乗っていました。 今は12年の7月からNB6Cと、18年の3月からBL3FWに乗っています。 サニーは最初は経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【サニー】ありがとう日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 13:51:36
スピードクラブ会報10月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:02:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
色々初めて尽くしなハイテク車 初めて一覧 ・OBD ・電動パワーシート ・3ナンバー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願だったロードスターNBの後期型 希望と違ったのは1800のRSではなく1600のSP ...
日産 サニー 日産 サニー
94年式 Ex_Saloon SV 60th Anniversary の5MTモデルです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation