• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっきーのブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

イオン

12月の第一日曜日にスタッドレスタイヤに換装したんですが

どうも左のフロントからカツンカツンと不定期に嫌な感じの音が....

ハンドルを左に切っても鳴るし、クラッチ切っても鳴る、路面の凹凸越えても鳴る
ひどい時はアクセルのONとOFFだけでもカツンカツン鳴る。

でも鳴く時と鳴かないときがあって、どうもよくわからない。

普段から色々相談にのってもらってるえぼよしくんにヘルプを求めるも
やっぱりはっきりと解決はしないみたい....。

念のために左と右のフロントタイヤを入れ替えたり
フロントだけプレセダ履いたりしましたがやっぱり音はしてる

ということで先週の週末にディーラーにいれてきました。

その結果


再現性無しの為、原因特定できず


ということになりました。

なんで大阪に帰って修理しようとすると音が鳴らなくなるのかね....

まぁオーディオ聞いてると聞こえないくらいの大きさの音だし
今よりひどくなるようならまたもっていこうと思います。


修理で入庫する際にシフトゲートが合法じゃないので純正のシフトノブに戻したんですが
外す際に見事に配線をぷっつりいってしまいました。
完全に断線してしまって、どうしようもないのでしばらく純正を使おうと思います。
というか握り心地は純正のほうがいいので純正のままでもいいような気もしてきたんですが.....

あと、ついでってことでアイドリングも調整してもらいました。
去年の車検を受けた時にも調整してもらったんですが
車検とってから
フォグランプ追加
HID装着
ウィンカーポジションの光量変更
など
色々電装関係をいじくったので再調整してもらいました。

フォグつけてヘッドライトつけると400rpm付近まで回転数が落ちてノッキングしまくりだったのでだいぶ症状が良くなりました。

ただ、電装品つかってないときのアイドリングが1000rpmになったのも考えもの

GA15DSのアイドリングスクリューの場所を教えてもらったので
もう少し下げようかなとも思ってます。

ただ電装つけてのアイドリングが規定の700rpmなんだよねー....。ほんと考えものです。

ほんとなんでこのエンジン電キャブにしたんだろ....
Posted at 2009/12/18 19:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

80000km

80000km無事到達?


知らぬ間に左フロントバンパーのコーナー部分に擦り傷が出来たくらいで

駆動系は今のトコ好調

暖機さえ無事に済めば快調そのもの

さぁ後2万km

たぶん来年のこの時期には達成できてるハズ

無事に達成したいなー
Posted at 2009/11/25 23:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

燃費

最近11.2km/Lとか、冷房offで走ってるのに冷房いれてるときと変わらない燃費だったんですが(主に街乗り中心だったのがたぶん原因)

久々に13.8km/L出しました。

琵琶湖一周は中々燃費稼げます笑

奥琵琶湖パークウェイとか走ってガンガン上まで回してこれだから
中々優秀です。

といっても湖北のほうは信号少ないのでこれがデフォなんですが笑

やっぱりストップアンドゴーが多いと燃費って伸びないですよね...。
Posted at 2009/11/15 20:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

ちょっとわかんない

世の中には色々と仕様というか流派というか
あるのは知ってるけど

おらおら仕様とVIPSPORTSだけがどうしてもわかんない

どういう仕様なのー


ちなみに私は

ラグとVIPの違いもよくわかってません笑

自分の車に関しては80年代後半のスポーツ仕様って感じに車を作ってるけど
これってどういう分類になるんでしょうか?
Posted at 2009/11/13 12:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

アイドリング

冷間時は始動時のアイドリングが高めなサニー号ですが

先日ついにチョークひいた直後のアイドリングが2000rpmを記録

もうそんな時期かぁ....
Posted at 2009/11/07 07:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっしゃん 私はメンテ後帰る途中にブレーキ警告灯に気付き引き返して入院になったことが(リアのキャリパーおもらし)
行く途中で症状でたのは良いですが、痛い出費ですね…」
何シテル?   05/19 14:13
08年の4月から18年の3月までFB13に乗っていました。 今は12年の7月からNB6Cと、18年の3月からBL3FWに乗っています。 サニーは最初は経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【サニー】ありがとう日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 13:51:36
スピードクラブ会報10月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:02:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
色々初めて尽くしなハイテク車 初めて一覧 ・OBD ・電動パワーシート ・3ナンバー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願だったロードスターNBの後期型 希望と違ったのは1800のRSではなく1600のSP ...
日産 サニー 日産 サニー
94年式 Ex_Saloon SV 60th Anniversary の5MTモデルです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation