• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっきーのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

激安バルブは品質がいいのか?

本日三度目の投稿

あまりにもネタなのでこれは書かずにいられないってことで

今日一回目の投稿で右のLoバルブがきれたと投稿しましたが、今さっき乗ったら左のLoバルブも終了しました。

右のLoバルブが点灯しなくなったのが金曜日だったので実に48時間で両方のバルブのLoの寿命が尽きたことになります。
半年で笑


実に高品質ですね。
製品にばらつきが無い



寿命少ないけど


ミラリード最高です(^o^)
Posted at 2009/08/23 23:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

HID到着

HID到着今話題のmonobeeじゃなくてもっと安いやつです笑

フォルツァに乗ってる友人が装着したというメーカーの一品
販売元はワントラストさんで当然のように中国製でした。

50wのHi/Lo切り替え 4300k

で13500円でした。

明日組み込んでみますが、光軸ちゃんととれるかなー.....

自分で調整できなかったらアイドリングの再調整と共にもう一度ドッグ入りかなー....
Posted at 2009/08/23 22:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

片目現象

片目現象880円の激安バルブが終了してしまいました。

Hiは点灯するのでLo側がきれちゃったようです。

交換したのが2月だったのでちょうど半年くらいですか....
まぁ880円だと思えば妥当な寿命ですかね?

前回交換したときに次きれたらHIDいれようって決めてたので、今回は何の躊躇もなくHIDぽちりました。
到着待ちです。

しかし片目ってすごく不便ですよねー。
元々点灯してるのかしてないのかさえ解りにくいバルブだったのであってもなくても....とも思うのですがやっぱりみにくいです。

早くHID組み込みたいなぁー
Posted at 2009/08/23 14:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

Lexus SC430

友人のSC430に乗せてもらいました。

一度だけベタ踏み全開させてもらいましたが、あまりの速さに愕然としました。
久しぶりに乗り物に恐怖を覚えました笑

この感覚は高校時代に友人のFZ400の後ろに乗っけてもらって全開してもらって以来です。

V8 4.3Lのパワーは半端じゃないですね。

でも普通に街乗りで乗る分には4.3Lって排気量を意識することもなく、扱い易いトルク感で非常に操作しやすい印象でした。
きっと1500rpmくらいでシフトアップしていくATの味付けによるものなんでしょうね。
逆に言うとその回転数でシフトアップしても普通に流れに乗っていけるポテンシャルを秘めてると思うとSCはやっぱり馬鹿にできません。(元からしたことないけどw

後は皮シートの内装も素晴らしかったですし、乗り心地も素晴らしい。
静粛性も優れていて(爆音のサニーから比較するとなんでも静かなんだけどw)ほんとに粋な大人が乗るクーペって感じでした。

ただ残念だったのはリアシートが物理的に人間が座るのは不可能ではないのかって位狭かったコト
これが本物の2by2ってやつなんだろうけど、一回後ろに座らせてもらって泣いた笑




しかし、こうやって乗せてもらうとSC430に対して持っていたイメージは大分変わりました。
4.3Lの排気量って時点でもっとピーキーで乗りにくい車だと思っていたのですが、ハンドル握ってみるとなんら変わりない普通の車って感じで関心させられました。
挙句には、もっと雑な乗り心地だと思ってたSCの乗り心地は綺麗に路面の凹凸を吸収していくようですごく良い。
SC430 流石です。






でもやっぱりその後サニーに乗ってクラッチつないだ瞬間
「やっぱコレだよなー。」
って思った私はもう少しの間はこういう車で良いみたいです笑
Posted at 2009/08/20 18:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

イルミネーションカラー変更

イルミネーションカラー変更この記事を投下した時に作ったものをようやく実装しました。

作ったのは5月なんですが、実はLEDの極性を勘違いしてたようで、裏側の配線を全部引きなおす必要があったんですよね。
ということで時間があった今日にやってしまいました。

ついでに断線したりして色々とくたびれてきたシフトノブを解体掃除して恒例のバッ直で繋いで点灯を確認してから組み込んでみました。

残念なことに3つあるLEDのうち1つは動作不良で点灯しませんでしたが、イルミとしての不満はあまりないのでこのままいくことにします。

これが以前の状態
緑もいいですがやっぱ赤がアツいです。

相変わらずバックギアが幻の位置になってるのでここの部分のプレートも作らないと駄目なんですよねー。
これもまた時間があるときに頑張ろうと思います。
Posted at 2009/08/17 23:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっしゃん 私はメンテ後帰る途中にブレーキ警告灯に気付き引き返して入院になったことが(リアのキャリパーおもらし)
行く途中で症状でたのは良いですが、痛い出費ですね…」
何シテル?   05/19 14:13
08年の4月から18年の3月までFB13に乗っていました。 今は12年の7月からNB6Cと、18年の3月からBL3FWに乗っています。 サニーは最初は経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【サニー】ありがとう日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 13:51:36
スピードクラブ会報10月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:02:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
色々初めて尽くしなハイテク車 初めて一覧 ・OBD ・電動パワーシート ・3ナンバー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願だったロードスターNBの後期型 希望と違ったのは1800のRSではなく1600のSP ...
日産 サニー 日産 サニー
94年式 Ex_Saloon SV 60th Anniversary の5MTモデルです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation