• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっきーのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

ロドBAKA2016(今更

今年も参加しました。

主催のオリーブボール様、車のメンテナンスとセッティングのご相談に親身になって対応いただいたジュピターネット西村様
本当にありがとうございました。

今年で3年目(一度不参加がありましたが)の参加となりますが、やはり感謝の気持ちは尽きません。
こうやって鈴鹿を走る機会に巡り合えていることが本当に幸せなことだなぁと思う次第です。

って書いてるといつまでも感謝の気持ちばかり書くことになりそうなのでこのくらいにしておいて、今回の首尾はというと...


無事タイムアップできました。


何とか3分切り達成
新品のタイヤを入れていたらもうちょっと安心して踏めたかなぁとは思いますが、
自分的には気持ち良く走れたし、何よりやっぱり鈴鹿は楽しかったのでそれが一番!

そして一番の目標の”自走で行って自走で帰ってくる”が達成できたのでそれも嬉しいことでした。


この結果も西村さんのアドバイスあってのことだと思います。
というのも、直前に感覚を取り戻すために久々にツインに行ったのですが、これがもう酷くて....
1コーナーやZコーナーでスロットル開けると車がススーっと外側に逃げてしまい、踏むに踏めない。
空気圧確認したり、走行ライン変えたり、ブレーキポイント変えたり色々試してみましたが、ベストにはほど遠い圧倒的に遅いタイムしか出ない。
こりゃ駄目だってことで、直前のマシンメンテでジュピターさんとこ行ったときに代表に相談したらフロントの減衰柔らかくして荷重が残りやすい状態を作ってあげたらいいと思いますよ。っと理論的な説明込みのアドバイスを頂きました。
ぶっつけ本番の鈴鹿実践でしたが、走り出すとツインで感じていた踏み始めのアンダーがマイルドになっていて、気持ちよく頭の向きが変わる。

前後の減衰比は慣れているってことと、変えると乗りにくくなりそうで、変更にすごく消極的だったんですが、車の状態に合わせて変えないと駄目ですね。今更ですが勉強になりました。

そしてこういう結果が出ると、もっと色々試したくなってきます(空気圧と減衰設定の組み合わせで動きがどう変わるか...とかとか)

ということで2017年は2016年よりきっちりサーキットに通って練習する年にしたいです。

そして最終的にはまた鈴鹿で滅茶苦茶気持ちよく動くロードスターで走りたいと思いますので、オリーブボール様2017年のロドBAKAも是非ともよろしくお願い致します。
(ロードスターワンメイクの走行会だとクラス分けの恩恵と性能差が大きくないお陰で安心して走れるので)


今回の車両仕様覚書

エジソン:ノーマルB6
給排気:ラムエア
     マキシムエキマニ
     ステージ二寸管
足回り:KONI SpeedClubSPL Fr.10k Rr8k 
IDI D500(マルハCA27から変更)
タイヤ:ADVAN Neova AD08R(1年ちょい落ち
Posted at 2017/01/29 00:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっしゃん 私はメンテ後帰る途中にブレーキ警告灯に気付き引き返して入院になったことが(リアのキャリパーおもらし)
行く途中で症状でたのは良いですが、痛い出費ですね…」
何シテル?   05/19 14:13
08年の4月から18年の3月までFB13に乗っていました。 今は12年の7月からNB6Cと、18年の3月からBL3FWに乗っています。 サニーは最初は経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【サニー】ありがとう日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 13:51:36
スピードクラブ会報10月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:02:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
色々初めて尽くしなハイテク車 初めて一覧 ・OBD ・電動パワーシート ・3ナンバー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願だったロードスターNBの後期型 希望と違ったのは1800のRSではなく1600のSP ...
日産 サニー 日産 サニー
94年式 Ex_Saloon SV 60th Anniversary の5MTモデルです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation