• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっきーのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

到着

到着ようやく揃いました。
これでタコメーターが搭載されます。
MT車ながらEx-Saloonだったのでタコメーター着いてないんですよね...orz

レブアダプターとの組み合わせで動くと良いのですが....。

ちなみに自動後退で頼んでたのはレブアダプターで、メーカー側は存在すら否定していたそうです。日本○機仕事しろw
まぁ私みたいな本来の使用目的とは別の使い方する奴が居るから、メーカーとしてはあまり面白くないっていうのもあるんでしょうね。
ちなみにFB13用はもう製造していないということでFB14用をオーダーしました。
動くといいなぁ....。

と、ここまで簡単に話は進んでるようにみえるんですが、実はECUか回転信号を取る方法がわかりません笑
正確にはECUの位置はわかってるんだけど、配線をむき出しにする方法がわからないんですよね...。
電源関連は大体どこから取るからは決めてるんですがこいつが結構問題です...。

というわけで明日ディーラーに行ってみようと思います。ついでにタッチペン欲しいし
私のサニーのカラー番号はWK2なんですが、この色のタッチペンって市販では置いてないんですよねorz
大阪の普段からお世話になってるディーラーなら二つ返事で色々教えてくれるし、顔見知りの整備士も居るのでいいんですが滋賀は初めて
良い人に当たれるといいなぁ...
Posted at 2009/04/29 21:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月24日 イイね!

シフトノブ

シフトノブ交換しました。

ただしシフトゲートのパターンが間違ってて、バックギアが幻の位置になってます笑

サニーのバックギアのシフトの位置は一般的な5MTと同じで5速の下にあります。
ということで現状では車検に通らないのでここの蓋の部分は自分でDIYです。
まぁプラバンさえあればきっとなんとかなるでしょう。

あとLEDが緑なんですがこれがけっこう暗い。
運転してるときに目障りじゃないので良いんですがやっぱりつけるなら明るいほうがかっこいい
ということでLEDの部分は基盤ごと交換することにします。
色は赤と青両方作ろうかなー...。

この二つ以外は概ね満足
というか光ってるとこ初めて見たときニヤニヤが止まりませんでした。変態です笑
Posted at 2009/04/24 20:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

自動後退で

とある品物の取り寄せをお願いしてるんですが、もう既に発注から一ヶ月経過

ついで便っていう在庫補充時に一緒に持ってきてもらうっていう奴じゃないと取り寄せ送料に3000円くらいかかるといわれたのでついで便を使ったのですが、流石に一ヶ月はなぁってことで自動後退に行って聞いてきました

そしたら明日か明後日にはたぶん入荷するとのこと。

発注した時に聞いた納期は2週間程だったんだけどなぁー....。

まぁ元からそんなに在庫が捌け易い商品を取り扱ってるメーカーではないので仕方がないのですが、流石に一ヶ月待ちはションボリです。

次からは在庫の無い商品を頼むときはどこか別のお店にしよーかなー
Posted at 2009/04/22 19:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

珍車

珍車というと失礼かもしれませんが、ここ一月程でB14サニーのスーパーツーリングを2度ほど見かけました。
形式で言うとHB14とかHNB14になるんでしょうかね?

このサニー、何気にエンジンにSR18DE(GA16DEのモデルもあり)が入ってるというホットモデルなんですが、サニーという車の特性上恐らくあまり売れてないと思います。

販売台数的に言えば

B13 GT-S >> B14 スーパーツーリング >> B15 VZ-R

になるとは思うんですが、B15 VZ-Rとはどっこいどっこいな気がします。
しかしB13以降のホットモデルはSR系のエンジンが搭載されていますが、1tちょっとのボディにSRエンジンのパワーってどうなんでしょうね?
すっごく楽しそうでうらやましいんですが...

しかしB14ってデザイン的にあまり好きじゃない(特に前期のリアが)んですが、リアスポイラーつくだけでかなりかっこよくなるんですねー。
意外な存在感にびっくりさせられました。

ほんとに珍しい車だけに長く生き残って欲しいなー
Posted at 2009/04/21 18:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

カストロールセリカ

カストロールセリカ街中で何度か見かけていたんですが、初めて停車してるとこを見たので勝手に撮影させてもらいました。(オーナーの方迷惑だったら申し出てください。すぐに消しますので!!

ST185のセリカのレプリカですね。
すっごい作りこんであって滅茶苦茶かっこよかったです。

大体私の車と車齢が同じくらいのハズなんですが、すっごく綺麗だしほんとに大事にされてるって感じで、私もこういう心意気で維持していかないといけないなぁなんて思わされました。


しかし、こっちに越して来てもう3年目ですが、このセリカしかり、マルボロカラーのランエボ5(6かも)、GC8とGDB-F(鷹目)とGRBのワークスカラーのインプといい、けっこうラリーカーのレプリカ天国だったりします。

もし、将来的に趣味車を持てる余裕が出来たのなら、一度こういうレプリカマシンってのを作ってみたいですねー。
Posted at 2009/04/18 17:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっしゃん 私はメンテ後帰る途中にブレーキ警告灯に気付き引き返して入院になったことが(リアのキャリパーおもらし)
行く途中で症状でたのは良いですが、痛い出費ですね…」
何シテル?   05/19 14:13
08年の4月から18年の3月までFB13に乗っていました。 今は12年の7月からNB6Cと、18年の3月からBL3FWに乗っています。 サニーは最初は経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678 9 1011
121314151617 18
1920 21 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

【サニー】ありがとう日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 13:51:36
スピードクラブ会報10月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:02:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
色々初めて尽くしなハイテク車 初めて一覧 ・OBD ・電動パワーシート ・3ナンバー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願だったロードスターNBの後期型 希望と違ったのは1800のRSではなく1600のSP ...
日産 サニー 日産 サニー
94年式 Ex_Saloon SV 60th Anniversary の5MTモデルです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation