• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっきーのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

悪魔のツブヤキ

金曜に履き替えたタイヤですが

今日くらい暖かいなら

凍結もしないわけだし

運転も今履いてるタイヤのほうが楽しいわけだし

「もうスタッドレスに戻す必要なくない?」


という悪魔的なつぶやきが私を襲ってきてます。

確かにあったかいし、もう凍結を心配するシーズンも終わりかけ(私の在住している地域では)ですが

やっぱり3月半ばまでは履いとくべきなのか

けっこう悩みどころです。


でも久しぶりに履いたプレセダはやっぱり良いタイヤだと思いました。
この速度でこのラインで曲がりたいなぁってっていうドライバーの要求にこたえてくれるってのはほんとに気持ちがいいものです。





Posted at 2010/02/22 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

履き替え

異音がしていたサスペンションの状態を確認するために週末限定でオールシーズンに戻してみました。

その際に足回りの確認もしてみました。

基本的に4本ともショックにオイル漏れはないみたいです。
ただサスペンションブーツが後ろ2本は破れてました。
劣化による破断ですが、まぁこれは確認済みのとこで、ディーラーでも今すぐどうにかするものではないとは言われたので放置決定です。

とまぁ足回りでやばそうなのはここくらいで後は綺麗なもんです。
いったいどこから異音がしてるのかさっぱりです。
やっぱり怪しいのはブッシュ関連のゴムかなぁとは思うんですが、パッとみる限りほんとにわかりません。お手上げです。

ちなみに今日はじめて知りましたが純正のサスペンションはフロント側がユニシア製でリア側がトキコ製でした。
どこかのOEMかもしれませんがメーカはそうなっているようです。

ちなみにスタッドレスからタイヤを戻すと重ステすぎて笑えました
あと加速が鈍った感じと....。タイヤ自体はスタッドレスのほうが重いのになんだか不思議な感じ
あとやっぱり轍にハンドルとられまくりで、ロードノイズも酷く色々すごかったです

でもやっぱり横グリップは抜群でした。
やっぱグリップ系のタイヤは最高です。運転楽しい!!
Posted at 2010/02/19 22:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

LED

少し時間に余裕があったので買いだめしておいたLEDを使ってエアコンパネルのイルミネーションのLED化をしようってことで

汎用サイズのユニバーサル基盤をゴリゴリ削ってたんですが

適当なサイズにカットして適当に各部品の配置のデザインだけしたら

それで満足しちゃった笑

半田付けは後日することにしようと思います。

Posted at 2010/02/17 00:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

これは....

久しぶりにとんでもないのが来ましたね

http://www.nissan.co.jp/JUKE/NEW/

日産JUKE
春のどっかのモーターショーかなんかでお披露目だそうですが
このデザインはすごい
もうとんでもない

フィアットのムリティプラと同じ批評を受けそうな気がする

これは絶対に歴史に残る
それくらい衝撃的

デュアリスのときはマニュアルで5ナンバーなら興味あるとか思ってたけどこれはそもそも規格外すぎるw
リアドアのヒンジがCピラー統合で3ドアクーペチックなのはすっごく良くて、サイドラインはかっこいいけどフロントとリアのデザインが規格外すぎてやばい

というかフロントはどっちがロービームなの?
というかフォグ?前照灯?
色々不思議すぎる

もっと不思議なのはノートとデュアリスの中間のミドルサイズクロスオーバーってこと
まぁ日本向けの車じゃないだろうから問題ないんだろうけど
仮に3ナンバーだとすっごくニッチな市場向けなんだろうねJUKEって

とにかく色々衝撃的で数日は頭から離れないデザインになることは間違いなしです。




というかスポーツコンセプトはまだ市販されないんですかね?(´・ω・`)
Posted at 2010/02/11 04:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

某掲示板より

>マツダはガソリンが漏れるからなぁ
>ロータリー車のフューエルメーター見たからわかる
それ昔サバンナを買った客が本気でクレーム付けてきたと古株メカから聞いたことがある

ロータリーを語る上でかかせないネタですね。



でもってロータリーで思い出したんだけど
scoot sportsの4ローターってもう市販されてるんですね。
さすが4ローターとかなるともう芸術的な音ですね。
素晴らしいです。

ほんと機会があればこういう良い意味で馬鹿な車所有してみたいなー
Posted at 2010/01/29 12:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっしゃん 私はメンテ後帰る途中にブレーキ警告灯に気付き引き返して入院になったことが(リアのキャリパーおもらし)
行く途中で症状でたのは良いですが、痛い出費ですね…」
何シテル?   05/19 14:13
08年の4月から18年の3月までFB13に乗っていました。 今は12年の7月からNB6Cと、18年の3月からBL3FWに乗っています。 サニーは最初は経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【サニー】ありがとう日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 13:51:36
スピードクラブ会報10月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:02:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
色々初めて尽くしなハイテク車 初めて一覧 ・OBD ・電動パワーシート ・3ナンバー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願だったロードスターNBの後期型 希望と違ったのは1800のRSではなく1600のSP ...
日産 サニー 日産 サニー
94年式 Ex_Saloon SV 60th Anniversary の5MTモデルです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation